【83歳で小説家デビュー!】執筆を通じて人生最後の夢に挑む!人生100年時代を生きる“超高齢”新人作家の挑戦とは

 

「人生100年時代」と言われる今、年齢にとらわれず新たな挑戦をする高齢者が増えています。

今回ご紹介する津田三紀夫さんは、83歳(1941年生まれ)にして小説家デビューを果たし、新たな取り組みをされています。

「83歳でも意欲と気力と体力さえあれば、小説が書ける」物語を綴る意味とは

津田三紀夫さんは、人生の集大成として小説の執筆に取り組み、すでに3冊をAmazonで出版しています。

執筆活動のきっかけは「残された余生を、知恵と経験で誰かの役に立てたい」との思いから。

 

豊富なビジネス経験をベースに、戦後から現代にかけての日本社会の激変を背景にした経済サスペンス小説を執筆。自身の体験を重ねながら、社会を鋭く描き出します。

津田さんが小説に込めたのは「体験の記録」だけではありません。IT革命、情報化社会、AI、少子高齢化といった急速に変化する社会への違和感や、今の日本が抱える矛盾にも冷静な視線を向けます。

津田さんは、「83歳でも意欲と気力と体力さえあれば、小説が書ける」と述べています。

年齢を重ねた今だからこそ見える社会や時代をテーマに、小説執筆という新たな挑戦を始めたその姿は、多くの高齢者にとっても大きな励みとなるのではないでしょうか。

著者「津田三紀夫」略歴
1941年8月 東京生まれ(現在83歳)
1965年3月 早稲田大学第一政治経済学部 政治学科卒業
1965年4月 某大手生命保険会社入社
1997年3月 同社を理事で退社
1997年4月 経営コンサルタント事業に転身
2022年8月 上記事業経営の傍ら経営していたスキンケア化粧品事業を売却
2024年2月 82歳で処女作「砂金は消えた!」出版
2024年12月 第2作「サイコパスの罠」出版
*両作品ともアマゾンキンドルで電子版及び紙書籍を出版

⇨【人生100年時代を生涯現役で活躍!】50歳以上のシニアの学び場「埼玉未来大学」が令和6年度の受講生を募集中

「電子出版小説販売日本一」を目標に掲げ、クラウドファンディングを実施中!

津田さんは現在、作品を多くの人に届けるため、「CAMPFIRE」にてクラウドファンディングを実施中です。

広告宣伝費の支援を目的としたこのプロジェクトでは、既刊書籍や今後の出版予定作品の返礼品、さらには小説の主人公名の命名権などユニークなリターンも用意されています。

【クラウドファンディング概要】
■プロジェクト名:人生100年時代・82歳で小説家デビュー・多くの方に読んでいただきたい
■期間:2025年4月16日〜5月31日
■目標金額:200万円
■支援ページ:CAMPFIREプロジェクトページを見る

年齢に縛られず、今できることに挑む生き方

83歳にしてデビューを果たし、なおも“書き続ける”という挑戦を続ける津田三紀夫さん。

「小説で描く世相や風俗や社会現象は50年、100年後、大きな文化遺産として残る」と語っており、高齢になっても“自分の視点”で社会を記録し、次世代に伝えることができるという信念があります。

シニア世代の方にとっても、「何かを始めるのに遅すぎることはない」という大きなメッセージになるはずです。


当サイト「おとなの住む旅」では、元気なシニア世代におすすめの住まいも紹介しています。ご興味のある方は下記ボタンよりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

生涯学習に関連する記事

関連記事

  1. シニアが気になる「今春の大学公開講座」Vol.2〈早稲田,明治,中央大学〉

  2. 吉本興業の77歳お笑い芸人「おばあちゃん」、初の自叙伝リリース!勇気届けたい「年だからって諦めないで!」

  3. 自分のWebサイトをノーコードで作る!セミナー案内【シニアの生涯学習】

  4. 【TikTokやYouTubeが人生最後の仕事】78歳のTikTokばあちゃんがChatGPTで51冊の書籍出版にチャレンジ!?

  5. シニアの生き方を学ぶ Vol.4「輝きの源は、日本舞踊と美味しい料理」滝川和栄さん

  6. シニアにおすすめ「KIMIKOの歩き方(ウォーキング)教室/第2回」

二地域居住するデュアラー
  1. 【83歳で小説家デビュー!】執筆を通じて人生最後の…

  2. 【高齢者におすすめのスポーツ10選】無理なく楽しめ…

  3. 【2025年どうする?】10代から70代シニアに聞いた「…

  4. 【保存版】シニア世代に人気!お金のかからない趣味…

  5. 【島根に移住】オンラインで移住者の本音がわかるト…

  6. 配送員と地域でシニアを守る! 生協と自治体による「…

  7. 【シニアの推し活】高齢者にも広がる“推し活”の魅力…

  8. 40代からシニア70代の男女1,000名に聞いた「お出かけ…

  9. 「要介護」でもひとり暮らしの希望をかなえた11人を…

  10. 【101歳〜104歳までのドキュメンタリー】104歳の哲代…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社