【高齢者の熱中症対策】親にも見せたい!予防を訴える4コマ漫画が話題

 

「熱中症予防声かけプロジェクト」のことはご存じでしたか?

民間企業と行政機関が連携し、熱中症予防を呼びかけている国民的な運動です。
特に注意が必要な高齢者や子どもたちへの、熱中症予防の知識普及・啓発などに取り組んでいます。

このプロジェクトの参加企業、日清医療食品㈱は6月末、高齢者向けに「熱中症予防啓蒙4コマ漫画」を制作し、自社ホームページに掲載しました。

そんな4コマ漫画が今、“親しみやすい、わかりやすい”との評価から、高齢者向け住宅や施設の掲示板などで見かけることも。(→「サービス付き高齢者向け住宅の〝サービス〟」とは?

さっそく皆さんにご紹介いたします。

体内の水分少ないご高齢の皆様、脱水症状にご注意を!

第51話「高齢者と熱中症」出典:日清医療食品㈱HP

医療・福祉施設向け食事サービスの最大手、日清医療食品㈱が制作した4コマ漫画は、脱水症状になりやすい高齢者の熱中症予防がテーマです。

漫画では、こんなセリフで高齢者に注意を呼びかけています。

「年齢によって、体内の水分量は違うのよ」
(図を指さしながら)「年齢とともに、体内の水分量は減っていくの」
「だから、高齢者は脱水症状になりやすいのよ」

同社は社会貢献活動として、熱中症啓蒙のための漫画を2014年から自社HPに掲載しています。
今回制作した10話を合わせると、連載で60話にも及ぶ大作です。

掲載アドレス:http://www.nifs.co.jp/csr/eco-com/cartoon

まもなく猛暑の季節、離れて暮らす親の熱中症が気がかり

第52話「加齢により」  出典:日清医療食品㈱HP

この漫画をめぐっては、「これからの猛暑の季節は、離れて暮らす高齢の親が心配です。ぜひ見せておきたい」といった声も聞かれました。

同社では「4コマ漫画のデータは熱中症予防の啓蒙で使う場合に限り、自由にご使用ください」と話しています。

衛生管理とコロナ対策の4コマ漫画も発表

さらに同社は、社内で実践している衛生マニュアルやコロナウイルス感染対策をテーマとした4コマ漫画を制作し、この6月にホームページで公開しました(コロナ対策は厚生労働省HPをもとに作成)。

これからのコロナウイルスと共存する社会の中で、何かできないだろうかと考えたことが、制作のきっかけだったと話しています。

・第1話「コロナウイルスって?」
https://www.nifs.co.jp/csr/eco-com/eisei_cartoon/
<第10話まで掲載されています>




『グランドマスト八幡山』の詳細はこちら

関連記事

  1. シニアの「春バテ」に気をつけて!4月病を防ぐ効果的な5つの方法

  2. 【シニアに人気の趣味 登山編】第14章 久々の山旅へ、初夏の立山連峰を歩く

  3. 自分の歯が多く保たれている高齢者は健康寿命長く、要介護日数が短い

  4. 【若者だけでない】シニアにも人気!アレンジできる「令和のシェアハウス活用法」とは

  5. 【二地域居住・地方移住したい人へ】2023年の実現をサポート!「JOIN移住・交流&地域おこしフェア」

  6. 「終の住処」にするならどこ?海外生活を経て感じた、日本の魅力|インタビュー前編

二地域居住するデュアラー
  1. 【562名に聞いた】シニア女性の興味がある「楽器」に…

  2. シニア世代におすすめの紅葉狩り|東京で楽しむ秋の…

  3. 高齢者におすすめの秋の味覚「さんま(秋刀魚)」の…

  4. 【シニアも要注意】秋の不調「秋バテ」とは?調査結…

  5. シニア世代の秋を楽しむ3つのヒント!「食欲の秋」「…

  6. 50~79歳シニア女性はどう思う?「大阪・関西万博」…

  7. 60歳からの新しい住まい探しをサポートする『シニア…

  8. 【シニア世代にもおすすめ】「ふるさとマルシェ」と…

  9. 【テレビ?動画?】65歳以上のシニアに聞いた「テレ…

  10. 終の棲家、格安で見つける方法とは?【おすすめエリ…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社