【プレミアム花見】高級ホテルが提案「お花見サービス」続々リリース!

東京都の緊急事態宣言も間もなく解除ですが、コロナ感染拡大対策の観点からお花見の自粛モードは避けられません。とはいえ待ちに待った春を満喫したいもの。安心してお花見気分を味わえたら最高ですよね。

そんな要望に応えるべく、名だたるホテルがお花見気分を味わえるサービスを続々打ち出しています。先日話題になった帝国ホテルのサービスアパートメントのように、各ホテルは時流に合ったさまざまなプランをリリース。高級ホテルだけあって特別感がある演出も加わり、より優雅な気持ちで春を感じられる内容です。

⇒即日完売!帝国ホテルのサービスアパートメントとは?

そこで今回は、高級ホテルが打ち出しているお花見プランをご紹介します。

おこもり花見から高級花見まで!プリンスホテル

(株)プリンスホテルでは、ザ・プリンス さくらタワー東京・グランドプリンスホテル高輪・高輪 花香路・グランドプリンスホテル新高輪で、日本庭園の17種類約210本の桜が見頃を迎える2021年3月12日(金)から4月11日(日)まで「Takanawa SAKURA Days」の開催を発表しました。日本の春をエレガントに堪能できる宿泊プランや贅沢なお花見プラン、春を感じる限定レストランメニューなどさまざまにご用意しています。

密回避でゆっくり過ごすなら「おこもりステイ」

ゆっくりお花見気分を味わいたいなら、高輪 花香路(グランドプリンスホテル高輪内)で行う「お部屋で桜を愛でる春の休日~はんなり小箱のお弁当付き~」がオススメです。

品格あるゆったりした和室で、桜の生花を見ながら小箱弁当を楽しめます(価格は1名59,875円より。1室2名利用、税サ料込み)。

神戸牛にタラバ蟹!日本庭園で舌鼓しながらお花見

グランドプリンスホテル高輪の日本庭園では豪華なお花見を楽しめます。桜を見ながら「鉄板焼 しゃぶしゃぶ ステーキハウス 桂」による豪華なお食事を楽しめるプランです。桜に囲まれながらこたつ付き特別席「桜桟敷席」で、神戸牛・タラバ蟹・伊勢海老(国産)など高級食材を使った特別メニューを食すこちらのプランは1名42,000円(予約制、雨天の場合は店内)。目も舌も十分に満足できるスペシャルなプランです。

見るだけで心弾む限定コースやアフタヌーンティーも

他にも、グランドプリンスホテル新高輪1Fにあるラウンジ「Lounge Momiji」では、苺と祇園辻利の宇治抹茶を使用したアフタヌーンティー「Springアフタヌーンティー」(5,400円)を、ザ・プリンス さくらタワー東京1Fにある「リストランテ カフェ チリエージョ」では春の食材を取り入れた彩り鮮やかなメニュー「フィオーレ」(8,500円)など、鮮やかで春らしいメニューをご用意。宿泊せずとも春気分になれるサービスが盛り沢山です。

桜の名所・横浜大岡川をお花見クルージング!横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ

横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズが提供するのがクルーズでのお花見「さくらクルーズ」(3月19日(金)から4月3日(土)まで)。オープンエアーの船・ベネチア号で横浜・日ノ出桟橋から桜の名所・大岡川沿いをクルージングします。約500本以上のソメイヨシノを船上から愛でる贅沢なお花見体験はきっと想い出に残るはず。

クルージングの後はホテルにてスペシャルディナーを楽しめます。本ずわいがになど海の幸をはじめ、函館大沼牛のすき焼きや北海道産六白黒豚のを使用したロースカツなどを盛り込んだ「極撰 北海道フェア弁当【極み】」をルームサービスでご用意。桜の余韻に浸りながら食すディナーは格別ですね。クルージングのみは大人(中学生以上)2,200円、小人(3~12歳未満)1,100円、幼児無料。宿泊プランとのセットは 42,746円(1室2名利用、税サ料込み)です。

アートな桜で非日常なお花見を♪大阪・リーガロイヤルホテル

大阪・リーガロイヤルホテルは、1日1室限定宿泊プラン「日本の春を楽しむ~桜スイートで“おこもり”お花見プラン~」を3月20日(土・祝)から4月30日(金)まで販売します。天井まで届く桜のアートフラワーでデコレーションされた和室スイートは非日常な空間。美しい客室は心も体も癒してくれます。

特典として1名様につき5,000円分のルームサービス券と日本酒をご用意。また1、9階カフェラウンジで自由にソフトドリンクを楽しめ、プールとサウナが無料です(プール・サウナは通常3,300円 / 1回、入場制限・休館日あり)。ゆっくりと自分のペースで過ごしたい方に好適なプランです。

このように、趣向を凝らしたプランが続々と登場しています。どのプランも高級ホテルならではの特別感がある内容です。コロナ禍を機に、これからも新しいイベントの形が生まれていきそうですね。今年は一味違うお花見体験で春を満喫してみてはいかがでしょうか。

▼関連記事▼

関連記事

  1. 川柳コンクール『サラ川』ベスト10発表!圧倒的1位は「また値上げ 節約生活 もう音上げ」全世代から共感の声

  2. 【シニアにおすすめの本】『誰も書けなかったジャンボ尾崎』74歳レジェンドのゴルフ理論、一挙公開!

  3. 【シニアに人気の趣味・登山編】<第11章>雄大な景観に浸る谷川岳の冬

  4. 【シニアに人気の趣味 登山編】第16章 3千m級槍ヶ岳の過酷な10時間に挑む

  5. 【知らなきゃ損】目が離せない!おすすめ【シニアユーチューバー】Vol.2

  6. 自宅で楽しむ「オンライン落語会」シニアに人気!大御所・古今亭志ん輔師匠が弟子と初競演、ハプニングあり?!

二地域居住するデュアラー
  1. 【家族とのつながりを再確認】シニア世代のお盆の過…

  2. 【2025年版】高齢の親を守る熱中症対策!離れて暮ら…

  3. 【2025年お盆行事】30代から70代以上4,353名に聞いた…

  4. 【学びの場】スマホやパソコンで学べる!埼玉未来大…

  5. 【シニアと推し】50~88歳女性の「推し活」の実態に…

  6. 【月額4万円台〜】築69年の空き家を再生!池袋に新し…

  7. 【未来のシニアライフを体感】「Age-Well Festival 2…

  8. 【健康ボーリングとは】高齢者に人気の健康ボーリン…

  9. シニアにおすすめの夏バテ対策食材とは? 暑さに負け…

  10. 【シニアは何見てる?】50代から80代シニア女性に聞…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社