
年齢に関係なく自分らしく輝いている高齢者の生き方を伝えるイベント「アンコールフェス2021」が11月7日にオンラインで開催されます。
アクティブシニアが生きがいを持っていきいきとする秘訣満載の同イベント内容をご紹介します。
→【高齢者の生きがい】人生100年時代を健康で長生きしていく上で必要な“生きがい”とはどんな時に感じるのか
【アンコールフェス2021】未来にワクワクできる楽しい老後を送りたい
「アンコールフェス2021」は、シニア専門の芸能事務所・株式会社アンコールプロダクションが開催するオンラインイベント。
【株式会社アンコールプロダクション】
かつて病院で看護師として勤務していた平岡史衣氏が、シニア患者の「生きていても何も楽しいことがない」などのネガティブな発言を憂い、“シニアが『いい人生だった』と思える社会、シニアが何歳になっても輝ける社会をつくろう”と決意し、2019年から活動を開始し2020年に法人化。
57~91歳まで60人以上のシニアタレントが在籍し、モデルや講演活動、パフォーマーなどとして活躍しているシニア専門芸能プロダクションです。

代表取締役 平岡史衣氏
株式会社アンコールプロダクション代表の平岡史衣氏は、「こんな人生いいなあ、こんな人生を送ってみたいなあと、未来にワクワクする時間となれば嬉しい」と話しています。
「アンコールフェス2021」はこんな方におすすめ
・人生をもっと楽しむ方法を知りたい
・楽しい老後を送りたい
・人生の最後に最高の人生だったと思いたい
・未来に希望を持っていたい
・シニアの人から人生のヒントを学びたい
“温故知新”をテーマに開催する「アンコールフェス」
今年で2回目となる「アンコールフェス」は、“温故知新”をテーマに開催。古き良き日本の文化を受け継ぐ方から、最新のデジタル機器を駆使する方、パフォーマンスをするアンコールプロダクションの所属タレントなどのアクティブシニアが登場し、人生を謳歌するヒントがもらえる内容になっています。
「アンコールフェス」イベント内容
【講演】
○世界最高齢の現役プログラマー 若宮正子氏(86歳)(⇒私は、創造的でありたい Vol.1)
○元日本テレビプロデューサー 宮島将郎氏(84歳)
【トークセッション】
○若宮正子氏(86歳)と宮島将郎氏(84歳)
【パフォーマンス】
○アンコールプロダクションの所属タレントなど
「アンコールフェス」 詳細
■イベント名:「アンコールフェス2021」
■開催日時:2021年11月7日(日)13:00~16:00
■オンライン開催:Zoom ※開催前日にZoomアドレスをメールで送信
■費用:無料(投げ銭)
■より詳しいイベント概要ページはこちらから