障害ある子と高齢の親が共に暮す「介助付き賃貸住宅」東京に誕生!親亡き後も子が強く生きていける住まいとは

障がいのある子(成人)と親が、サポート(介助等)を受けながら共に暮らせる賃貸集合住宅が先月、東京・江戸川区で完成し、新しい形の住まいとして注目を集めています。

障がいのある子を持つ親たちは特に、自分自身が高齢になるにつれて、子の将来のことが心配になるのが親心です。

そこで今回は、シニア世代の親と成人の子が同じ屋根の下で生活してもらい、子の介助・支援がしやすいように工夫された新しいコンセプト型住宅を紹介します。

「ウィステリアハウス」完成!

「ウィステリアハウス」外観

この賃貸住宅は2023年12月、東京・江戸川区の閑静な住宅地(京成小岩駅 徒歩8分)に開設された「ウィステリアハウス」です。

当ハウスは介護施設ではありません。障がい者が快適に住めるようさまざまなサポートのある賃貸住宅です。
1階は身体障がい者、2階は知的障がい者の入居を想定し、親子で入居することが条件となります。

「ウィステリアハウス」の貸主(オーナー)の石井文恵さんは、ご自身も障がいのある息子を育ててきたといいます。

『自分が老いていくことを考えたとき、子の将来に不安を感じ、親子で暮らしながら必要なサポートを受けられる住まいがあればいいのに』と思い、当ハウスを建てたそうです。

オーナーの石井さんは、障がいのある子が親亡き後にどうしていけばよいか、『生活を見守る視点で考えたい』としています。

社会福祉士による訪問相談、同行サポート

➊生活サポート(ソフト面)

非常通報サービス(セコムモニター)

【サポート内容】
一般社団法人ウィステリアサポート協会が実施
(社会福祉士による支援)

➀月1回の訪問
住居内にて「雑談型面談」として実施。地域の情報や世帯に必要な情報も伝える(30分~1時間面談)。
➁相談サービス
電話やSNS、事務所(対面)にて実施(原則1時間)。
➂同行サポート
1年間有効の「同行チケット」を3回分提供。
➃緊急時駆けつけ
セコム㈱に委託した24時間見守りサービスが受けられる(救急車の手配や緊急連絡先にも連絡)。
➋バリアフリーの居室、設備、共用部(ハード面)

❑車いすが通れる屋外のスロープからエントランスへ(下の写真、以下同じ)

❑玄関から廊下、居室まで室内はすべてバリアフリー設計

❑事故防止に配慮したトイレや浴室内

⇒【特集:高齢者向け賃貸住宅で“親と子の近居ブーム”はなぜ起きているのか】世代交代進むシニアたち「ときどき会うくらいがいい」

【ウィステリアハウス 物件概要】

2LDKタイプ

⑴所在地/東京都江戸川区北小岩6-25-6
⑵交通/京成本線 小岩駅より徒歩8分(640m)
⑶総戸数/5戸・賃貸戸数/4戸
⑷専有部分/50.1~50.13㎡
⑸構造・階数/軽量鉄骨造・2階建て
⑹竣工/2023年11月
⑺賃料/143,000~147,000円、共益費(月額)/5,000円
⑻敷金/2ケ月、礼金/1ケ月
⑼契約形態/定期借家契約
⑽貸主/藤七㈱、管理/積水ハウス不動産東京㈱、設計・施工/積水ハウス㈱、仲介/㈱イチイ

◪この記事に関心のある方は、次のボタンよりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

🔻高齢者向け住宅に関する記事



関連記事

  1. 佐藤順一郎氏が語る❺「終の棲家の選び方~自宅で暮らせなくなったら⑴」

  2. 八ヶ岳の山梨県北杜市、転入企業に最大100万の補助開始!二地域居住に最適のトレーラーハウスもオープン!

  3. 【京都で夢の二拠点生活】帰らない日は家賃がかからない住まい「unito residence 京都高瀬川」が新たにオープン!

  4. 佐藤順一郎氏が語る❼「知らないとあとあと苦労する介護保険の話 ⑴」

  5. 【わずか2.5時間で完売】千葉県館山で二拠点生活!「SANU 2nd Home Co-Owners」第1弾『館山1st』が開業へ

  6. 【地方で移住したいシニア必見】常陸太田市で実施中の「お試し移住」とは?

二地域居住するデュアラー
  1. 【シニアと企業のマッチング】定員を上回る人気ぶり…

  2. 住民税非課税世帯「3万円給付」はいつ?子ども1人あ…

  3. 2025年の3万円給付は申請手続きが必要?住民税非課税…

  4. 【冬旅行は愛犬と一緒に】軽井沢へ1泊2日「ペット同…

  5. ブレーカーから始める防災。シニア世代に知ってほし…

  6. 【地元や家の近くで再就職したい】10社の企業が参加…

  7. 294名男女に聞いた「シニア親との片付けに関するコミ…

  8. 【シニアの移住先はどこが最適?】2025年「住みたい…

  9. シニアの住替え先の候補に!『住み続けたい街ランキ…

  10. 【悩んでいる人必見】20代から70代シニア200名に聞い…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社