記憶のなかの風景〈第15幕 江古田〉

気がつけば、街の風景もすっかり変わってしまった。
久しぶりにアルバムを開くと
あの頃の時代と記憶が鮮やかによみがえってくる。

昭和31年の千川通り五差路、のどかな雨上がりのひと時

昭和31年の千川通り・江古田駅南口交差点

「この五差路は当時から、学生さんたちで賑やかでしたね」。

千川通りの江古田駅南口交差点。昭和31年、ある日の雨上がりの風景だ。

左の道を進むと、武蔵大学のキャンパスがある。
右手の江古田駅(西武池袋線)へ向かう道(現・江古田銀座)には、学生さんらしき後ろ姿も見える。

「見えますか?曲がり角の酒屋(写真中央)の前にあの頃、石碑が建っていたの!大正時代、千川通りに桜を植えたのを記念して建てられた石碑だったんです」。

最近の千川通り・江古田駅南口交差点

その老舗の酒屋さんも、今はラーメン店に変わった。
江古田銀座入り口の金物屋も、今はベトナム料理店だ。
そんな中、三菱銀行(現・三菱UFJ)江古田支店だけは、63年を経てもなお五差路に店舗を構えていた。

昭和31年の江古田ゆうゆうロード、歴史のある道だった!

昭和31年の江古田ゆうゆうロード

「今ではしゃれたカラー舗装のこの通りも、長い歴史があるんです。知る人は少なくなりましたけどね」。

江古田駅(西武池袋線)と新桜台駅(西武有楽町線)を結ぶ「江古田ゆうゆうロード〈栄町本通り商店街〉」。
写真は商店街の真ん中辺り、五差路の63年前の光景だ(前方が江古田駅と千川通り方面)。
氷が張りついた路面と笹竹の飾りつけを見ると、季節は冬の頃であろう。

北へ向かうと埼玉に通じていたこの道は、かつて「埼玉みち」とも呼ばれていた。

最近の江古田ゆうゆうロード

現在でも、この五差路の角には庚申塔こうしんとうまつられ、近所の人たちのお供え物も絶えることがない(カラー写真の左下)。
道端の庚申塔が、ここが古くから往来の多い道であったことを教えてくれるかのようである。

〈江古田の庚申塔はこの場所で800年も前に建立されたという。ゆうゆうロードでは「庚申の日ビッグサービスデー」を設け、健康への感謝の気持ちを伝えている〉

氷の張った路面を通勤客が行きかう「江古田駅南口」
古びた駅舎に鮮やかに映るあの時代

昭和31年冬の江古田駅南口

最近の江古田駅北口

写真はすべて「練馬区」提供


 

関連記事

  1. 【高齢者の住み替えの参考に】『全国住みたい街ランキング2022』、横浜や札幌、福岡、名古屋などがランクイン

  2. 【シニアの挑戦】東京都国立市のジャズ喫茶を71歳3名が再オープン!

  3. 2021年住みたい田舎ランキング発表!シニアは西条市、豊後高田市等がトップ

  4. 記憶のなかの風景〈第14幕 阿佐谷 PartⅡ〉

  5. 二地域居住派も注目、毎年話題の都道府県魅力度ランキング発表!3位沖縄、2位京都、15年連続堂々の1位は?

  6. 【二地域居住のユーザーも注目】京都市主導で「京町家の空き物件情報サイト」誕生!今週待望のオープン!

二地域居住するデュアラー
  1. 【ペットと共に安心のシニアライフ】ペットと共生で…

  2. 【介護施設への優先入居も】自立型サービス付き高齢…

  3. 【シニアにおすすめ】2025年お花見イベントをご紹介!

  4. 【うつ・認知症予防にも】毎日を前向きに過ごすため2…

  5. 【老後資金に不安の方必見!】資産の運用や増やし方…

  6. 【シニアも学びたい】50〜80代女性に聞いた「取得し…

  7. 【シニア世代に広がる新たな選択肢】高級賃貸専門サ…

  8. 【シニアにおすすめ】新たな趣味に出会えるチャンス…

  9. 20〜60代以上シニア女性1722人に聞いた「ホワイトデ…

  10. 【高齢者向けの川柳コンテスト】シニアの働く日常を…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社