【ペットと暮せる「高齢者向け賃貸住宅」特集】アクティブシニアにおすすめ!東京都内の「ペット共生型住宅」4選

高齢者は犬などを飼うとリラックス効果(副交感神経の活性化)が得られ、身体と心の両面で健康に良いことが実証されています。

そこで、ペット飼育専用に設計され、ペットと共に安心して暮らせる「ペット共生型賃貸住宅」がおすすめ。

このペット共生型住宅はペット専用の設備のほか、ペットのしつけや健康、ご近所づきあいのサポートまで、幅広いサービスがあることが特徴です。

今回は、60歳から入居できる東京都内の「ペット共生型・高齢者向け賃貸住宅」をご紹介します。

⇒【高齢者とペット】高齢者が犬を飼うことで期待できる効果とは?

ペットの足洗い場やリードフックなど設置

「アクセスコモン」

「ペット共生型賃貸住宅」は次のような特徴があります。

➊入居前から入居後まで、安心して暮らせるサービス

「しつけ教室」を開催

ペット審査、しつけ教室、入居者専用WEBサイト

➋入居者同士のコミュニティを育む「わん ジョインコモン」

ペットの足洗い場

足洗い場、リードフック、アクセスコモン、専用庭(1階のみ)

➌ペットと暮らすことを前提とした設備仕様

イオン発生機

壁クロス見切り、イオン発生機、ペットスペース、お出かけフック

お出かけフック

⇒シニアからの人気が急増中!「ペット共生型」賃貸って?

🔳ペット共生型・高齢者向け賃貸住宅 4選
1.ヘーベルVillage世田谷1丁目(東京都世田谷区)
2.ヘーベルVillage新江古田(東京都中野区)
3.ヘーベルVillage氷川台(東京都練馬区)
4.ヘーベルVillage奥戸(東京都葛飾区)

1.ヘーベルVillage世田谷1丁目(東京都世田谷区)

都心の近くでペットと暮らせる

松陰神社前駅の周辺は商店街がにぎやか。生活に欠かせない施設が徒歩10分以内に揃っています。
公園や緑にも恵まれ、自然を身近に感じながら愛犬・愛猫と健やかな毎日が過ごせます。

住所 世田谷区世田谷一丁目11-25
交通 東急世田谷線「松陰神社前」駅 徒歩5分
月額 21万~23万円程度
❑詳細はこちら https://goodlifesenior.com/detail/ask48

2.ヘーベルVillage新江古田(東京都中野区)

生活利便施設がそろうロケーション

最寄りの新江古田駅は、新宿駅に直通でアクセスできるから便利。
物件の周辺には野鳥観察や北江古田遺跡の見学もできる江古田の森公園もあり、深い緑が心を癒してくれます。

住所 中野区江原町一丁目3-15
交通 都営大江戸線「新江古田」駅 徒歩10分
月額 16万~19万円程度
❑詳細はこちら https://goodlifesenior.com/detail/ask64

3.ヘーベルVillage氷川台(東京都練馬区)

ペット共生住宅で心豊かに暮らしたい

最寄りの氷川台駅は、東京メトロ有楽町線と副都心線の2路線が利用でき、都心へのアクセスが良い立地です。

都心の近くにありながら、閑静な住宅街が広がり落ち着いた雰囲気。
駅前にはスーパーや飲食店も多くて暮らしやすい街です。

春には石神井川沿いの満開の桜を楽しむことができます。

住所 練馬区氷川台四丁目44-10
交通 有楽町線「氷川台」駅 徒歩8分
月額 15万~19万円程度
❑詳細はこちら https://goodlifesenior.com/detail/ask81

4.ヘーベルVillage奥戸(東京都葛飾区)

今年7月オープン!自然と調和して心地よい

JR総武線・中央線の新小岩駅よりバスを利用し、下車徒歩1分の場所にあります。
周辺にはスーパーやコンビニ、ドラッグストア、郵便局、図書館、温泉施設が徒歩圏内にあり、暮らしやすい環境です。

住所 葛飾区奥戸三丁目25
交通 JR総武線「新小岩」駅 バス9分・下車徒歩1分
月額 13万~17万円程度
❑詳細はこちら https://goodlifesenior.com/detail/ask102

🔻ペットと高齢者に関する記事



関連記事

  1. 【総集編/サ高住の知られざる課題】高齢者が住替えで後悔しないためには

  2. シニアが飼育しやすい「犬種ランキング」TOP5!各ワンちゃんの特徴を紹介

  3. 【上質で快適な暮らしを提供】75室の大規模住宅型有料老人ホーム「ガーデンテラス大和桜ヶ丘」の魅力とは

  4. 自然豊かな伊東で過ごす日々は「生活感のない暮らし」(東京⇄伊豆)【二地域居住インタビュー】

  5. どれくらいの頻度?250名に聞いた「介護施設にいるシニアとの面会」

  6. 【4千件の問合せが殺到した理由とは】南房総リゾート地に元気な高齢者専用22階建て超高層マンションが誕生!

二地域居住するデュアラー
  1. もう削れない?物価高時代の食費節約法5選【お金の悩…

  2. シニア世代におすすめの花火大会 5選!花火大会を快…

  3. 【老眼鏡をファッションに】50代以上の方のための老…

  4. 50代から80代シニア女性に聞いた「最後の晩餐で食べ…

  5. 【東北への移住】シニアも東北で始める新しい暮らし…

  6. シニア女性577名に聞いた「モビリティ(自動車運転)…

  7. 【シニア世代におすすめ】猛暑の夏を快適に過ごす国…

  8. 【看護師や保健師が常駐】病院直結の安心感と趣味を…

  9. 75歳以降を楽しむために「我慢しないことが一番」!…

  10. 【父の本音】20代から70代シニアお父さんに聞いた「…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社