【責任あるペット共生を】 Vol.2 捨てられた犬猫たちのその後

社会問題の一つであるペット殺処分。過去記事「【責任あるペット共生を】 Vol.1 「犬猫殺処分」からペット共生を考える」では、殺処分のアンケート調査をご紹介しました。最初はかわいくて飼ったものの、飼い主の身勝手な判断で捨てられてしまう犬猫たち。決して許されることではありません。ペットを飼う前に必要なのは、最期まで看取る覚悟を持つこと、そして捨てられてしまった犬猫たちのその後です。

当サイトを運営する(株)イチイのグループ会社である(株)アドバンスネットでは、ペットと暮らせる賃貸マンション・アパートを専門に管理しており、ペット共生について『ペットとゴロゴロのんびり暮らし GORON』で幅広く情報を発信しています。そこで今回は、同サイトで掲載されている捨てられた犬猫たちのその後についての記事をご紹介します。

お利口なのに捨てられたワンちゃん

「なぜ捨てられた?」犬が捨てられる理由

こちらの記事に登場する保護犬のグウフィは、自らハウスに入り、夜泣きはなく、留守番もできます。トレーニングをすれば、シートで排泄もできるようになりました。こんなにお利口なのに、なぜ捨てられたのでしょうか。

ちょっと変わった猫カフェ

ちょっと変わった猫カフェ「里親募集型 いぬねこカフェ るうあ」:前編 

一見、どこにでもあるような猫カフェ。しかしこちらのカフェにいる猫たちは、すべて保護猫です。殺処分させないように、このような画期的な取り組みが今広がっています。「なんだ、殺処分させられなくていいじゃん」と思ってはいけません。本当はこういったカフェがない方がいいのです。「ない=捨てられていない」からです。しかし、殺処分0に向けた取り組みは全国で行われています。

受け入れる前にボランティア活動もできる

ちょっと変わった猫カフェ「里親募集型 いぬねこカフェ るうあ」:後編

上記記事の後編です。こちらのカフェでは受け入れることはできなくても、ボランティアとしてお世話できるプログラムがあります。また、保護猫を取り入れる流れについても記載しています。

今回ご紹介した犬猫は保護され、殺処分されずに元気に過ごしています。元気に過ごしていたとしても、信頼していた飼い主に捨てられた犬猫は悲しい想いをしたことでしょう。元気に過ごしていて何よりですが、こういった活動をする方々も資金集めやスタッフなどの人材確保に労力と時間をかけています。今一度、ペットを飼おうと考えている方は、もし捨ててしまった後について状況を知ってください。そしてじっくりとペットを買うことについて考えていただければと思います。

▼関連記事▼

関連記事

  1. 都がペットと暮す高齢者へ提案「誰に託すか,遺言を残しておきませんか」

  2. シニアからの人気が急増中!「ペット共生型」賃貸って?【ペット共生の基礎知識】

  3. 【高齢者が飼うのにオススメなペットは?】トイプードルなど人気犬種ランキング2022を紹介!

  4. 【犬愛好シニア必見】犬の熱中症とは?熱中症対策から応急処置について解説

  5. 【シニアに人気のペット】災害時に愛犬と生き抜く方法学ぶイベント『くんくんドッグフェスタ』9月24日開催!

  6. シニア猫との付き合い方~シニアのペット共生について考える Vol.2

二地域居住するデュアラー
  1. 【ペットと共に安心のシニアライフ】ペットと共生で…

  2. 【介護施設への優先入居も】自立型サービス付き高齢…

  3. 【シニアにおすすめ】2025年お花見イベントをご紹介!

  4. 【うつ・認知症予防にも】毎日を前向きに過ごすため2…

  5. 【老後資金に不安の方必見!】資産の運用や増やし方…

  6. 【シニアも学びたい】50〜80代女性に聞いた「取得し…

  7. 【シニア世代に広がる新たな選択肢】高級賃貸専門サ…

  8. 【シニアにおすすめ】新たな趣味に出会えるチャンス…

  9. 20〜60代以上シニア女性1722人に聞いた「ホワイトデ…

  10. 【高齢者向けの川柳コンテスト】シニアの働く日常を…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社