【令和の独身シニア恋愛事情Vol.3】肌の露出多い女性はなぜダメなの?格式高い店で大人のデートしたいから?!

「異性とのデートの場所やプラン等」について意識を探った前回に続き、今回は「デート時のファッション」をテーマとする『中高年独身男女のファッションに関する意識調査』を紹介します。

特に注目点は「デートのとき異性のファッションで最もNGなこと」として、男性の1位は「露出が多すぎる服」、女性の2位は「色や柄が派手すぎる服」だったことでしょう。

その理由を分析した結果、大人のデートを楽しみたい独身シニアの皆さんは男女ともに、格式の高いレストランにも入れるような服装かどうかなど、異性との交際を真摯に考えていることがうかがえたのです。

「中高年独身男女のファッション意識調査」

今回のアンケート調査は、結婚相手紹介サービス事業大手 ㈱オーネットの中高年向けパートナー紹介サービス「スーペリア」が実施。
全国の独身中高年(45~64歳)の男女421名(男性203名、女性218名)から昨年12月に回答を得たものです。

【本調査の見どころ】
1.デートのとき異性のファッションで最もNGなことは?
⑴男性のトップは「露出が多すぎる」、女性のトップは「TPOに合っていない」。
⑵女性2位の「色や柄が派手すぎる」と3位の「サイズが体型に合っていない」は、男性のトップ3にはランクインせず、男女間で違いが出た。
2.デートのとき自身のファッションで最も悩むことは?
⑴男女ともにトップ3は「自分に似合うデザインが分からない」「コーディネートの仕方が分からない」「自分の年齢に合ったファッションが分からない」。男女は同じ悩みを抱えている。
⑵特に「自分に似合うデザインが分からない」は、男女ともに20%を超えた。
昔着ていた服が似合わなくなるなど、年齢を重ねたことで悩むようになったのではないでしょうか。

⇒「インフルエンサー」とは?シニア世代のインフルエンサー7名を紹介|高齢者に分かりやすく解説

悩みは「年齢に合った服が分らない」

では、詳細を見ていきましょう。

1. デートのとき異性のファッションで最もNGなことは?


女性は「TPOに合っていない服」、男性は「露出が多い服」がトップと、男女で異なりました。

しかし、「TPOに合っていない」は男女ともに20%超え。
その理由の一つとして「利用できる施設が限られてしまうから」が挙げられています。
大人のデートを楽しみたい中高年は、格式の高いレストランにも入れるような服装かどうか、考慮しているのではないでしょうか。

また、女性の2位は「色や柄が派手すぎる」、3位は「サイズが体型に合っていない」ですが、いずれも男性のトップ3にはランクインしていません。
NGと思うファッションは男女間で違いが出ました。

こうした結果から、中高年がデートするときは「TPOに合っているか」だけではなく、女性なら「露出が多くないか」、男性なら「色や柄が派手ではないか」といった点に気をつけるべきでしょう。

⇒高齢の親と同居する未婚の子の皆さん、家賃収入を元手に結婚しませんか

2. デートのとき自身のファッションで最も悩むことは?


男女ともにトップ3は「自分に似合うデザインが分からない」「コーディネートの仕方が分からない」「自分の年齢に合ったファッションが分からない」。
このあたりは同じ悩みを持っているようです。

その一方、女性の最下位にある「ファッションについて相談できる人がいない」は、男性では4位と上位にランクインしました。
女性は友人などとファッションの話もできますが、独身男性の場合は相談できる相手が欲しいのではないでしょうか。

同社の中高年向けパートナー紹介サービス「スーペリア」はこちら

この記事と画像の出典:㈱オーネット 公式サイト

🔽シニア世代の婚活に関する記事



関連記事

  1. 介護する人たちが集うカフェを訪ねて

  2. ティータイムで生き生きと!+Life編集部おすすめハーブティー

  3. 【ポジティブに歳を重ねよう】高齢者注目!シニアのためのフェスティバル「Age Well Japan 2023」が開催!

  4. 【75歳以上シニアとの同居が増加】令和の「二世帯住宅」事情を解説

  5. 【地方移住や田舎暮らしのリアルな声】「JOIN移住・交流&地域おこしフェア2024」で地域や地元と繋がろう!

  6. 【2024年は最も暑い】シニア必見!知っておきたい「熱中症対策」を解説

二地域居住するデュアラー
  1. 【562名に聞いた】シニア女性の興味がある「楽器」に…

  2. シニア世代におすすめの紅葉狩り|東京で楽しむ秋の…

  3. 高齢者におすすめの秋の味覚「さんま(秋刀魚)」の…

  4. 【シニアも要注意】秋の不調「秋バテ」とは?調査結…

  5. シニア世代の秋を楽しむ3つのヒント!「食欲の秋」「…

  6. 50~79歳シニア女性はどう思う?「大阪・関西万博」…

  7. 60歳からの新しい住まい探しをサポートする『シニア…

  8. 【シニア世代にもおすすめ】「ふるさとマルシェ」と…

  9. 【テレビ?動画?】65歳以上のシニアに聞いた「テレ…

  10. 終の棲家、格安で見つける方法とは?【おすすめエリ…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社