【シニアのセカンドライフはどこに移住する?】人気移住地域ランキングでは長野県が昨年に引き続き1位を獲得!

定年退職後に充実したセカンドライフを迎えるため、地方移住を考えているシニア世代は少なくありません。

どんな移住先があるのか、本格的に移住する前にお試しで旅行してみたいものです。

今回は、そんな方に参考になりそうな「SMOUT(スマウト)」による人気移住地域ランキングをご紹介します。

「SMOUT(スマウト)」が発表した『SMOUT移住アワード2023上半期』

今回ご紹介する人気移住地域ランキングは、株式会社カヤックが運営するマッチングサービス「SMOUT(スマウト)」にて『SMOUT移住アワード2023上半期』として発表されたもの。

「SMOUT(スマウト)」・・・移住に興味のある人や地域とつながりたい人と、地域の人とをマッチングするWebサービス。

「SMOUT(スマウト)」に登録した一般ユーザー約4万8千人が2023年度上半期で興味を示したプロジェクトを元に作られており、上位にランクインした30地域が発表されました。

→【シニアに人気の街ランキング総まとめ】デュアラー高齢者が暮したい街は?

都道府県別の人気移住地域ランキング1位は長野県!

『SMOUT移住アワード2023上半期』にランクインした都道府県別のTOP10は下記の通り。

【都道府県別 人気移住地域ランキング】
1位:長野県

2位:鹿児島県
3位:島根県
4位:兵庫県
5位:北海道
6位:山口県
7位:香川県
8位:滋賀県
9位:和歌山県
10位:高知県
※参照元:SMOUT

昨年に引き続いて1位となった「長野県」は、プロジェクトへの「興味ある」総数が3544件。2位「鹿児島県」の「興味ある」総数1608件の2倍以上を集めています。

二地域居住のプチ体験ができる!「岩手県遠野市での農業体験」JALが募集、農家のお宅に泊まってみませんか?

都道府県をさらに細かく見てみると、1位は「長野県伊那市」。2位「鹿児島県和泊町」3位「島根県海士町」4位「富山県南砺市」5位「山口県萩市」と続きます。

「長野県伊那市」は、どういった理由で選ばれたのでしょうか。
【ますますデュアラー増加!?】移住したいNo.1長野県で新プロジェクト開始!

長野県伊那市のワーキングホリデーに参加し「故郷がひとつ増えた」

「長野県伊那市」で立ち上げられたプロジェクトは、決まった期間でお仕事をしながらローカルライフを体験できるワーキングホリデーや、「共助」の促進を担う集落支援員、恵まれた森林環境を活かした学びの場など。

【人気プロジェクト例】
○2-4週間!宿泊費無料!森の仕事!!働きながら地域を知る!ふるさとワーホリ!!
○週24時間!副業可!!7月から活動する集落支援員を募集します!
○森とのつながりを共につくろう/森の実践型スクール「INA VALLEY FOREST COLLEGE」4期生募集!


実際に「長野県伊那市」のワーキングホリデーに参加した方はこのように語っています(一部抜粋)。

2週間、あっという間だったなあ、、
伊那市が用意してくれたゲストハウスに滞在しながら、「みはらし農園」という農業公園でワークショップの手伝いをする仕事をして、ゆったりとした景色の中、色々な人や物(古い物、美味しい食べ物)と出会い、旅行では得られない場所との距離感や時間の流れを経験しました。
今立っている地続きの場所、ただ1歩足をを踏み出しただけで、私が求めているふるさとや、面白い経験が待っている。選択肢はひとつじゃないし、今いる場所が全てじゃないと改めて感じることができます。
来月は息子と一緒に伊那に行きます。田舎に帰るような気持ち。「ただいま」といってみようかと思います。
加藤美恵子

【二地域居住のサブスク】月8,000円で憧れの別荘暮らし!?「別荘サブスク」が誕生!


【移住に関連する記事】


関連記事

  1. 【デュアラーを目指す高齢者向け】東京都民が二拠点居住(二地域居住)したいエリアランキング

  2. 自然とご縁があふれる街で、芸に磨きをかける Vol.1

  3. 【これから紅葉が見頃】シニアにおすすめの街・国分寺のオアシス「殿ヶ谷戸庭園」をご紹介

  4. 【シニアに広がるサウナブーム】革新的サウナ施設ランキング発表!千葉「スパメッツァおおたか」が全国1位!

  5. 25万人超が選んだ「街の住みここちランキング」2023年首都圏版発表!トップは3年連続で横浜みなとみらい!

  6. 【シニアに人気の街ランキング総まとめ】デュアラー高齢者が暮したい街は?

二地域居住するデュアラー
  1. 50~79歳の既婚男女600名に聞いた「ミドル・シニアの…

  2. 【シニアの新しい旅】鉄道で旅して、地域を手伝う「…

  3. 『セーフティネット住宅』とは?|高齢者に分かりや…

  4. 地方移住と仕事、どうする?どうなる?見つける方法&…

  5. 50歳ミドルから87歳シニア女性に聞いた「自分・家族…

  6. 【団地で始まる新しい生き方】千葉・花見川に小商い×…

  7. 【都会と地方をつなぐ未来の暮らし】二地域居住フォ…

  8. 親と子では考えが違う?861名に聞いた「シニア世代の…

  9. 【子どもとお年寄りのふれあい】世代をつなぐ絵本の…

  10. 【シニア世代に贈る名言】高齢者が読んで元気になる…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社