【老後の暮しを国が調査】“高齢者になったら誰と暮す?” 最多は「子どもとは別居がいい」

老後は誰とどのように暮らしたいですか?

出典:内閣府「国民生活に関する世論調査」

「あなたは、老後は誰とどのように暮らすのがよいと思いますか?」
国(内閣府)が実施する「国民生活に関する世論調査」では、そんな質問を投げかけています。

その回答の選択肢については大別すると、「子どもと同居したいか?」「子どもの近くに住みたいか?」「別々に暮らしたいか?」の3つです。
興味深い結果が分かりましたので、ご紹介いたします。

「子どもとは別々に暮らしたい」がトップ

今回の調査結果を、次のようにまとめてみました。

【同居派】計23.7%
「息子(夫婦)と同居したい」11.9%
➋「娘(夫婦)と同居したい」5.8%
➌「どの子(夫婦)でもよいから同居したい」6.0%

【近居派】計33.3%
➍「息子(夫婦)の近くに住みたい」7.8%
➎「娘(夫婦)の近くに住みたい」7.2%
「どの子(夫婦)でもよいから近くに住みたい」18.3%

【別居派】計36.3%
「子どもたちとは別に暮らしたい」36.3%

別居派は「大都市の40代~50代の男性」

調査結果を次のように要約しました。

❑同居派の特徴➡ 小都市に住む70歳以上の男性で、自営業者や農林漁業の方が比較的多い
❑近居派の特徴➡ 20代~50代の女性で、勤めている方が比較的多い
❑別居派の特徴➡ 大都市に住む40代~50代の男性で、管理・専門技術・事務職などの方が比較的多い

同居志向強い「小都市の70歳以上の自営業者、農林漁業者」

以下6つのカテゴリーに分けて集計した調査結果において、最も割合の高かったもの(矢印の先)をまとめました。

〈1〉都市規模別では
「息子(夫婦)と同居したい」➡ 小都市,町村
「子どもたちとは別に暮らしたい」➡ 大都市

〈2〉性別では
「息子(夫婦)と同居したい」「子どもたちとは別に暮らしたい」➡ 男性
「どの子(夫婦)でもよいから近くに住みたい」➡ 女性

〈3〉年齢別では
「息子(夫婦)と同居したい」➡ 70歳以上
「どの子(夫婦)でもよいから近くに住みたい」➡ 20歳代~40歳代
「子どもたちとは別に暮らしたい」➡ 40歳代~60歳代

〈4〉性・年齢別では
「息子(夫婦)と同居したい」➡ 男性の60歳代,70歳以上,女性の70歳以上
「どの子(夫婦)でもよいから近くに住みたい」➡ 男性の30歳代,女性の20歳代~50歳代
「子どもたちとは別に暮らしたい」➡ 男性の40歳代~50歳代

〈5〉従業上の地位別では
「息子(夫婦)と同居したい」➡ 自営業主,家族従業者,その他の無職
「どの子(夫婦)でもよいから近くに住みたい」「子どもたちとは別に暮らしたい」➡ 雇用者

〈6〉職業別では
「息子(夫婦)と同居したい」➡農林漁業職
「どの子(夫婦)でもよいから近くに住みたい」➡ 管理・専門技術・事務職,販売・サービス・保安職
「子どもたちとは別に暮らしたい」➡ 管理・専門技術・事務職

出典:内閣府「国民生活に関する世論調査」(平成27年度)
【調査対象】
・全国の日本国籍を有する20 歳以上の者 10,000 人
・有効回収数 5,839 人(回収率 58.4%)



関連記事

  1. 【変わりダネ】地方移住・二地域居住を検討するクリエイター向け「移住体験ツアー」とは?

  2. 空き家法の改正で、管理が悪いと固定資産税が6倍に!シニアと子世代が実家を空き家にすると負う2つのリスク

  3. 【シニア女性の本音とは】471人に実施「コロナ禍生活の意識調査」

  4. 【驚愕の90歳】美しすぎて衝撃!おしゃれバイブル決定『草笛光子 90歳のクローゼット』

  5. 【70歳を目前にしてモデル活動を開始】越山雅代さんの写真集は、手に取るだけでエネルギーをパワーチャージ!

  6. 70歳でも介護する側!?シニアの介護事情 Vol.1

二地域居住するデュアラー
  1. 50~79歳の既婚男女600名に聞いた「ミドル・シニアの…

  2. 【シニアの新しい旅】鉄道で旅して、地域を手伝う「…

  3. 『セーフティネット住宅』とは?|高齢者に分かりや…

  4. 地方移住と仕事、どうする?どうなる?見つける方法&…

  5. 50歳ミドルから87歳シニア女性に聞いた「自分・家族…

  6. 【団地で始まる新しい生き方】千葉・花見川に小商い×…

  7. 【都会と地方をつなぐ未来の暮らし】二地域居住フォ…

  8. 親と子では考えが違う?861名に聞いた「シニア世代の…

  9. 【子どもとお年寄りのふれあい】世代をつなぐ絵本の…

  10. 【シニア世代に贈る名言】高齢者が読んで元気になる…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社