日本とネパールの被災地へ再生の願いを込めて歌う Vol.3

 

新進気鋭の実力派シンガーソングライター 佐野碧さん

いま日本とネパールで展開するチャリティライブなどの震災被災者支援活動が注目を集めている。
ネパールでのライブは5000人以上を動員し、アジア最大級となった。
その魂を揺さぶる歌詞と歌声は、特に日本の中高年層から圧倒的な支持を受ける。
佐野碧の独特な”精神世界”を探ってみる。(インタビューは2018年2月)

■取材・撮影協力/阿佐ヶ谷神明宮(東京・杉並区)

 

星空の下、ネパールも日本も「ひとりじゃない」

いま佐野さんは、さらなる夢に向けて動き出している。

3年目のヒカリソングギフトを今年4月、ネパールの山岳地帯chepang basti村の小学校で開催することだ。
ヒマラヤ山脈を望む標高1200mの地で天空の星空ライブを演出する。
そして、望遠鏡を使った宇宙の授業も小学生たちの前で行いたいという。その実現のため、広く支援金を募っている。

Vol.3_②

阿佐ヶ谷神明宮を参拝する佐野碧さん

なぜ佐野さんは、ライブのほかに星空の授業まで考えているのか。

「ネパールの子供たちに将来は何をしたいのと聞くと、漠然と『海外に住みたい』と答えが返ってきます。
幼い頃から親の仕事を手伝ったり、教育も受けることなく働いている子供たちが沢山いるのが実情です。
そういった国内の環境の中で、自国には期待できず、外に目が行くのは当然かもしれません。

しかし、実は普段何気なく見ている景色が、素晴らしく可能性に満ちているのではないかと、ネパールへ行く度に感じます。
そのことを村の子供たちと一緒に分かち合いたいと思っています」

そうした佐野さんの未知への可能性を信じる心は、著名な教育者でもあった岩手の祖父が小学生の頃に育んでくれたものだった。
もしかしたら、震災で失われてしまった宮城の風景を思い出してのことかもしれない。

「同じ空の下」という言葉を通じ、人を愛し、人とつながることの大切さを歌い続ける佐野碧さん。
心の奥底を揺さぶる歌の数々に、いま共感の声が続々と寄せられている。

佐野さん_2nd_album_release_banner

昨年10月に新アルバム「NAMIDA」をリリース

収録された全10曲を聴き終えると、誰もが涙で満たされる。その他、新曲「+Life(プラスライフ)」を今年2月、YouTubeで公開。人とのつながりの大切さを歌い上げ、好評を博す。

■オフィシャルサイト「佐野碧.COM

 

関連記事

  1. 【自動車免許証の終活】なぜシニアは自主返納しないのか?

  2. 【高齢者向けアプリランキング】60代以上のシニア世代では「スマートニュース」が1位!

  3. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  4. 【2025年の食】20代から80代シニアに聞いた食生活事情

  5. 【ホテルが我が家に】アクティブシニア向け長期宿泊プランが登場

  6. 推しはいる?推しにかける費用は?令和5年シニア女性の「推し活事情」

二地域居住するデュアラー
  1. シニア世代におすすめの花火大会 5選!花火大会を快…

  2. 【老眼鏡をファッションに】50代以上の方のための老…

  3. 50代から80代シニア女性に聞いた「最後の晩餐で食べ…

  4. 【東北への移住】シニアも東北で始める新しい暮らし…

  5. シニア女性577名に聞いた「モビリティ(自動車運転)…

  6. 【シニア世代におすすめ】猛暑の夏を快適に過ごす国…

  7. 【看護師や保健師が常駐】病院直結の安心感と趣味を…

  8. 75歳以降を楽しむために「我慢しないことが一番」!…

  9. 【父の本音】20代から70代シニアお父さんに聞いた「…

  10. 『ラス婚』とは?人生の後半に出会う、新しいパート…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社