【シリーズ 高齢者の住まいの選び方Vol.4】高齢者住宅への住替えは何歳がベスト?

サ高住『グランドマスト板橋本蓮沼』モデルルーム

連載企画『高齢者の住まいの選び方』では、高齢者向け住宅や老人ホーム等を紹介している「プラスライフ高齢者住まい相談室」にインタビューしました。

「高齢者向け賃貸住宅」はバリアフリー設計で24時間駆けつけサービスや相談窓口があるなど、最低限の安心安全が確保されている住まいです。(→「バリアフリー」とは?

自宅に住み続けていると、段差で転倒して要介護になるリスク、一人暮らしだと老化が進むといった問題がありますが、高齢者向け住宅ならルールにしばられず、自宅と同じく自由に生活できるところがメリットです。

一方で、ユーザーにとっては不安に感じたり、住み替えのタイミングなどについて迷うことばかり。
そのあたりをプロの相談員に聞いてみました。

第4回『高齢者向け賃貸住宅への住替えは何歳がベスト?』

Q. 高齢者向け賃貸住宅への不安は?

サ高住『グランドマスト板橋本蓮沼』

最も多く寄せられるのが、こんなご質問(不安)です。
「将来、要介護度が重くなったとき、出ていかなければなりませんか?」
「いつまで入居していられるのですか?」

入居にあたっては認知症の方だったり、要介護度の重い方は入居が難しい場合もありますが、入居した後は身体の衰えによって退去を求められることはありません。

身体が衰えても、退去は求められず

但し、万が一認知症になられて館内を徘徊してしまうなど、他の入居者との共同生活が困難になったときは継続できない可能性もあります。
そこは普通の賃貸マンションと同じルールだと考えてください。

入居した後に要介護度が重くなってしまったときは、今後どうすればいいのか、ご相談しながら対応しています。

Q. 住み替えに適した年齢は?

サ高住『グランドマスト板橋本蓮沼』モデルルーム

一般的には70代半ばくらいから住み替えを考え始める方が多いのですが、65歳以降でなるべく早いうちに住み替えるのがベストだと思います。

住み替えまでの流れは、相談→ 見学→ 検討→ 申込→ 契約→ 引越しですが、元気なときと体力が弱くなったときの労力と時間は、3倍ほど違ってきます。

早めに入居して、さまざまな生活支援サービスの恩恵を受ける方が賢明ではないでしょうか。(→「サービス付き高齢者向け住宅の〝サービス〟」とは?

早いうちに住替え、充実したセカンドライフを

早めに住み替えて満足されているのは主に、次のような方々です。

【早めに住み替えるご高齢者の属性】
・自立して生活できる元気な方(→「自立型」サ高住とは?
・子どもがいない方(将来の介護に備え、先々のアンテナを張っている)
・一人暮らしの女性
・残りの人生をできる限り健康でいたい方(介護施設に入りたくない)
・食堂(食事サービス)を目当てに入居する自立者の方

「老後の住まいはどのタイミングで、どのような選択をするか」、とても大事なテーマです。
早いうちから考え始めれば、きっと充実したセカンドライフを送ることができると思います。(→「セカンドライフ」とは?

■取材協力:「高齢者住まい相談室」の相談員の皆さん(写真付き)

❑参考記事:自立型のサービス付き高齢者向け住宅「グランドマストシリーズ」(動画)はこちら

 0120-117-258 電話する
 メールで問い合わせする
月曜日~土曜日 9:00~18:00、祝日 9:30~18:00 (定休:日曜日、第2・3水曜日)

<つづく>

🔻関連記事




関連記事

  1. シニア世代の子ども30代〜50代に聞いた「実家の空き家問題」

  2. 【シニア世代に広がる新たな選択肢】高級賃貸専門サイト「+Life residence(プラスライフレジデンス)」がオープン!

  3. どう思う?1万人に聞いた【二地域居住】ありorなし

  4. サ高住の本年度の制度変更に関する説明会、2月12日より全国12都市で開催

  5. 「シニアの住まいの最新事例」、12月のオンラインセミナーで一挙公開!

  6. 若者からシニアまで住める「ペット共生型賃貸住宅」誕生!愛犬・愛猫と家族のように過ごせる“専用設備”、ここがスゴイ

二地域居住するデュアラー
  1. 【ペットと共に安心のシニアライフ】ペットと共生で…

  2. 【介護施設への優先入居も】自立型サービス付き高齢…

  3. 【シニアにおすすめ】2025年お花見イベントをご紹介!

  4. 【うつ・認知症予防にも】毎日を前向きに過ごすため2…

  5. 【老後資金に不安の方必見!】資産の運用や増やし方…

  6. 【シニアも学びたい】50〜80代女性に聞いた「取得し…

  7. 【シニア世代に広がる新たな選択肢】高級賃貸専門サ…

  8. 【シニアにおすすめ】新たな趣味に出会えるチャンス…

  9. 20〜60代以上シニア女性1722人に聞いた「ホワイトデ…

  10. 【高齢者向けの川柳コンテスト】シニアの働く日常を…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社