【高齢者の住みかえ意識調査 発表】病院など生活利便性を重視する傾向明らかに!

サ高住「グランドマスト江古田の杜」モデルルーム

 

このほど公表された「中高年層の住みかえ等に関する調査結果」。
高齢期の住みかえに関する最近のトレンドが明らかになり、注目されています。

今回浮き彫りになった主なトレンドとしては、年齢を重ねるにつれて住まいのサイズはコンパクトになり、生活利便性を一段と重視する傾向が強まるほか、今の住まいをどうするのか決めかねている人が多いことも分かりました。
詳細を見ていきましょう。

住みかえ理由は高齢への不安、子供との近居

今回の「中高年層の住みかえ等に関する調査」は三井不動産リアルティ(東京・千代田区)が首都圏に住む45歳以上の住みかえ経験者1,851名を対象に実施(今年2月上旬)したものです。

まず、住みかえの理由を尋ねたところ、全体では1位が「より広い家に住みたかった」(27.4%)、2位が「住まいの老朽化」(15.5%)、3位が「交通利便性が高いエリアへの住みかえ」(15.1%)でした。

これを年齢別に見てみますと、65歳以上の人の住みかえ理由は1位が「高齢による将来への不安」(24.4%)、2位が「子供や孫との同居または近居」(20.0%)、3位が「バリアフリーの整った住まいへの住みかえ」(19.3%)と、老後の暮らしを意識した内容が上位を占めました。(→「呼び寄せ」とは?)(→「バリアフリー」とは?

⇒【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に悩むシニア達の実録

65歳からはコンパクトな住まいへ

次に、住みかえた物件について尋ねたところ、住みかえ時65歳未満の人は57.1%が「より広い家」に住みかえたのに対し、65歳以上は50.4%が「より狭い家」に住みかえていました。

部屋数についても、65歳未満は44.2%が「部屋数が増えた」のに対し、65歳以上は48.9%が「部屋数が減った」と答えています。

そして、住環境については65歳以上になると、「総合病院など大きな病院」や「商業施設」から近い立地を選ぶ人たちが増えました。

これらの結果から、年齢を重ねるにつれて、住まいのサイズはコンパクトになり、住環境については生活利便性を重視することが分かったのです。

3人に2人が住宅の資産価値を意識

住みかえた物件の資産価値(売却のしやすさ、値下がりのしにくさ)は意識したのかと尋ねたところ、およそ3分の2(65.9%)が「資産価値を意識した」と答えています。

⇒【総集編/サ高住の知られざる課題】高齢者が住替えで後悔しないためには

「今の住宅をどうするか決めている」36.7%にとどまる

一方で、現在の住まいを最終的にどうするか決めている人は36.7%にとどまりました。
より多くの選択肢を残すために、資産価値を意識して住みかえる人が多いことがうかがえます。

また、最終的に「相続」を考えている人の割合は、65歳未満の人が18.7%に対し、65歳以上は40.7%と約2倍の差がつきました。

出典:三井不動産リアルティ㈱ プレスリリース

🔻高齢者の住まいに関連する記事



関連記事

  1. 【高齢者の転倒問題】外出自粛で自宅にいる時はご注意を!イスや踏み台の事故相次ぐ

  2. 国がシニアへ呼びかける「健康に暮すため,自宅を改修しませんか?」Vol.2

  3. シニアが自宅を担保に借りる「リバースモーゲージ」人気上昇!しかし名だたる5銀行の審査はこんなにも違った!

  4. タイの高齢者施設で、費用をおさえて老後生活!費用・設備は?

  5. 【シリーズ 高齢者の住まいの選び方】自立型と介護型、どちらを選びますか

  6. 【移住希望?】テレワークで変化した「住まいに対する考え方」

二地域居住するデュアラー
  1. 【子どもとお年寄りのふれあい】世代をつなぐ絵本の…

  2. 【シニア世代に贈る名言】高齢者が読んで元気になる…

  3. 40代からシニアまでに聞いた「恋愛と健康寿命」調査…

  4. 【シニア世代にも人気】大洗町で「二拠点居住」体験…

  5. 【旅とお手伝いで地域とつながる】シニアにも人気の…

  6. 全国50歳から84歳シニア女性に調査「好きなおせち料…

  7. 【シニア世代の新しい暮らし方】高級賃貸への住み替…

  8. 地方移住で後悔したことワースト5とは?失敗を避ける…

  9. 【何にお金かけるの?】50代女性から70代シニア女性…

  10. 【退職後の夫婦旅にピッタリ!】定額で名湯めぐりが…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社