「殺処分を防ごう」ペット保護の機運高まる!350頭が集う日本最大級の『保護犬猫譲渡会』今月GWに開幕!

コロナ禍で在宅時間が長くなり、癒やしを求めてペットを飼う人たちが増えるとともに、その裏側では殺処分される犬と猫が年間32,000頭(環境省調べ)にも上ることが大きな社会問題となっています。

そんななか、殺処分を防ぐために保護された犬・猫の大規模な譲渡会が、ゴールデンウイーク前半の今月29日から2日間、東京で開催されます。

総数およそ350頭もの保護犬・保護猫が集まるという日本最大級の譲渡会となるだけに、この連休中の一大イベントに足を運ぶペット愛好家は少なくないようです。

犬などの殺処分を防ごうという機運が近年高まってきたことが、参加者増を後押ししています。

「保護犬猫譲渡会」4/29・30開催

今回の「保護犬猫譲渡会」は保護犬猫の支援に取り組むパナソニック㈱が4月29日(祝)~30日(土)、東京・有明で主催(協力:朝日新聞社)するものです。
同社では「約350頭の保護犬・猫があなたとの出会いを待っています。この機会に家族として迎えてみませんか」と呼びかけています。

大吉・福助(写真展に展示予定)

このイベントでもう一つ注目されているのが、保護犬・保護猫の写真展「みんなイヌみんなネコ」(主催:ペット専門WEBメディア・sippo編集部)です。
現在、譲渡会の開催にあたり愛犬・愛猫の写真コンテスト(募集期間:3/29~4/17)が行われていますが、ここで選ばれた100点の写真が会場に展示される予定です。

どんこ(写真展に展示予定)

⇒【高齢者が飼うのにオススメなペットは?】トイプードルなど人気犬種ランキング2022を紹介!

詳細について紹介します。

各地の動物保護団体が参集!

ぐっぴー(写真展に展示予定)

➊保護犬猫譲渡会の概要

⑴ 日 時:2022年4月29日(金・祝)、30日(土)10:00~17:00
⑵ 会 場:パナソニックセンター東京(江東区有明)
⑶ 参加保護団体(予定、順不同):
保護猫カフェ「ねこかつ」、NPO法人「ねこけん」、一般社団法人「おーあみ避難所」、NPO法人「アルマ」、NPO法人「アグリドッグレスキュー」、認定NPO法人「アニマルレフュージ関西-東京ARK-」、WAN’S LIFE湘南里親、いぬ助け、NPO法人「けだ・まも」、NPO法人「Small Life Protection」、一般社団法人「Animal Green Apple」、毛玉のおうち、浦和キャッツ、Gundog Rescue CACI
⑷ ペット家電体験会:
空間除菌脱臭機、外出先から見守れるHDペットカメラ、ペットの毛がからまない掃除機などが体験できる
⑸ 協 力:朝日新聞社(sippo編集部)
⑹ 後 援:環境省(申請中)
⑺ 注意事項:
・ペットを連れて入場できない。
・当日、保護犬や保護猫は連れて帰れない。
・譲渡には各動物保護団体の審査があり、正式譲渡時には費用が発生する。

⇒【ペットと暮せる「高齢者向け賃貸住宅」特集】アクティブシニアにおすすめ!東京都内の「ペット共生型住宅」4選

写真コンテスト入選100点を展示

➋写真展「みんなイヌみんなネコ」の概要

インスタグラムで人気の元保護犬・元保護猫や、著名人・インフルエンサーに新しい家族として迎えられた元保護犬・元保護猫の現在の幸せな姿が、100枚の写真と愛情あふれるメッセージで紹介されます〈主催:sippo編集部〉。

本イベントの専用サイトはこちら

この記事と画像の出典:パナソニック㈱ 公式サイト

🔽ペット飼育に関する記事



関連記事

  1. 犬が高齢者に与える意外な効果!アニマルセラピーでも実証済

  2. シニアが飼育しやすい「犬種ランキング」TOP5!各ワンちゃんの特徴を紹介

  3. 「高齢者に何かあったら愛犬はどうなるの」問題解決へ勉強会発足!ペットの殺処分防ぐ死後事務委任契約とは?

  4. 【ペットと一緒に移住】シニアとペットの新しい暮らし方を見つける!千葉県香取市「ペットと田舎暮らしツアー」

  5. 散歩する愛犬の連続動画、ギネス世界記録認定!420頭の大集合と飼主の情熱に驚きの声!癒しの映像が話題呼ぶ

  6. 高齢の飼い主が入院や要介護で飼えなくなったらどうする?ペットを引き取る話題の新サービスが全国展開へ

二地域居住するデュアラー
  1. 『家族じまい』とは?これからの時代を生きるための“…

  2. 50代から70代シニア女性に聞いた「ライブに行きたい…

  3. 【83歳で小説家デビュー!】執筆を通じて人生最後の…

  4. 【高齢者におすすめのスポーツ10選】無理なく楽しめ…

  5. 【2025年どうする?】10代から70代シニアに聞いた「…

  6. 【保存版】シニア世代に人気!お金のかからない趣味…

  7. 【島根に移住】オンラインで移住者の本音がわかるト…

  8. 配送員と地域でシニアを守る! 生協と自治体による「…

  9. 【シニアの推し活】高齢者にも広がる“推し活”の魅力…

  10. 40代からシニア70代の男女1,000名に聞いた「お出かけ…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社