[受講料を助成]シニアに優しい大学公開講座の一覧

東京都内には、生涯学習の受講料を助成してくれるシニアに優しい街(区・市)があります。(→「生涯学習」とは?|おとなの住む旅 用語解説
そんな街で学び、新たな生きがいを見つけたり、お友だちをつくってみるのもいいですね。

❖千代田区、三鷹市、武蔵野市の受講料助成制度(住民に限る)

■東京都千代田区

区民を対象に、受講料の1/2を限度として年1万円まで補助します。
対象となる大学公開講座は次の通りです(抜粋)。

共立女子大学・短大 共立アカデミー

神田一ツ橋キャンパス:千代田一ツ橋2-2-1 4号館 電話/03-3512-9981

※共立女子大学の公開講座詳細はこちら

首都大学東京 オープンユニバーシティ

飯田橋キャンパス: 千代田区飯田橋3-5-1-3F  電話/03-203288‐1050(直)

※首都大学東京 オープンユニバーシティの公開講座詳細はこちら
日本を支えるシニアはプレミアム!首都大学東京がシニア向け講座開講

武蔵野大学

千代田サテライト教室:千代田区四番町11番地(千代田女学園中学校・高等学校内)

※武蔵野大学 生涯学習講座の詳細はこちら

明治大学 リバティアカデミー

駿河台キャンパス:千代田区神田駿河台1-1 電話/03-3296-4545

※明治大学 リバティアカデミー詳細はこちら

中央大学 クレセント・アカデミー

駿河台記念館:千代田区神田駿河台3-11-5 電話/03-3292-3111(記念館事務室)

※中央大学 クレセント・アカデミーの詳細はこちら

城西大学・城西国際大学 城西エクステンション・プログラム

東京紀尾井町キャンパス:千代田区紀尾井町3-26 電話/03-6238-1400
※城西大学 城西エクステンション・プログラムの詳細はこちら

■東京都三鷹市

市民を対象に、市周辺にある各大学の公開講座の1科目を限度として、1科目・1,500円を補助します(市民聴講生制度)。
対象となる大学公開講座は次の通りです(抜粋)。

武蔵野大学

三鷹サテライト教室:JR三鷹駅南口前 三鷹三菱ビル6F・7F

※武蔵野大学 生涯学習講座の詳細はこちら

国際基督教大学、杏林大学、ルーテル学院大学など20校
三鷹市の市民聴講生制度では、市周辺の大学20校の公開講座を指定

※三鷹市の市民聴講生制度の詳細はこちら

■東京都武蔵野市

市民を対象に、市周辺にある5大学の公開講座について、1大学につき1万円を補助します(年間2大学分まで)。
対象となる大学公開講座は次の通りです(抜粋)。

〝武蔵野地域自由大学〟<次の5大学で構成、武蔵野市が主宰>
武蔵野大学、亜細亜大学、成蹊大学、東京女子大学、獣医生命科学大学

※武蔵野地域自由大学の詳細はこちら

 

関連記事

  1. 【シニアにおすすめの本】『死という最後の未来』石原慎太郎/曽野綾子著

  2. シニアの生き方を学ぶ Vol.1「中国語で人生が広がった」渡辺勝さん

  3. 【TikTokやYouTubeが人生最後の仕事】78歳のTikTokばあちゃんがChatGPTで51冊の書籍出版にチャレンジ!?

  4. 【加齢の悩みの9割はスマホで解決できる】老親へのプレゼントにも最適な新刊本『老いてこそ。スマホ』

  5. 冒険家 三浦雄一郎が体現する「目標があれば人は何歳からでも変れる」Vol.2

  6. 【シニアにおすすめの本】永眠から半年、瀬戸内 寂聴さん最後の著書『99年、ありのままに生きて』今月発刊!

二地域居住するデュアラー
  1. 【体験談】シニア必見「ネット通販詐欺の実態」を解説 ! Vol.1

    2023.09.27

  2. 独身ミドル・シニアの「婚活」調査、障害は「家族に話せない」不安…

    2023.09.26

  3. 85歳ひろこなど4名の高齢者バーチャルYouTuber 、歌のライブ配信始…

    2023.09.25

  4. 【加齢の悩みの9割はスマホで解決できる】老親へのプレゼントにも最…

    2023.09.21

  5. どれくらいの頻度?250名に聞いた「介護施設にいるシニアとの面会」

    2023.09.20

  6. 誰もが自立できる高齢社会の実現めざす講演&展示会、10月開催!世…

    2023.09.19

  7. 高齢の飼い主が入院や要介護で飼えなくなったらどうする?ペットを…

    2023.09.18

  8. 【老いを一緒に笑って楽しむ】落語で笑ってネイルでストレス緩和「…

    2023.09.14

  9. 【シニアの新しい働き方】スキマ時間に働く65歳以上シニアワーカー…

    2023.09.13

  10. 要介護4から復活した90歳冒険家 三浦雄一郎さん、ネットで炎上した…

    2023.09.12

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅)でできること1…

    2020.12.03

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に悩むシニア達の…

    2020.11.20

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 第9章~15章

    2020.11.10

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲しい本・書籍ま…

    2020.09.10

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう!活躍するシニ…

    2020.07.16

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

    2020.05.14

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを飼ってみません…

    2020.04.30

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・ペット可の物件6…

    2020.02.27

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集”岩手のサ高…

    2020.01.24

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプリ7選 第2弾!【…

    2020.01.23

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声

サ高住『グランドマスト江古田の杜』

私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社