【シニア世代にぴったり】消えもの以外の「2023年父の日ギフト」をご紹介

6月18日は父の日。そろそろ何を贈ろうかと考え始めている人も多いのではないでしょうか。

エン・ジャパンは運営している『エンバイト』上で、サイト利用者2,391人を対象に「母の日・父の日のプレゼント」に関するアンケートを実施。それによると、贈る予定のギフトで人気なのは「お酒・ドリンク」「グルメ・スイーツ」などの消えものでした。

しかし、シニア世代の父親の場合、健康面を考えると違うギフトが良い場合も。そこで今回は「おとなの住む旅」編集部がおすすめする「シニア世代向け父の日ギフト」をご紹介します。

→シニア女性に聞いた「母の日にしてほしいこと」を読む

家族の一員にもなる!シニアにぴったり「ファミリー長寿ベア」

高さ28cm×幅23cm×奥行19cm、ベレー帽と、写真またはメッセージをプリントしたTシャツを着用(脱着可能)

はじめにご紹介したいのは(株)プティルウ「ファミリー長寿テディベア」。テディベアのTシャツに写真やメッセージをプリントして家族の想いを届けられます。子世代家族をいつでも感じられるキュートなギフトは、離れて暮らすシニアにぴったりです。

テディベアは28cmのビッグサイズなので、写真やメッセージをしっかり見られます。しっかりとした抱き心地なので家族の一員としてかわいがりたくなります。リビングや玄関に飾ったり、ときには一緒に過ごしたり。大切な家族との思い出と共に、シニアの心を癒してくれるでしょう。


ベレー帽とフレームがデザインされたTシャツは還暦の赤、古希の紫、米寿の黄の3色をご用意。相手の年齢に合わせて選べます。また、オーダーはスマホ1台でできるのも魅力。離れて暮らすシニアや一人暮らしのシニアにおすすめのギフトです。

【ファミリー長寿テディベア 販売店】
本店:https://www.ptl.co.jp/c/gift/chouju/kanreki/shirt60/chojufamily
楽天市場店:https://item.rakuten.co.jp/petitloup1969/chojufamily/
アマゾン店:https://www.amazon.co.jp/dp/B0C4SDN786?ref=myi_title_dp
Yahoo!ショッピング店:https://store.shopping.yahoo.co.jp/petitloup/1152.html
ギフトモール店:https://giftmall.co.jp/gifthHAY5X/

【病院嫌いのシニアに】採尿でOK!「がんリスク検査キット」

いつまでもイキイキと元気でいてほしいのが家族の願い。健康のためにも定期的に検診を受けてほしいですが、病院嫌いなシニアも少なくないでしょう。

そんなシニアにぴったりのギフトがCraif(株)の、次世代がんリスク検査「マイシグナルリモートがん検査」。現在父の日限定パッケージを期間限定で発売中です。

「マイシグナル®︎リモートがん検査」の最たる特徴は痛みがないこと。自宅で採尿するだけでがんのリスクチェックができます。病院嫌いの人や病院に行く時間がない人にも気軽に検査を受けられる優れもの。

調べられるがんの種類は男性は合計5種類。国立がん研究センターがん情報サービスによるがん統計で「最も男性の死亡者数が多いがん」と発表された肺がん、大腸がん、自覚症状がほとんどなく早期発見が難しい膵臓がんを調べられます。

■ マイシグナル®︎父の日限定パッケージ概要
・販売期間:〜6月15日(木)
・金額:53,900円(税込)
・購入方法:マイシグナル®︎購入ページ内で「父の日ギフト」を選択
・提供内容:父の日限定ステッカー付き検査キット
・URL: https://misignal.jp/lp/toc_s_father_001/

【シニアの熱中症対策に!】多機能3Dサーキュレーター

最後にご紹介するのは「3Dサーキュレーター」。1台で扇風機・3Dサーキュレーター・空気清浄機
機能を備える画期的なアイテムです。これからの季節の懸念事項である熱中症対策にもおすすめです。

→【シニア必見】梅雨明けに向けた「熱中症対策」のポイントを読む

優れた設計によって、パワフルで広範囲な風を送り出しても省エネを実現。効率的な風の送り出しと静音性を備えています。3D首振り送風による圧倒的な空気撹拌力で、快適な環境を持続できます。

その他にも、音声操作や温湿度表示、モード調整、32段階風量など充実した機能を搭載。煩わしい操作は不要なのでシニアもスムーズに操作できます。

湿気と暑さが入り混じるこれからの季節はシニアの健康面が懸念されます。健康維持の一つとして贈ってみてはいかがでしょうか。

■3Dサーキュレーター販売ページ
Makuake応援ページ:https://www.makuake.com/project/f802/

以上、「おとなの住む旅」編集部がおすすめする「シニア世代向け父の日ギフト」でした。2023年父の日はシニアのメンタルや健康面に寄り添ったギフトで感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。

 

▼シニアとギフトに関わる記事はこちら▼

関連記事

  1. シニア向け【がんばり過ぎずに食べるヒント】人気料理研究家のひとりごはん『70歳ひとり暮らしの気楽なごはん』

  2. 【シニアにおすすめの街】治安の良さ抜群!穏やかな街並みが魅力「国立市」をご紹介

  3. 【2020年夏の帰省】高齢者の「オンライン帰省」から見えた問題点とは?

  4. 【コロナ禍お盆】シニアはどう過ごした?高齢者の2021年お盆の実態とは

  5. 電気料金の大幅値上げ決定、東京都が林修さん出演の新CMで節電など呼びかける!熱中症のリスク大丈夫なの?

  6. 【新しいライフスタイル「デュアラー」とは】マツコも羨むライフスタイル「デュアラー」ってどんな暮らし?

二地域居住するデュアラー
  1. 50~79歳の既婚男女600名に聞いた「ミドル・シニアの…

  2. 【シニアの新しい旅】鉄道で旅して、地域を手伝う「…

  3. 『セーフティネット住宅』とは?|高齢者に分かりや…

  4. 地方移住と仕事、どうする?どうなる?見つける方法&…

  5. 50歳ミドルから87歳シニア女性に聞いた「自分・家族…

  6. 【団地で始まる新しい生き方】千葉・花見川に小商い×…

  7. 【都会と地方をつなぐ未来の暮らし】二地域居住フォ…

  8. 親と子では考えが違う?861名に聞いた「シニア世代の…

  9. 【子どもとお年寄りのふれあい】世代をつなぐ絵本の…

  10. 【シニア世代に贈る名言】高齢者が読んで元気になる…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社