東京都が「高齢者を企業へ派遣します」、働く意欲あるシニアを応援!求職者と受入れ企業の募集、今週スタート

 

東京都は17日、働く意欲のある高齢者(65歳以上)の活躍の場を広げることを目的に、今年も「東京キャリア・トライアル65」を実施すると発表しました。

この事業は働きたい高齢者と、高齢者を受け入れたい企業をそれぞれ募集し、高齢者の希望・能力と企業側のニーズをマッチングさせ、高齢者に派遣職員として働いてもらうというものです。

都は8月19日、参加を希望する高齢者(個人)と受入れ企業の双方の募集を開始しました。

昨年の実績を見てみますと、409名の高齢者が129社の企業に派遣され、派遣就業後に直接雇用された人たちは104名に上ったのです。

そんな成果があるだけに、今年もこの事業への期待は早くも高まっています。

「経験を活かしたい」シニア募る!

「培ってきた経験を活かし、まだまだ仕事したい」そんなシニアを東京都がサポートします。

今回の「東京キャリア・トライアル65」はシニアの就業機会の拡大をめざし、65歳以上の人たちを企業に派遣するという取り組みです。

派遣期間は1週間~2か月程度にとどまり、いわば“お試し就業(有給)”となりますが、その後はシニアと企業側が合意すれば、派遣から直接雇用契約へと切り替えられる点が、お互いのメリットと言えるでしょう。

高齢者には派遣先の企業でスキルを身に付けてもらい、企業には高齢者を雇用するノウハウを得てもらうことで、働くシニアの活躍の場をより一層広げていくことが狙いなのです。

東京都では、高齢者がやりがいをもって働ける場を増やし、「生涯現役」でいきいきと活躍できる社会を実現したいとしています。

⇒【生涯現役で働く高齢者】今も夢を追う総務部員、画家、写真家たちのプロ精神に学ぶ

賃金・交通費は都が支給

今回の事業では、受入れ企業は労働者派遣にかかる費用が全額免除され、直接雇用したとき紹介費用等の負担もありません。

一方、働く人には都が就業時間に応じた賃金と交通費を支給します。

【募集の概要】
1.就業期間:2021年8月19日(木)~ 2022年3月11日(金)、派遣期間は1人1週間~2か月程度
2.対象者:65歳以上かつ都内在住または都内在勤者。都内で就業を希望する方
3.対象企業:都内に事業所があり、高齢者を受け入れられる企業
4.職種の例:事務職、営業職、IT技術職など

⇒【4月施行の70歳就業法特集】70歳定年延長で、高齢者は本当に働きたいのでしょうか?

ニーズ高い事務、営業、IT技術職など募集

■シニアのメリット
⑴職種は求職ニーズの高い事務職、営業職、IT技術職など
⑵キャリアカウンセラーよる就職相談とスキルチェックを行ったうえで企業を決定
⑶就業中も専任のキャリアカウンセラーがサポート

■企業のメリット
⑴人件費と交通費は都が全額負担
⑵派遣から直接雇用契約への切り替えができる。その際の紹介料は都が全額負担
⑶希望する企業には、高齢者の活用と職場定着に関するコンサルティングを実施

■シニアにお得な “3つのポイント” 

 

 

❑本事業の問合せ先:東京都 産業労働局 雇用就業部 就業推進課〈電話03-5320-4664〉

本記事と画像の出典:東京都 公式サイト、「東京キャリア・トライアル65」専用サイト

🔻働く高齢者に関連する記事



関連記事

  1. 【なんでやるの?】501人に聞いた「シニア女性の仕事・ボランティア事情」を解説

  2. 【新たな仕事に挑むシニアのための塾】東京都が10月から半年間開講、受講生募集が今月スタート!

  3. 【家の仕事場】意外なあそこも!?「テレワークしやすい家の場所ランキング」

  4. 起業を夢みる高齢者を国が応援!最大200万の生涯現役助成金,ネットで話題

  5. 【高齢者の働く場所を支援】高齢者が家事代行をする女性専用ソーシャルマッチングサービス『たすけあい』が登場

  6. 二地域居住のプチ体験ができる!「岩手県遠野市での農業体験」JALが募集、農家のお宅に泊まってみませんか?

二地域居住するデュアラー
  1. 『セーフティネット住宅』とは?|高齢者に分かりや…

  2. 地方移住と仕事、どうする?どうなる?見つける方法&…

  3. 50歳ミドルから87歳シニア女性に聞いた「自分・家族…

  4. 【団地で始まる新しい生き方】千葉・花見川に小商い×…

  5. 【都会と地方をつなぐ未来の暮らし】二地域居住フォ…

  6. 親と子では考えが違う?861名に聞いた「シニア世代の…

  7. 【子どもとお年寄りのふれあい】世代をつなぐ絵本の…

  8. 【シニア世代に贈る名言】高齢者が読んで元気になる…

  9. 40代からシニアまでに聞いた「恋愛と健康寿命」調査…

  10. 【シニア世代にも人気】大洗町で「二拠点居住」体験…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社