【恵方巻に飽きたシニアへ】見て食べて楽しい!2023年「変りダネ恵方巻」4選

2月3日は節分。節分といえばすっかりお馴染みなのが恵方巻です。毎年デパ地下や飲食店では工夫を凝らした恵方巻を販売しています。

恵方巻を楽しみしているシニアもいれば、飽きたシニアもいるのでは?「たまには違うものが食べたい…」「ちょっと違う恵方巻を食べたい」そう思うシニアに朗報です! 2023年の恵方巻は個性派揃い。恵方巻に飽きているシニアも、見ればきっと食べたくなりますよ。

そこで今回は、今までにない変わりダネ恵方巻をご紹介! 2023年はどんな恵方巻があるのでしょうか。早速見ていきましょう。

→「恵方巻を作りたい!」という方はこちらをどうぞ

新宿でレアな恵方巻発見!“おかか専門店”の恵方巻

最初にご紹介するのは、あったようでなかった「おかか」で包まれた恵方巻。こちらは出汁しゃぶ専門店「おかか新宿」「おかかの特製恵方巻」。2023年2月3日(金)限定で販売します。

中身は鯛とたらの昆布締め、まぐろ、名物だし巻き玉子、自家製のおかかふりかけ。それをこだわり出汁で炊いたお揚げで丁寧に巻き、仕上げに削り立ての超極薄鰹節をふんわりまとわせています。名物の超極薄鰹節の厚さは、なんと0.01ミリ! かつお節のフレッシュな香りと丁寧に仕上げた具材が相性抜群です。優しい味はシニアにウケること間違いないでしょう。

こちらは、2023年2月3日(金)のみの限定販売。購入方法は直接店舗で購入するか、電話予約での購入になります。

■商品概要
「おかかの特製恵方巻」
価格:1本 600円(税込)
販売期間:2023年2月3日(金)のみ限定販売
販売場所:おかか新宿
東京都新宿区歌舞伎町1-16-3 新宿スクエアビル 8F
TEL:03-5292-5547
※ 数量限定、売り切れ次第終了。
※ 予約等のお問い合わせは店舗まで。

黒い生地!? 海苔巻きに飽きたシニアにおすすめ「恵方巻ピザ」

続いてご紹介するのはピザの恵方巻き! サンクトガーレンの樽生ビール20種類と石窯ピザが楽しめる「サンクトガーレン」タップルーム (本厚木駅ビル 本厚木ミロード② 1階)では、1月27日(金)から2月5日(日)まで期間限定で「恵方巻ピザ」を販売中です。

こちらはロール状のピザ“ロトリーノ”を恵方巻風にアレンジしたもの。石臼挽き小麦を使用したオリジナル生地は海苔をイメージして黒に。色付けには無糖ブラックココアを使用しています。受注してから1枚ずつ伸ばしていきます。

具材はモッツアレラチーズ・ザワークラウト・長さ約20cmのソーセージが丸ごと1本。石窯で450度・90秒で一気に高温で焼くことで表面はパリッ、中はモチモチ。ビールのおつまみはもちろん、食べ応えがあるので食事としても十分です。

■商品概要
価格:980円(店内飲食税込 1,078円/テイクアウト税込 1,058円 袋代別途)
販売期間:2023年1月27日(金)~2月5日(日)
販売場所:サンクトガーレン タップルーム
神奈川県厚木市中町2-2-1 本厚木ミロード② 1階/小田急線本厚木駅北口すぐ

スイーツ好きなシニアにおすすめ、福を巻き込む“恵方プリンロール”

恵方巻が遂にスイーツになりました。それが「恵方プリンロール」。こちらは(株)ドトール・日レスホールディングス傘下のD&Nコンフェクショナリー(株)の「プリンに恋して」によるもの。「レトロな喫茶店で提供する、恋するほど美味しいプリン」をコンセプトにした今までにない恵方巻です。販売は2月1日(水)から3日間限定です。

しっとりやわらかスポンジと海苔に見立てたチョコクレープで生クリームとレトロプリンを包み込んだロールケーキです。生クリームの上品な甘さとコクのあるレトロプリンがベストマッチ! 絶妙な味わいはいつものティータイムやデザートタイムを豊かにしてくれます。ブランドモチーフの女の子も鬼のお面をつけて節分仕様に。スイーツ好きな人にはたまらない一品ですね。

■商品概要
価格:550円(税込)
販売期間:2023年2月1日(水)~2月3日(金)
販売場所:Esola池袋店 ※さんちか店での販売はなし。
東京都豊島区西池袋1丁目12番1号 エソラ池袋 B1階
(東京メトロ有楽町線南通路西改札出てすぐ)
TEL:03-3590-605

食べるのがもったいない!「のりあーと恵方巻」

最後にご紹介するのは、アート感覚も楽しめる恵方巻です。129年目を迎える海苔屋の老舗・(株)小善本店の直営店「のりきっちんby KOZEN」では、2月1日に「のりあーと®恵方巻」を販売します。恵方巻は2パターンあり、最初から海苔を巻いている恵方巻か、海苔は別添えで自分で巻いて食べる恵方巻を用意。自分で巻くタイプは、節分当日にお孫さんと過ごす予定があるなら、一緒に巻いて楽しむのもいいですね。

海苔は独自のレーザー加工技術でデザイン。切り絵のような美しさは食べるのがもったいないですね。きれいな見た目に思わず心が弾みます。1ヶ月間の期間限定販売です。

■商品概要
価格:
・のりあーとサラダ恵方巻(ツナマヨ、レタス、厚焼き卵、かにかま入り) 販売価格350円(税込)
・のりあーとねぎとろ恵方巻(ねぎとろ、きゅうり、厚焼き卵、かにかま入り) 販売価格350円(税込)
販売期間:2023年2月1日(水)から1ヶ月間を予定
販売場所:「のりきっちんby KOZEN」(平日、土曜日 11時-17時)
東京都台東区松が谷3-4-1 小善本店本社1階
TEL:03-3590-605

いかがでしたか? 個性豊かなラインアップでどれも美味しそうでしたね。今年は変わった恵方巻を食べようと思っているシニアはぜひ買ってみてはいかがでしょうか。

ちなみに今年の方角(恵方)は、厳密にいうと「南南東のやや南」です。そちらを向いて食べてくださいね。シニアの皆様にとって美味しく楽しい節分になりますように!

▼シニアとイベントに関わる記事はこちら▼

関連記事

  1. 【高齢者におすすめの本】萩本欽一さんからの応援本『80歳、何かあきらめ、何もあきらめない』が発売

  2. 【シニアにおすすめ】会えなくなったお孫さんにLINEで「ハロウィン」ギフトを贈りませんか

  3. 【シニアはどれくらいあげた?】10代〜70代に聞いた「2024年お年玉事情」

  4. 【高齢者の関心呼ぶ二地域居住】谷口教授が提言「地場産品の購入など街を知ることから始めましょう」

  5. 行くだけでポジティブになれる!シニア世代の大規模フェスティバル「Age-Well Festival 」

  6. パンダ夫婦に学ぶ「デュアラー」としての生き方【二地域居住インタビュー】

二地域居住するデュアラー
  1. 【冬旅行は愛犬と一緒に】軽井沢へ1泊2日「ペット同…

  2. ブレーカーから始める防災。シニア世代に知ってほし…

  3. 【地元や家の近くで再就職したい】10社の企業が参加…

  4. 294名男女に聞いた「シニア親との片付けに関するコミ…

  5. 【シニアの移住先はどこが最適?】2025年「住みたい…

  6. シニアの住替え先の候補に!『住み続けたい街ランキ…

  7. 【悩んでいる人必見】20代から70代シニア200名に聞い…

  8. 全国の50~86歳シニア女性に聞いた「同世代におすす…

  9. 【お見合い料金と成婚料金が無料!】50代以上のオン…

  10. 【SNS総フォロワー数65万人】祖母と孫ちゃんねる初エ…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社