【こどもと高齢者を繋ぐ】参加型アートプログラム『地方活性×アート』がコミュニケーションの懸け橋になる

人口減少による過疎化や少子高齢化などが地方の課題として挙げられます。

今回は、そんな課題にアートが活かせるのではと検証している新しい取り組み『地方活性×アート』についてご紹介します。

こどもと高齢者を繋ぐ参加型アートプログラム『地方活性×アート』

『地方活性×アート』は、ミューラル(壁画)アートを通じて様々な価値を提供している会社「JAPAN AX PROJECT」によって、地方活性にアートが生かせるのではと仮説し検証する新たな取り組みです。

アートはこどもも高齢者も関係なく、様々な人の心をつかむモノであり、アートがこどもと高齢者のコミュニケーションの懸け橋になるということを実証するために参加型アートプログラムが開催されます。

【シニアも楽しむワーケーションで地方創生】Airbnb Japan、読谷村と包括連携協定を締結

こどもの「やってみたい」と高齢者の「やってみたかった」を融合

 

今回、開催される参加型アートプログラムは、こどもと高齢者が一緒になって、色とりどりのレンガサイズの木板にそれぞれの夢を描き、アートホームを作り上げていくプログラム。

こどもの「やってみたい」や高齢者の「やってみたかった」、その一つ一つを江別のレンガに見立てて、皆の想いが積み上がった「家」のオブジェを日本で活躍するアーティスト・MAJIO(マジオ)氏と作ります。

※copyright MAJIO

今回と類似した制作事例として、長野県渋温泉で行われたインスタレーションがあります(※上画像を参照)。

ウロコ部分をシニア世代を含む地元住民に自由にペイントしてもらい、バランスを見ながら配置。頭部や細部はアーティスト・MAJIO(マジオ)氏がペイントし完成。野外に3ヶ月展示されました。

参加型アートプログラムの概要

■開催概要:
【8月2日~8月31日】こどもの「やってみたい」と高齢者の「やってみたかった」を集める
【8月21日~23日】アーティストが現地に訪れオブジェを制作
【9月11日】仕上げ作業体験を実施
■開催場所:江別市生涯活躍のまち「ココルクえべつ」
■所在地:北海道江別市大麻元町154
■協力:株式会社創伸建設、一般社団法人SAPPORO PLACEMAKING LABO
■塗料協賛:ニッペホームプロダクツ株式会社

アーティスト・MAJIO(マジオ)氏のプロフィール

【アーティスト・MAJIO(マジオ)氏のプロフィール】
青森県弘前市出身のアーティスト。
ドローイングをベースに、ライブペイント、版画、映像作品、デザイン、演出など、表現活動は多岐にわたる。
特定の手法やジャンル、場所に傾倒することなく、自身の核から沸き上がる感覚に忠実な表現を続けている。
公式サイトはこちらから

⇨【シニアYouTuber柴崎春通(はるみち)先生、人気の秘訣とは】水彩画教室YouTubeチャンネルが登録者110万人を突破!

【高齢者のアートについて関連する記事】



「おとなの住む旅」を運営する㈱イチイ(東京新宿区)では、『高齢者向けビジネス』として住宅分野(施設サービス)を展開しています。

ご興味がある方は、ぜひ下記ボタンよりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

関連記事

  1. シニアの生涯学習に推奨「欲望等の“煩悩”が創造生む!」入澤龍谷大学学長と家入一真社長の対談、12月2日実現!

  2. 話題の評伝『生誕100年 瀬戸内寂聴物語』ついに発刊!恋も出奔も出家も文学も、再び脚光浴びる99年の生涯とは

  3. 73歳シニア画家YouTuber柴崎春通(はるみち)さん、今月CNNテレビに出演し世界で話題!

  4. 92歳の写真家“自撮りおばあちゃん”西本喜美子さん、YouTubeでも人気!

  5. 【デジタルシニアの代表】テクノロジーを駆使する71歳「きょうかのばあば」をご紹介

  6. 吉本興業の77歳お笑い芸人「おばあちゃん」、初の自叙伝リリース!勇気届けたい「年だからって諦めないで!」

二地域居住するデュアラー
  1. 【家族とのつながりを再確認】シニア世代のお盆の過…

  2. 【2025年版】高齢の親を守る熱中症対策!離れて暮ら…

  3. 【2025年お盆行事】30代から70代以上4,353名に聞いた…

  4. 【学びの場】スマホやパソコンで学べる!埼玉未来大…

  5. 【シニアと推し】50~88歳女性の「推し活」の実態に…

  6. 【月額4万円台〜】築69年の空き家を再生!池袋に新し…

  7. 【未来のシニアライフを体感】「Age-Well Festival 2…

  8. 【健康ボーリングとは】高齢者に人気の健康ボーリン…

  9. シニアにおすすめの夏バテ対策食材とは? 暑さに負け…

  10. 【シニアは何見てる?】50代から80代シニア女性に聞…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社