「離れて暮す高齢者の親が心配です」そんな子世代が注目!スマホアプリを活用する新タイプの“見守りサービス”登場

今夏のお盆休みはコロナ禍で、多くの方々が実家へ帰省できなかったのではないでしょうか。

それだけに子世代の皆さんは、離れて暮らす高齢の親を心配する気持ちが募るようです。

そんな人たちから注目され始めた新タイプの「見守りサービス」があります。
詳細を見ていきましょう。

コロナ禍でも遠い実家のことが分かる

この見守りサービスは今夏、防犯・警備事業最大手のセコム(東京・渋谷区)がリリースした「安否みまもりサービス」。
クラウド型のスマホアプリを活用した点が大きな特徴です。

次のような機能があります(本サービスは「セコム・ホームセキュリティ」のオプション)。

高齢の親の様子はいつもスマホで確認

「お父さん、お母さんはいつものように生活しているのかしら」

そんなことが日々気になるものですが、専用アプリに表示される生活リズムやセンサーの検知回数(自宅での活動量)で、親の様子が確認できます。

そうした情報は玄関、窓、室内に設置された防犯センサーから取得する方法なので、親のプライバシーに配慮しながら見守れるところが利点です。

⇒【高齢者の熱中症が心配】離れて暮す親を見守るサービス好評!寝室の温度・湿度もスマホへ

熱中症のリスクあればスマホへ通知

また、「温湿度センサー」で検知した温度と湿度から、熱中症の危険が高まったときなどは、自分のスマホまで通知してもらうことができます(別途オプション)。

通知が届くので、常にスマホを確認する必要はなく、親を見守る負担が軽減できそうです。

⇒【高齢者の住まいの選び方】住替えは何歳がベスト? “自立型”がシニアから支持される3つのワケ

アプリから「駆け付け」も頼める

「センサーの検知回数(自宅での活動量)が少なくて、元気がなさそう」

そんな具合に親の様子が気になるけれど、すぐに会いに行けないときは、アプリを通して実家への駆け付け(安否確認)を要請することができます。

今回の見守りサービス、親の安心のためにも検討してみる価値はありそうです。

❑料金システム
⑴「安否みまもりサービス」利用料金:110円/月(税込)
⑵安否確認要請による駆け付け料金:11,000円/回(税込)
⑶温湿度センサー(レンタル):550円/月(税込)<オプション>
※「セコム・ホームセキュリティ」の契約が別途必要。

本記事と画像の出典:セコム㈱ 公式サイト

🔻高齢者の見守り等に関する記事



関連記事

  1. 【本当はしたい!】現役ビジネスパーソンに聞いた「ワーケーション願望」

  2. 【60代はこれからへの転換期】63歳ユーチューバーMimiさんのリアルが満載!セカンドライフとの向き合い方

  3. 【文字が大きく読みやすい】101歳のベストセラー作家の老いの境地とは?新刊本『老いはヤケクソ』重版発売!

  4. 人とつながることの尊さを奏でる「同じ空の下」、日本とネパールの被災地へ再生の願いを込めて歌う Vol.1

  5. 【二地域居住のサブスク】月8,000円で憧れの別荘暮らし!?「別荘サブスク」が誕生!

  6. 【地方移住】移住フェア「九州・山口・沖縄 暮らシゴト2024」は“暮らし” も “シゴト” もまとめて相談できる!

二地域居住するデュアラー
  1. 【団地で始まる新しい生き方】千葉・花見川に小商い×…

  2. 【都会と地方をつなぐ未来の暮らし】二地域居住フォ…

  3. 親と子では考えが違う?861名に聞いた「シニア世代の…

  4. 【子どもとお年寄りのふれあい】世代をつなぐ絵本の…

  5. 【シニア世代に贈る名言】高齢者が読んで元気になる…

  6. 40代からシニアまでに聞いた「恋愛と健康寿命」調査…

  7. 【シニア世代にも人気】大洗町で「二拠点居住」体験…

  8. 【旅とお手伝いで地域とつながる】シニアにも人気の…

  9. 全国50歳から84歳シニア女性に調査「好きなおせち料…

  10. 【シニア世代の新しい暮らし方】高級賃貸への住み替…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社