二拠点生活がペットと楽しめるトレーラーハウス、山梨県八ヶ岳山麓で改装オープン!大自然の夢の暮しが叶った!

二拠点生活をペットと共に楽しめるという新タイプの住まいがまもなく今年8月、山梨県北杜市でリニューアルオープンします。

この住まいは「トレーラーハウス」というスタイルの賃貸住宅です。
いま、豊かな自然のなかで新しい暮らし方にチャレンジしたいという人たちから多くの関心を集めています。

家具家電付き、大型犬も複数の猫もOK!

「MOBILE HOME 8」外観(画像は合成)

この賃貸住宅は、雄大な南アルプスの眺望が人気の八ヶ岳南麓エリアに建つ、おしゃれなトレーラーハウス『MOBILE HOME 8(モバイルホーム エイト)』。

次のような点が見どころです。

➊トレーラーハウスを内見すると、そのお洒落な内装に多くの人たちが驚きます。オーナーが費用を掛けていることが分かるはずです。
➋家具・家電付きのため、入居してすぐに生活できます。その家具類もこだわりを感じさせるものばかり。バイクガレージも備えています。
➌ペットの飼育OKです(小型犬、中型犬、大型犬、猫複数匹も相談可)。

イメージ

敷地が広いため、戸外でワンコを思う存分に遊ばせてあげられます。
しかも、大型犬を認めたり、複数の猫を飼っても良いという度量の大きな賃貸住宅はなかなかありません。

自由に伸びのびとペットが飼育できるという希少価値の高さは要注目です。

プレミアム人工芝のドッグランなど整備

プレミアム人工芝 geofill(製造・販売元:ライズコーポレーション)

そんな「MOBILE HOME 8」は2024年8月、ペットの健康に良いプレミアム人工芝のドッグラン(75㎡)をはじめ、足洗い場、リードフックなどを整備し、大きく生まれ変わります。

今回の目玉は、天然ココヤシ繊維ジオフィルを充填剤に使用した人工芝を採用したこと。
雨、夜露等で保湿するので夏でも人工芝の温度上昇が抑えられ、ドッグランには最適です。

また、ジオフィルは化学物質を含まないので、人にもペットにも安全です。

雄大な八ヶ岳南麓エリアの大自然のなか、いつでも利用できる「プライベートドッグラン」。
一緒に身体を動かし、おいしい空気と開放感が得られれば、きっと入居者もペットも健康な日々を過ごせるはずです。

「MOBILE HOME 8」のオーナー・前田 明広氏はこう話しています。

『弊社のトレーラーハウスは家具家電付き、ペット可(猫も可)、プライベートドッグラン付きなどが主な特徴です。
すぐに居住できるので、お試し居住にもピッタリ。お試し居住で年間を通じて滞在してみると、その土地の四季をはじめ、初めて気づくこともたくさんあると思います』

⇒『二地域居住』とは?『二拠点生活』との違いや今話題の『デュアラー』について詳しく解説!

トレーラーハウスで新たな暮らし体験を

ダイニングテーブルやソファ、TVも設置

【募集物件 概要】
1.名称:MOBILE HOME 8(モバイルホーム エイト)
2.住所:山梨県北杜市長坂町小荒間1270-11
3.交通:JR小海線 甲斐小泉駅 徒歩21分、JR中央線 小淵沢駅 徒歩45分
4.募集条件:賃料138,000円(共益費込み)、敷金1ヶ月分、礼金1ヶ月分
5.契約形態:定期借家契約(2年、再契約可)
6.構造:木造
7.築年月:2016年8月
8.その他:アルソックセキュリティサービス付き

玄関があり、まさに戸建ての造り

本物件の詳しい内容はこちら

◪この記事に関心のある方は、次のボタンよりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

🔽シニアの住みやすい街に関する記事



関連記事

  1. 電気料金大幅値上げで「節電始める人」9割と圧倒的!節電の奥の手「断熱窓のある家に住む」はご存じですか?

  2. 【愛犬と夏の思い出を作れる】犬愛好シニア必見イベント「愛犬流しそうめん」

  3. シニアが抱えるペットの悩み~単身・同居世帯70代の心配ごと

  4. 【シニアの家事情】男女2,000名に聞いてわかった「住まい」に対する本音をご紹介

  5. 【上質で快適な暮らしを提供】75室の大規模住宅型有料老人ホーム「ガーデンテラス大和桜ヶ丘」の魅力とは

  6. 【北海道・函館で夢の二拠点生活】空き家活用の民泊「KAKUREGA by unito」が新たにオープン!

二地域居住するデュアラー
  1. シニア世代におすすめの花火大会 5選!花火大会を快…

  2. 【老眼鏡をファッションに】50代以上の方のための老…

  3. 50代から80代シニア女性に聞いた「最後の晩餐で食べ…

  4. 【東北への移住】シニアも東北で始める新しい暮らし…

  5. シニア女性577名に聞いた「モビリティ(自動車運転)…

  6. 【シニア世代におすすめ】猛暑の夏を快適に過ごす国…

  7. 【看護師や保健師が常駐】病院直結の安心感と趣味を…

  8. 75歳以降を楽しむために「我慢しないことが一番」!…

  9. 【父の本音】20代から70代シニアお父さんに聞いた「…

  10. 『ラス婚』とは?人生の後半に出会う、新しいパート…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社