+Life編集部、サ高住のある街<板橋本蓮沼>を歩く Vol.1

シリーズ企画第3弾となるこのコーナー。
今回は板橋本蓮沼エリアに新しくサ高住(サービス付き高齢者向け住宅)物件が誕生するとのことで、『+Life』編集部は物件周辺を取材しました。

板橋本蓮沼・・・グランドマスト板橋本蓮沼

未来をはぐくむ緑と文化のかがやくまち”板橋”

サ高住物件「グランドマスト板橋本蓮沼」は都営三田線本蓮沼駅より徒歩1分の場所。
また郵便局も物件の隣の建物一階に併設されており、利便性が高く暮らしやすいことは間違いなさそうです。

同物件から少し足を伸ばしてみると、道端にこんな「まちあるきマップ」を発見。
マップにはいくつもお寺が載っており、当編集部はこのマップとgoogle mapアプリを頼りに街歩きを始めてみました。

お寺や神社のほか、桜の見どころやトイレなども表記されています

長徳寺

立派な門構えで出迎えてくれた「長徳寺」。
春には桜や牡丹が境内の庭園に咲き誇り、見物客が後を絶たないんだとか。
安置されている阿弥陀如来立像は平成5年2月26日に板橋区文化財に指定されてました。豊島八十八ヶ所霊場 第14番の例所にもなっています。
季節の花々を愛でることができるお寺、ぜひ街歩きやお散歩で立ち寄ってほしい場所です。

宗派は真言宗豊山派。ご本尊が不動明王の長徳寺

地域猫に遭遇

板橋本蓮沼エリアを歩いていると、度々遭遇したのが地域猫。
人間だけでなく、猫も住みやすく暮らしやすい街ということなんですね。

振り向きざまの白黒模様の地域猫
どんな角度からも目線をくれたサービス精神旺盛な地域猫

氷川神社

最後に訪れた氷川神社。
写真をよく見ると、階段のところに本日3匹目となる地域猫が座っています。

狛犬とシンクロしている地域猫

神社と3匹の猫に癒された街歩きとなりました。
次回では板橋本蓮沼エリアの商店街をご紹介します。

『+Life編集部、サ高住物件のある街<板橋本蓮沼>を歩く Vol.2』へ続く

関連記事

  1. 【地方創生をバックアップ】観光地・商店街の施策に使える「自治体向けデジタルクーポン」

  2. 【岡山県でワーケーション】観光も仕事もできた2泊3日ワーケーション体験記 Vol.1

  3. 豪華すぎる!【進化した寝台列車の旅】まさに「住む旅」

  4. シニアも注目、YouTube動画に見る2023年海外旅行トレンド調査発表!韓国旅行が圧倒的人気のわけ

  5. シニアに推奨!今冬のイルミネーションランキング発表、3位日比谷、2位相模湖、1位はあの世界に誇る絶景!

  6. 記憶のなかの風景〈第11幕 練馬〉

二地域居住するデュアラー
  1. もう削れない?物価高時代の食費節約法5選【お金の悩…

  2. シニア世代におすすめの花火大会 5選!花火大会を快…

  3. 【老眼鏡をファッションに】50代以上の方のための老…

  4. 50代から80代シニア女性に聞いた「最後の晩餐で食べ…

  5. 【東北への移住】シニアも東北で始める新しい暮らし…

  6. シニア女性577名に聞いた「モビリティ(自動車運転)…

  7. 【シニア世代におすすめ】猛暑の夏を快適に過ごす国…

  8. 【看護師や保健師が常駐】病院直結の安心感と趣味を…

  9. 75歳以降を楽しむために「我慢しないことが一番」!…

  10. 【父の本音】20代から70代シニアお父さんに聞いた「…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社