【「シルバー川柳」傑作ぞろいの入選作品発表】『「密です」と言われてみたい頭頂部』高齢者の悲喜こもごもに世相を反映!

毎年秋に話題を集める「シルバー川柳」(全国有料老人ホーム協会公募)。2021年の入選作品が先週発表されましたが、ツィッター等のSNSでも今週にかけて「私のお気に入り」といったタイトルでさまざまな作品が紹介されています。

コロナ禍の世相を映し出すシルバー川柳の入選作品とともに、話題になった作品を見てみましょう。

傑作ぞろい!『「密です」と言われてみたい頭頂部』

SNSなどで「いいね!」をよく見かけたのは、こんな作品でした(当サイト調べ)。

○午後八時酒提供を止める妻
○薄味にしたらコロナとわめく祖父
○ペイペイで払うと後ろ行列に
○じいちゃんが暗証番号暗唱し

ネット上ではこうした声も上がっています。
「サラリーマン川柳より断然うまい」
「笑えて元気になります!こんな時だからこそ、笑いが大事ですね」
「来週の敬老の日、作品集を祖父母へプレゼントするつもり」

⇒【シニアにおすすめの本】『パソコンで描く「絵」の描き方』堀内 辰男著

敬老の日、祖父母へプレゼントも

明日からのシルバーウイークの連休中は、おうち時間をシルバー川柳で笑い飛ばすのもいいかもしれません。
今年の入選作品を紹介しましょう。

【入選した20作品】
(順不同、敬称略)

〈題材〉コロナ禍で変わる暮らし

昨年に引き続き、今年もコロナにまつわる川柳が多く寄せられました。

○「密です」と言われてみたい頭頂部  秀爺(富山県、62歳、男性、会社員)

○薄味にしたらコロナとわめく祖父   中川潔(福井県、56歳、男性、会社員)

○さり気なく背後に賞状オンライン   ロマン派(北海道、54歳、男性、会社員)
○食卓に俺の席だけアクリル板     おたやん(和歌山県、66歳、男性、無職)
○午後八時酒提供を止める妻      小松真人(大阪府、58歳、男性、自営業)
○ワクチンのネット予約でひ孫借り   村松正志(東京都、81歳、男性、無職)

〈題材〉流行キーワードを織り込む

YouTube、スマホ、電子マネーなど新しいサービスや機器に向き合う様子がユーモアたっぷりに描かれています。

○全集中しても開かない瓶の蓋     後藤洋子(大分県、66歳、女性)

○YouTube履歴は演歌と百恵ちゃん   田中花音(埼玉県、19歳、女性、大学生)
○BTSテレビ局だと思ってた      佐久間真理恵(新潟県、40歳、女性、会社員)
○ペイペイで払うと後ろ行列に      竹内照美(広島県、65歳、女性、会社員)
○おはようのラインがくるのは朝の五時  田場文奈(沖縄県、17歳、女性、高校生)

〈題材〉物忘れ、加齢ネタなど

思わずホッコリしてしまう作品が揃いました。

○リード持ち散歩に出たが犬忘れ     柴田幸子(愛媛県、69歳、女性、会社役員)

○目の検査「丸」と答えるお爺ちゃん   ひとつぶ(東京都、44歳、女性、会社員)
○じいちゃんが暗証番号暗唱し      カジ(東京都、74歳、男性、会社員)
○お互いに返事はするが動かない     飯田栄二(福岡県、60歳、男性)
○伸びすれば足が攣る攣る寝起き前    村田睦子(兵庫県、66歳、女性、任用職員)
○名を呼ばれ誰も立たなきゃたぶんオレ  ジョンけけ(山梨県、58歳、女性、主婦)
○どなたですそういうあなたはどなたです 小松秀幸(大阪府、59歳、男性、自営業)
○へそくりは一度仕舞うと出てこない   隼人(神奈川県、58歳、男性)
○お見舞いにぞろぞろ来たらそろそろか  五十嵐豊(埼玉県、52歳、男性、会社員)

⇒【シニアにおすすめの新刊本】『戦争というもの』半藤 一利著

作品集がポプラ社からリリース

シルバー川柳の作品集が今年もポプラ社からリリースされました。
累計92万部を超えた当シリーズの第11弾です。

入選作だけでなく、多数の作品が掲載されています。
家庭に1冊、またはプレゼントしても喜ばれるでしょう。

⑴書名:『シルバー川柳11 メルカリで売って買っちゃう孫のもの 』
⑵編著:公益社団法人全国有料老人ホーム協会+ポプラ社編集部編
⑶定価:1000円+税

❑書誌ページ(本の詳細)はこちら

本記事と画像の出典:ポプラ社 公式サイト(イラスト制作:古谷充子氏)

🔻関連記事


関連記事

  1. シニアの生き方を学ぶ Vol.3「0時前に寝たことはありません(笑)」金谷寿美子さん

  2. 【65歳以上のシニア世代必見!】賞金総額100万円!高齢者向け動画コンテスト『R65全国どきTuberコンテスト』を開催!

  3. 【デジタルシニアの代表】テクノロジーを駆使する71歳「きょうかのばあば」をご紹介

  4. 【高齢者に響くシニアの名言集】シニア世代の冒険家や音楽家、曲げ師、写真家の金言を11選紹介

  5. 【シニアに人気の趣味 登山編】第18章 山岳信仰の「大山」へ健康を祈る旅

  6. 【外出自粛を楽しむ!】自宅待機でボケ防止&リラックス!高齢者の【塗り絵】のすゝめ

二地域居住するデュアラー
  1. 【旅行するシニア必見】2025年夏・海外旅行&国…

  2. もう削れない?物価高時代の食費節約法5選【お金の悩…

  3. シニア世代におすすめの花火大会 5選!花火大会を快…

  4. 【老眼鏡をファッションに】50代以上の方のための老…

  5. 50代から80代シニア女性に聞いた「最後の晩餐で食べ…

  6. 【東北への移住】シニアも東北で始める新しい暮らし…

  7. シニア女性577名に聞いた「モビリティ(自動車運転)…

  8. 【シニア世代におすすめ】猛暑の夏を快適に過ごす国…

  9. 【看護師や保健師が常駐】病院直結の安心感と趣味を…

  10. 75歳以降を楽しむために「我慢しないことが一番」!…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社