シニア向け不動産担保ローン「リバースモーゲージ」人気高まる!自立心強い団塊世代から支持集まる納得の理由

「リバースモーゲージ」といえば、シニア向けの不動産担保ローンの一つですが、特にここ数年シニア世代の間で急速に支持を広げています。

いわゆる自宅を担保にして老後の資金が借りられるローン商品ですが、自分の死後に自宅を売却して返済するところがとてもユニーク。担保にした自宅にも住み続けられるなど、各種メリットがあります。

自宅を担保に老後の資金が借りられる人気ローン

その代表的な商品が、ここ数年大幅に利用件数が増えている「リ・バース60」。各金融機関が住宅金融支援機構と提携して提供するリバースモーゲージ型住宅ローンです。

〈「リ・バース60」の右肩上がりの伸び率は、次のグラフ「住宅金融支援機構と提携する金融機関の数と、各金融機関からの付保申請件数の推移」をご参照ください)。


グラフの出典:一般財団法人住宅金融普及協会 公式サイト

子どもの世話にならず、自分のことは自分でやる!

このリバースモーゲージが伸びている時代的背景としては、「日本の家族のカタチ」が変わってきたことがあると思います。

主な利用者は70代が中心で、団塊の世代が多いのですが、それ以前の世代とは明らかに考え方が異なっています。

団塊世代は例えば、「子どもの家族とは同居しない」「先祖代々からの土地・建物も、子に引き継がせて守らせようなどとはあまり考えない」「自分のことは自分でやる」「老後の生活費も子どもの世話にはならない」といった強い自立心を持ち合わせています。

自ら築いたマイホーム(不動産)を自らで活用するリバースモーゲージは、そうした人たちから支持されているのです。

⇒ 老後資金が借りられる「リバースモーゲージ」のもう一つの実例を読む

◪当サイト「おとなの住む旅」では、元気なシニア世代におすすめの住まいも紹介しています。関心のある方は下記ボタンよりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

🔽リバースモーゲージに関する記事



関連記事

  1. 【二地域居住したい人に朗報】他拠点の下見になるワーケーションプランが続々誕生!

  2. ベトナム移住、生活費のリアル。日本より安い1か月の相場はいくら?

  3. 【2拠点ではなく1.5拠点!?】屋久島に宿泊棟とコワーキングカフェを併設した複合施設『Årc yakushima』が誕生!

  4. ご入居者667人に聞いた!「サ高住に入居を決めたワケ」Vol.3

  5. 【シニア世代に広がる新たな選択肢】高級賃貸専門サイト「+Life residence(プラスライフレジデンス)」がオープン!

  6. 年収の壁「178万円引き上げ」をわかりやすく解説。家計・働き方への影響は?

二地域居住するデュアラー
  1. シニア女性581名に聞いた「ペットとのリアルな暮らし…

  2. 【ペットと共に安心のシニアライフ】ペットと共生で…

  3. 【介護施設への優先入居も】自立型サービス付き高齢…

  4. 【シニアにおすすめ】2025年お花見イベントをご紹介!

  5. 【うつ・認知症予防にも】毎日を前向きに過ごすため2…

  6. 【老後資金に不安の方必見!】資産の運用や増やし方…

  7. 【シニアも学びたい】50〜80代女性に聞いた「取得し…

  8. 【シニア世代に広がる新たな選択肢】高級賃貸専門サ…

  9. 【シニアにおすすめ】新たな趣味に出会えるチャンス…

  10. 20〜60代以上シニア女性1722人に聞いた「ホワイトデ…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社