二拠点生活派のシニアも注目!兼業農家を育てる就農スクールの修了生60名、仕事は辞めずに憧れの農家になれた!

 

「兼業による農家」を育成するというユニークな民間スクール『チバニアン兼業農学校』が今年11月、60名の修了生が首都圏内で就農を実現させたと発表したところ、思わぬ反響を呼んでいます。

反響を呼んだのは、憧れの職業の「農業」への第一歩を「兼業」というかたちで夢をかなえ、合わせて首都圏内の近場で二拠点生活を始めるという新たなライフスタイルが注目されている事情もありそうです。

同校では定年を控えた50代をはじめ、シニア層の生徒たちも少なくありません。
どうすればシニアの皆さんの夢は果たせるのでしょうか。

164名が学ぶ「チバニアン兼業農学校」

兼業農家になることに特化した「チバニアン兼業農学校」は、㈱おひさま総合研究所(本社:千葉市)が運営する就農スクールです。

2022年1月に開講して以来、1期生から5期生まで164名の生徒たちが学んできましたが、うち60名が就農を果たしています。
それ以外の生徒たちも今、就農に向けて準備を進めているところです。

栽培技術を指導し、農地探しもサポート

この農学校では何を教えているのでしょうか。

たとえば、最大のハードルと言われる「農地の取得、営農計画の策定」や「新規就農者の認定、書類作成」などについて、実際の農政担当者や有識者が伴走しながら指導しています。
短期間(数ヵ月の週末研修)で農業者になることを目指すという実践的なスタイルが大きな特徴です。

特に重要な農作物の栽培技術は、日本農業実践学園(茨城県水戸市)や千葉県内の農園と提携し、さまざまな作物の栽培方法をZOOMによる講義と現地実習で学んでいます。

生徒は会社員や看護師、会計士など多彩!

チバニアン兼業農学校では現在、第6期生が学んでいます。
その生徒たちは主に首都圏(千葉県、神奈川県、埼玉県、茨城県、東京都)に住み、仕事に従事している人がほとんどです。

本業の仕事は公務員や上場企業社員、広告代理店、居酒屋経営、パイロット、自衛官、教員、看護師、公認会計士、行政書士、建築士、測量士、歯科医などと多岐にわたっています。

そんな生徒たちの就農地は、同校の圃場がある千葉県睦沢町にとどまらず、生徒自身の地元(首都圏各地)も増えてきました。
同校ではさまざまな地域での用地探しから農地の取得まで指導しています。

また、今年からは成田空港に隣接する千葉県芝山町との連携がスタートし、10名以上の生徒が芝山町で就農する予定です。

⇒『二地域居住』とは?『二拠点生活』との違いや今話題の『デュアラー』について詳しく解説!

仕事を辞めない利点、経済的リスクが小さい!

兼業による就農の場合はリスクが少なく、リターンを得られることが何よりもメリットでしょう。
代表的な例としては、農家住宅の建設(市街化調整区域の農地に建てられる自宅)や、本業の与信による融資、個人事業主化による節税などが挙げられます。

そして、これまでの就農支援との大きな違いは、仕事を辞めずに就農するため、経済的なリスクが少ないことです。

実習については、通いやすいように週末に実施しています。
二拠点生活での参加も想定しているため、移住することは必須の要件ではありません。

特に千葉県は首都圏に位置し、通勤も可能なエリアです。
海や山からも近く、自然に囲まれた生活スタイルを、農業を行いながら実現できます。

「チバニアン兼業農学校」専用サイトはこちら

この記事と画像の出典:㈱おひさま総合研究所 公式サイト

◪当サイト「おとなの住む旅」では、元気なシニア世代におすすめの住まいも紹介しています。関心のある方は下記ボタンよりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

🔽シニアの住みやすい街に関する記事



関連記事

  1. 【新たな仕事に挑むシニアのための塾】東京都が10月から半年間開講、受講生募集が今月スタート!

  2. 【高齢者のテレワークに】デュアラー(二地域居住者)の新たな働き方『ビヨンド副業』とは

  3. テレワークになったら住んでみたい街ランキング 発表!コロナ禍で移住したい街は?

  4. 【生涯現役・玉置泰子さん92歳】世界最高齢総務部員にギネス認定!「働いて人のお役に立つことが私の生きがい」

  5. 【介護と仕事の両立に関する調査】介護経験者の2人に1人「退職考えた」、介護離職を防げない意外なワケ

  6. 夏休みがとれないパパ・ママ必見!お子さまと夏休みを満喫できるワーケーション開始!

二地域居住するデュアラー
  1. 【ペットと共に安心のシニアライフ】ペットと共生で…

  2. 【介護施設への優先入居も】自立型サービス付き高齢…

  3. 【シニアにおすすめ】2025年お花見イベントをご紹介!

  4. 【うつ・認知症予防にも】毎日を前向きに過ごすため2…

  5. 【老後資金に不安の方必見!】資産の運用や増やし方…

  6. 【シニアも学びたい】50〜80代女性に聞いた「取得し…

  7. 【シニア世代に広がる新たな選択肢】高級賃貸専門サ…

  8. 【シニアにおすすめ】新たな趣味に出会えるチャンス…

  9. 20〜60代以上シニア女性1722人に聞いた「ホワイトデ…

  10. 【高齢者向けの川柳コンテスト】シニアの働く日常を…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社