「バリアフリー」とは?|高齢者に分かりやすく解説

「バリアフリー」とは

バリアフリー新法を所管する国土交通省はこう説明しています。

「バリアフリー」とは、高齢者・障害者等が生活していく上で障壁(バリア)となるものを取り除く(フリー)こと。物理的、社会的、制度的、心理的、情報面等のすべての障壁を除去するという考え方。

国交省は昨年、「高齢期の健康で快適な暮らしのための住まいの改修ガイドライン」を発表。
自宅(戸建て)を改修し、バリアフリー化等を進めるようシニア世代に呼びかけるとともに、バリアフリー改修の方法について次のようにアドバイスしています。

高齢者の事故の77%が住宅内で発生!特に“段差が危険”

車椅子にも配慮したバリアフリー(写真はヘーベルVillageシリーズ)

屋外よりも家の中の方が安全と思われますが、実は高齢者の事故の発生場所はその77%が住宅内です。
特に、居室内の段差でのつまずきや階段での転倒等が約6割にのぼります。

歳を重ねれば重ねるほど、過ごす時間が長くなる家の中。
よく使うスペースでは段差をなくして転倒を防ぎ、いつまでも安全に暮らせるようにすることが大切です。

バリアフリー改修の一例

○日常生活の主な動線では、段差を解消する。
○伝って歩けるよう手すりなどを設置する。
○部屋の出入り口を引き戸などに交換し、通路の幅を確保する。
○滑りにくさや転倒時の衝撃に配慮した床仕上げとする。
○床面に電源ケーブルなどが露出しないようコンセントの位置を付け替える。

出典:「高齢期の健康で快適な暮らしのための住まいの改修ガイドライン」➡ダウンロードはこちら

 

関連記事

  1. 「ソーシャルアパートメント」とは?|高齢者に分かりやすく解説

  2. 「SNS(エスエヌエス)」とは?|インフルエンサーになろう!TikTokやTwitterなど高齢者におすすめなアプリを解説

  3. 『ChatGPT(チャットジーピーティー)』とは?できることやシニア向けサービスを紹介|高齢者に分かりやすく解説

  4. 「ワークショップ」とは|高齢者に分かりやすく解説

  5. 「ユーチューバー」とは?|高齢者に分かりやすく解説

  6. 「オンライン診療」とは?|高齢者に分かりやすく解説

二地域居住するデュアラー
  1. 73歳シニアYouTuber吉田三世さんの「手作り倉庫」が急上昇!70歳で…

    2023.10.03

  2. 「シニアの孫への消費額」調査結果発表、今年は年1万円も減少!物価…

    2023.10.02

  3. 【シニアにおすすめな秋のおでかけ】「紅葉めぐりスタンプラリー」…

    2023.09.28

  4. 【体験談】シニア必見「ネット通販詐欺の実態」を解説 ! Vol.1

    2023.09.27

  5. 独身ミドル・シニアの「婚活」調査、障害は「家族に話せない」不安…

    2023.09.26

  6. 85歳ひろこなど4名の高齢者バーチャルYouTuber 、歌のライブ配信始…

    2023.09.25

  7. 【加齢の悩みの9割はスマホで解決できる】老親へのプレゼントにも最…

    2023.09.21

  8. どれくらいの頻度?250名に聞いた「介護施設にいるシニアとの面会」

    2023.09.20

  9. 誰もが自立できる高齢社会の実現めざす講演&展示会、10月開催!世…

    2023.09.19

  10. 高齢の飼い主が入院や要介護で飼えなくなったらどうする?ペットを…

    2023.09.18

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅)でできること1…

    2020.12.03

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に悩むシニア達の…

    2020.11.20

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 第9章~15章

    2020.11.10

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲しい本・書籍ま…

    2020.09.10

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう!活躍するシニ…

    2020.07.16

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

    2020.05.14

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを飼ってみません…

    2020.04.30

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・ペット可の物件6…

    2020.02.27

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集”岩手のサ高…

    2020.01.24

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプリ7選 第2弾!【…

    2020.01.23

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声

サ高住『グランドマスト江古田の杜』

私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社