
野草料理をいただいたことはありますか?
農薬も化学肥料も有機肥料も使うことがない野草は、野菜よりずっとパワフルな食物になりえるとのこと。
長い間、野草料理を指導してきている若杉友子さんの新刊本『若杉ばあちゃんの野草料理&まこもたけレシピ全90品』についてご紹介します。

シニア世代だけに関わらず、誰でも健康的に長生きして、趣味や生きがいを見つけて楽しみたいと思うもの。 健康で長生きする人と、そうでない人の違いは、日頃の習慣にあります。 今回は「長生きする120項目の秘訣」が掲載されている新刊本をご紹介します。 何歳から始めても効果が...
野草は、野菜よりずっとパワフルな食物
『若杉ばあちゃんの野草料理&まこもたけレシピ全90品』は、PARCO出版より2月4日に発売されたばかりの新刊本です。
明日何が起こるか分からない時代、生涯現役で自立し生きていく力を育む「日本の伝統食」が存分に掲載されています。
著者の若杉友子さんは、野草料理を長い間、指導してきており、安心して使える野菜が少なくなっているという観点から野草をすすめています。
1937年大分県生まれ。静岡市で川の汚れを減らす石けん運動などを行うなかで、自然の野草の力に着目。食養を世に広めた桜沢如一の教えを学び、1989年に「命と暮らしを考える店・若杉」をオープン。1995年、自給自足の生活を実践すべく、京都府綾部市に移住。陰陽の考え方にもとづいた野草料理と、日本の気候風土に根ざした知恵を伝え続けてきた。

農薬も化学肥料も有機肥料も使うことがない野草は、野菜よりずっとパワフルな食物になりえるとのこと。
地震などの災害時に、または食糧難となってしまった際に、食べられる野草を知っておくのも大切なことかもしれません。

阪神淡路大震災から30年が経ち、その矢先に宮崎県で震度4の地震が発生しました。これらを機に、災害対策の必要性を改めて実感している人は多いのではないでしょうか。 災害対策は日頃からの備えが欠かせません。防災アイテムは多岐にわたりますが、その中でも今注目を集めているのが感電ブレーカーです。すぐ...
「まこもたけ」に注目!
野草の他に、若杉さんが注目して広めてきているのが「まこもたけ」。
「まこもたけ」は水辺で育つイネ科の植物「まこも」の茎が肥大化したものです。
収穫期の9~10月に食べておくとデトックスすることができ、「翌年の体調が全然違う」と若杉さんは語ります。
まこもたけのとっておきレシピ10品が掲載されています。
新刊本『若杉ばあちゃんの野草料理&まこもたけレシピ全90品』の目次
・はじめに
・陰陽の物差しを使おう
・野草の摘み方
・野草の掃除法と洗い方
・野草のアク抜き法
・野草の切り方
・早春の野草
・春の野草
・初夏の野草
・夏の野草
・秋の野草
・野草茶・まこも茶
⇨シニア向け【がんばり過ぎずに食べるヒント】人気料理研究家のひとりごはん『70歳ひとり暮らしの気楽なごはん』
新刊本『若杉ばあちゃんの野草料理&まこもたけレシピ全90品』詳細
【シニアにおすすめの新刊本】
■書名:『若杉ばあちゃんの野草料理&まこもたけレシピ全90品』
■著者:若杉友子
■発売日:2025年2月4日
■価格等:2,200円(税込)
■発行:PARCO出版
■購入はこちらから
⇨【読書におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲しい本・書籍まとめ

SNSの総フォロワー数が65万人を超えるシニアインフルエンサー『祖母と孫ちゃんねる』が初のエッセイ本を発売しました。 SNSでは未公開のエピソードも公開しているということで、話題の本書の内容をご紹介します。 『祖母と孫ちゃんねる』初のエッセイ本が発売! 『祖母と孫ちゃん...

2023年、世界最高齢の現役理容師に認定された箱石シツイさん初の著書『108歳の現役理容師おばあちゃん ごきげん暮らしの知恵袋』が発売されます。人生100年時代を楽しく生きるヒントが詰まった一冊。 今回は、本書の内容についてご紹介します。 人生100年時代を楽しく生きるヒントが詰...
「おとなの住む旅」を運営する㈱イチイ(東京新宿区)では、『高齢者向けビジネス』として住宅分野(施設サービス)を展開しています。
ご興味がある方は、ぜひ下記ボタンよりお問い合わせください。