若者からシニアまで住める「ペット共生型賃貸住宅」誕生!愛犬・愛猫と家族のように過ごせる“専用設備”、ここがスゴイ

 

ペットと共に暮らすための設備とサービスが備わった「ペット共生型賃貸住宅」が今春、東京・中野区にオープンしました。
若者からシニアまでの幅広い世代を対象としています。

まだまだ珍しい「ペット共生住宅」。(→「ペット共生型賃貸住宅」とは?
人とどうぶつが過ごしやすい居住空間とはどういったものなのか、ご紹介しましょう。

どこまでも「ペットが主役」

このほど中央・総武線東中野駅近くに開設されたペット共生住宅が「アニコフローラ東中野」。
これまでのペット可物件とはまったく異なり、家の中でペットが主役になれる住まいです。

なにしろ、シャンプーのできる「トリミングルーム」、思う存分走り回れる「ドッグラン」、ペットに関する24時間無料相談など、さまざまな設備やサービスがあります。
飼い主もペットも安心して、本当の家族のように過ごすことができるでしょう。

▲お部屋の一例

ペットを飼う人たちは日ごろ、こんな悩みを抱えています。
「鳴き声やにおいで近隣に迷惑をかけないだろうか」
「壁や床を傷つけてしまわないか」などなど。

その原因の多くは、一般的な住居があくまでも人間目線だからです。
そこで、どこまでも「ペットが主役」の住まいをつくることで悩みを解消しました。

⇒ シニアからの人気が急増中!「ペット共生型」賃貸って?【ペット共生の基礎知識】

毎日のシャンプーでペットも快適

 
最大のコンセプトは「どうぶつがどこよりも過ごしやすい場所」です。
ペット専用の設備のほか、植栽のプロが監修した心地よい共有スペースを設置し、都心であっても四季を感じながらペットとの暮らしを楽しむことができます。

専用の設備は、次のようにペット向け仕様にこだわりました。

〈1〉トリミングルームでシャンプー&ドライヤー

「大型犬でも自宅でシャンプーがしたい」「シャンプーすると、毛が舞ったり、水が跳ねたりで大変」。
そんな悩みに応え、シンクや天井つりのドライヤーなどを備えたトリミングスペースを設置しました。

〈2〉インテリアに馴染むペットのお手洗い

▲右下に見えるのが「ペットの居場所」

「ペットのトイレが室内のインテリアに馴染まず、浮いてしまう」。
そんな悩みに応え、トイレトレー等がすっぽり収まるペットのためのスペース(居場所)を確保しました。

〈3〉お部屋の壁にも「ネコの散歩道」

▲壁に取り付ける「猫壁(にゃんぺき)」

高いところが好きな猫のために、獣医師が監修したLIXILのキャットウォール「猫壁(にゃんぺき)」を設置しました。
高さやパーツを自由にレイアウトできるので、愛猫の性格や年齢に合わせた空間がつくれるでしょう。

⇒ 犬が高齢者に与える意外な効果!アニマルセラピーでも実証済

❑ペット共生住宅の概要

・名称:アニコフローラ 東中野
・住所:東京都中野区東中野1-28-2
・交通:JR中央・総武線「東中野駅」徒歩4分、東京メトロ丸ノ内線「中野坂上駅」徒歩10分
・間取り:1K×1戸、1LDK×4戸、1SLDK×2戸、2LDK×3戸
・構造等:重量鉄骨造・地上3階
・賃料:122,000円~
■詳細はこちら https://www.advance-real.co.jp/anicoflora_higashinakano/

❑問合せ先
㈱アドバンスネット
TEL:03-5379-1759
E-mail:info@advance-real.co.jp

🔻ペットに関する記事



関連記事

  1. 【移住に対してどう思う?】コロナ禍で聞いた「移住に対する期待と不安」

  2. 294名男女に聞いた「シニア親との片付けに関するコミュニケーション」

  3. 犬が高齢者に与える意外な効果!アニマルセラピーでも実証済

  4. 空いた自宅の家賃収入で、高齢者住宅への住替え費用が賄えます!

  5. 【シリーズ 高齢者の住まいの選び方Vol.4】高齢者住宅への住替えは何歳がベスト?

  6. 【責任あるペット共生を】 Vol.2 捨てられた犬猫たちのその後

二地域居住するデュアラー
  1. 『家族じまい』とは?これからの時代を生きるための“…

  2. 50代から70代シニア女性に聞いた「ライブに行きたい…

  3. 【83歳で小説家デビュー!】執筆を通じて人生最後の…

  4. 【高齢者におすすめのスポーツ10選】無理なく楽しめ…

  5. 【2025年どうする?】10代から70代シニアに聞いた「…

  6. 【保存版】シニア世代に人気!お金のかからない趣味…

  7. 【島根に移住】オンラインで移住者の本音がわかるト…

  8. 配送員と地域でシニアを守る! 生協と自治体による「…

  9. 【シニアの推し活】高齢者にも広がる“推し活”の魅力…

  10. 40代からシニア70代の男女1,000名に聞いた「お出かけ…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社