編集部ピックアップ!シニアにおすすめ「IOT製品」

最近耳にする IOT(Internet Of Things)
直訳すると「モノのインターネット」ですが、すべてのモノがインターネットとつながり、生活や仕事がより快適になる仕組みのことを指します。生活に関わる製品は、スマートフォンとの連携が多く、外にいながらも操作できるなどと利便性に富んでいます。

今回は編集部がおすすめするIOT製品をご紹介します!

次世代の照明!ソニー「マルチファンクションライト」

ソニーが開発したのは、LED照明にさまざまな機能を取り入れた「マルチファンクションライト」。スマートフォンに専用アプリをダウンロードすれば、本機を介して音楽再生やエアコン・照明の操作などができます。

驚くべきは、見守り機能もあること! 不在時に照明の一部であるユニットが人の動きを感知して、スマートフォンにメールでお知らせ。防犯センサーの役割もあります。

現代の必需品であるスマートフォンと、家には必ずある照明が融合した、画期的なIOTライトと言えるでしょう。

出典:ソニー「マルチファンクションライト」

関連記事

  1. 【シニア層のインターネット利用動向調査 発表】VODとSNSが高齢者に人気、YouTubeの急拡大も明らかに

  2. 働くのは少しだけ。のんびり・自由な人生「サイドFIRE」とは?

  3. ワーケーションで整う!? 注目度大「サウナワーケーション」をご紹介

  4. どうすれば幸せになれる?シニア女性の幸福度調査からわかった「幸福度を上げるコツ」

  5. 佐藤順一郎氏が語る❽「知らないとあとあと苦労する介護保険の話 ⑵」

  6. もう外食に行けない!「レストランなみに食堂がキレイなサ高住」3選

二地域居住するデュアラー
  1. 『家族じまい』とは?これからの時代を生きるための“…

  2. 50代から70代シニア女性に聞いた「ライブに行きたい…

  3. 【83歳で小説家デビュー!】執筆を通じて人生最後の…

  4. 【高齢者におすすめのスポーツ10選】無理なく楽しめ…

  5. 【2025年どうする?】10代から70代シニアに聞いた「…

  6. 【保存版】シニア世代に人気!お金のかからない趣味…

  7. 【島根に移住】オンラインで移住者の本音がわかるト…

  8. 配送員と地域でシニアを守る! 生協と自治体による「…

  9. 【シニアの推し活】高齢者にも広がる“推し活”の魅力…

  10. 40代からシニア70代の男女1,000名に聞いた「お出かけ…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社