「リカレント教育」とは
英語のリカレント(recurrent)は、反復、循環、回帰を意味する言葉。
リカレント教育とは、基礎教育を終えて社会人になった後に、新たに就労に活かすために学び直しをする(反復)、また就労するというサイクルを繰り返す(循環、回帰)ことを指します。
高齢者のシニア世代が、定年を迎えた退職後にセカンドキャリア(定年退職後に就く第二の職業)に就くことを目的とし、学び直しをすることを「リカレント教育」と呼びます。
リカレント教育のメリット
リカレント教育のメリットとしては下記が挙げられます。
メリット
〇学び直しで得た知識や資格をセカンドキャリアに活かすことが出来る
〇教育を受ける目的が明確なので、学習意欲が高く、習得効果の向上につながる
〇新しいことにチャレンジをすることで認知症などの予防にもつながる
〇学びの場で仲間や友達など新たな出会いがある
各大学がリカレント教育に注力
リカレント教育に力を入れている大学を一部ご紹介します。
・武蔵大学(東京都中野区)
・創価大学(東京都八王子市)
(写真はイメージです) 政府が行なった「人生100年時代構想会議」で安倍首相が宣言した“リカレント教育”(生涯教育)。(→「リカレント教育」とは?|おとなの住む旅 用語解説) これを機に今、学びなおしシステムに注目が集まり、各大学がリカレント教育に取り組んでいます。社会人ももちろんですが、シニア...
人生100年時代、学びなおすシニア(高齢者)が増加中 政府の「人生100年時代構想会議」で安倍首相が宣言した”リカレント教育”(生涯教育)の拡充を受け、今学びなおしシステムに注目が集まっています。各大学がリカレント教育に取り組む中、社会人とシニア世代(高齢者)の学生が急増しているのが創価大学・...
最近「生涯学習」という言葉が、よりポジティブに語られるようになりました。(→「生涯学習」とは?|おとなの住む旅 用語解説) 人は生涯にわたって学んでいくことで、「人生を豊かに」することができます。 そこでおススメしたいのが、多くの大学が一般向けに開設している「公開講座」です。 どこの大...