お風呂の口コミで評価する温泉宿ランキング2023、1位は熊本・浜膳旅館!大浴場より客室の温泉がなぜ人気なの?

お出かけ日和の秋晴れの日が続く季節となり、久しぶりに温泉旅行を計画中というシニアの皆さんも少なくないようです。

そんななか、2023年版の「お風呂のクチコミ評価が高い温泉宿ランキング」が発表され、注目を集めています。
というのも、大浴場が人気だった昨年とは打って変わり、今年は客室に温泉のある宿の人気が急上昇しているからです。

皆さんは「大浴場派」? それとも、気を遣わずに済む「客室の温泉派」?

客室に温泉のある宿が人気急上昇!

今回の温泉宿ランキングは、旅行予約サービス大手の楽天トラベルが先週10月19日に公表したもの。
全国の温泉宿(楽天トラベル登録施設)を対象に、この1年間に投稿された風呂部門のクチコミの点数(5点満点)によって評価したところが特徴です。

2023年に晴れて1位を獲得したのは、熊本県の日奈久温泉にある「全客室半露天風呂付きの宿 浜膳旅館」でした。

昨年の同ランキングでは大浴場を備えた宿がTOP3のすべてを占めましたが、今年は大きく様変わり。
客室に温泉を備えた宿が1位と3位にランクインしたのです。

現在、温泉宿のおよそ3割は温泉付きの客室を備えているとのこと。
今年はそんな温泉付き客室の宿泊プランの泊数(実績)が、2019年比でなんと約1.8倍にも伸びています。

では、本年のトップ3の施設を見ていきましょう。
温泉付き客室の宿泊プランが人気になった秘密は、クチコミの中に隠されていました。

「なんて贅沢!私的空間で温泉に24時間入り放題」

➊第1位「全客室半露天風呂付きの宿 浜膳旅館」〈熊本県・日奈久温泉〉

「全客室半露天風呂付きの宿 浜膳旅館」の客室にある半露天風呂

熊本県の日奈久温泉は、柔らかい肌触りの弱アルカリ単純泉が特徴です。

当施設では、すべての客室に天然源泉掛け流しの半露天風呂があり、滞在中は自由に入ることができます。

クチコミでは特に泉質を評価する声が多く寄せられました。

「少しとろみのある優しい泉質なので、1日に何度も入ってしまい癒されました」
源泉かけ流しの部屋付き半露天風呂に24時間入り放題で、しかも泉質は最高。満点以上の点数をつけたいくらい」

➋第2位「日本の山岳温泉リゾート 新玉川温泉」〈秋田県・玉川温泉〉

「日本の山岳温泉リゾート 新玉川温泉」の大浴場と露天風呂(左から)

秋田県の玉川温泉は、強酸性の泉質とラジウムを含有している点がポイントです。

十和田八幡平国立公園内にある当施設は、木を基調とした大浴場や屋内岩盤浴も魅力いっぱい。
屋内の岩盤浴には、20年分の源泉由来成分がしみ込んだ御影石が敷かれ、玉川温泉の地熱が身体中を温めます。

クチコミではこんな声が・・。

「温泉6回、岩盤浴3回の温泉三昧…デトックスには最高です」
「お風呂は色々な酸性強度があり、ホントに温まります。岩盤浴も気持ちよく、全身の凝りがほぐれました」

➌第3位「南紀白浜 和みの湯 花鳥風月」〈和歌山県・白浜温泉〉

「南紀白浜 和みの湯 花鳥風月」の客室にある半露天風呂

和歌山県の白浜温泉は、道後温泉や有馬温泉と並ぶ由緒ある「日本三古湯」。
温泉の塩分が肌に付着して汗の蒸発を防ぐため、保湿効果のあるところが売りです。

当施設は2022年3月に開業したばかり。全ての客室に半露天風呂があります。
クチコミでは、プライベート空間で温泉を満喫できる点が人気でした。

「部屋のお風呂がひのきの香りで癒やされるし、時間を気にせずにいつでも温泉に入れるだけで、贅沢な気分が味わえますね」

⇒ 全国人気温泉地ランキング2023発表!3位が登別、2位がシニアの支持熱い草津、返り咲いた不動の王者の1位は?

🔳「2023年お風呂のクチコミ評価が高い温泉宿ランキング」概要

⑴集計日:2023年9月4日
⑵集計方法:クチコミ件数が100件以上の全国の宿泊施設を対象に、「風呂」の点数(5点満点)を算出。
同点の場合はクチコミ件数が多い順にランキング。
⑶集計期間:2022年9月1日~2023年8月31日
⑷対象:楽天トラベルに登録する全国の温泉付き宿泊施設

詳細はこちら

この記事と画像の出典:楽天グループ㈱ 公式サイト

◪当サイト「おとなの住む旅」では、元気なシニア世代におすすめの住まいも紹介していますので、関心のある方は下記ボタンよりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

🔽シニアの二拠点生活に関する記事



関連記事

  1. 【シニアに人気の趣味・登山編】<第7章>みんな大好き 陣馬山

  2. 【シニアはどうする?】2022年ゴールデンウィークの過ごし方を調査!

  3. 【デュアラー高齢者に朗報】首都圏に居ながら京都が体感できる!京都市が「サポーターショップ」をスタート

  4. 【シニアにおすすめの本】『ジジ&ババの何とかかんとか!100カ国制覇』風間 草祐著

  5. 【シニアに人気の趣味・登山編】<第1章>春の美ヶ原高原

  6. 【地方創生をバックアップ】観光地・商店街の施策に使える「自治体向けデジタルクーポン」

二地域居住するデュアラー
  1. 【ペットと共に安心のシニアライフ】ペットと共生で…

  2. 【介護施設への優先入居も】自立型サービス付き高齢…

  3. 【シニアにおすすめ】2025年お花見イベントをご紹介!

  4. 【うつ・認知症予防にも】毎日を前向きに過ごすため2…

  5. 【老後資金に不安の方必見!】資産の運用や増やし方…

  6. 【シニアも学びたい】50〜80代女性に聞いた「取得し…

  7. 【シニア世代に広がる新たな選択肢】高級賃貸専門サ…

  8. 【シニアにおすすめ】新たな趣味に出会えるチャンス…

  9. 20〜60代以上シニア女性1722人に聞いた「ホワイトデ…

  10. 【高齢者向けの川柳コンテスト】シニアの働く日常を…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社