【シニアにおすすめな海外旅行】行ってみたい!海外のお祭りランキング、1位はブラジル「リオのカーニバル」

ゆっくりとできる時間を確保できたシニア世代におすすめなのが海外旅行です。

国内旅行とはまた違った楽しみがあり、海外には人生で一度は見てみたいようなお祭りが開催されています。

今回は、「阪急交通社」が実施したアンケート調査『行ってみたい海外のお祭り』についてご紹介します。

海外の旅行先を決めるのにおすすめ!海外のお祭りランキングTOP10

海外では、規模の大きなお祭りやユニークなお祭りなど多種多様なお祭りが開かれています。

これから海外に旅行してみたいシニア世代の皆さんにとって、海外のお祭りを目当てに旅先を決めるのもおすすめです。

国内ツアーや海外ツアーなどのさまざまな旅行ツアーを提案する「阪急交通社」がアンケート調査『行ってみたい海外のお祭り』を実施。

今回はその調査内容『お祭りランキングTOP10』をご紹介します。

【アンケートの調査概要】
有効回答数:607名
調査期間:2024/1/26~2024/1/31
調査機関:株式会社ジャストシステム(「Fastask」利用)
調査対象:全国20歳以上の男女
調査手法:Webアンケート

海外のお祭りランキングTOP10

1位 リオのカーニバル(ブラジル)

海外のお祭りランキング1位は、ブラジル「リオのカーニバル」。

毎年2月から3月頃に、約1週間程度開催され、世界最大規模のお祭りでもあります。

華やかな衣装を着たダンサーたちがサンバなどのリズムで踊り、パレードを繰り広げる様子は「地上最大のショー」と呼ばれています。

2位 ベネチアのカーニバル(イタリア)

海外のお祭りランキング2位は、イタリア「ベネチアのカーニバル」です。

水の都・ベネチアの美しい運河で行われ、毎年2月頃に約2週間開催されます。

大勢の仮面やフェイスペインティングをした人たちが集まり、仮面舞踏会や水上パレードが催されます。

3位 トマト祭り(スペイン)

海外のお祭りランキング3位は、スペイン「トマト祭り」。

みんなでトマトを投げ合い、全身トマトまみれになるという変わったお祭りで、ケンカになった若者が相手にトマトを投げつけたことが起源との説が有名です。

スペイン東部・バレンシア州のブニョールブニョールという街で、年に1度、8月の最終水曜日に開催されます。

→【高齢者の終活】「終活をしたいと思っている」人は約6割で、実践している人はわずか7%に留まる

4位 台湾ランタンフェスティバル(台湾)

海外のお祭りランキング4位は、台湾「台湾ランタンフェスティバル」。

台湾の旧正月をお祝いするお祭りであり、毎年2月から3月頃に約1ヵ月間行われます。

年ごとに開催地やテーマが異なり、さまざまなパフォーマンスが見られたり、たくさんの屋台で台湾グルメが楽しめます。

5位 オレンジ祭り(イタリア)

海外のお祭りランキング5位は、イタリア「オレンジ祭り」です。

「オレンジ祭り」は1200年頃にあった貴族と市民の戦いを現代に伝える祭りだそうで、チームに分かれてオレンジを投げ合います。

毎年2月から3月に数日間かけて開催されます。

6位 ランタン祭り(ベトナム)

海外のお祭りランキング6位は、ベトナム「ランタン祭り」。

街中では人工的な照明が落とされ、ランタンの灯りによる幻想的な雰囲気に包まれます。

ベトナム中央部に位置する海辺の都市・ホイアンにて、毎月旧暦の14日に開催されます。

7位 ミリタリータトゥー(イギリス)

海外のお祭りランキング同率7位は、イギリス「ミリタリータトゥー」。

世界各国の軍楽隊が集まってパレードをする夏の音楽の祭典で、スコットランドのエディンバラ城で毎年8月頃に約3週間開催されます。

7位 死者の日(メキシコ)

海外のお祭りランキング同率7位は、メキシコ「死者の日」。

毎年11月1日、2日に、死者の魂が一時的に戻ってくるとされ、大切な人を偲びます。

9位 サン・フェルミン祭(スペイン)

海外のお祭りランキング9位は、スペイン「サン・フェルミン祭」。

スペイン3大祭りのひとつで、「牛追い祭り」として知られており、パンプローナという街で毎年7月6日から7月14日に開かれます。

10位 花パレード(オランダ)

海外のお祭りランキング10位は、オランダ「花パレード」。

毎年4月に1日だけ開催され、チューリップ、ヒアシンスなどの花で豪華に飾られた山車が、道のり約40kmを進みます。


当サイト「おとなの住む旅」では、元気なシニア世代におすすめの住まいも紹介しています。

ご興味がある方は、ぜひ下記ボタンよりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

【シニアにおすすめの海外に関連する記事】



 

関連記事

  1. 【孫との思い出づくりにぴったり】シニアも楽しめるおすすめ「夏休みイベント」

  2. シニアも注目の全国旅行支援スタート!YouTube動画の調査で分った、コロナ後の旅行のトレンドはこう変わる!

  3. 【京都ワーケーション】京都内を自由に行き来できるプランをご紹介

  4. 住まいのサブスクADDress、月9800円からの新プラン2月始動!憧れの二拠点生活が数日から始められるって本当?

  5. 【八ヶ岳で旅の贅沢を満喫】一棟貸しの体験型オーベルジュ「Agriturismo YUTAKA」が開業!

  6. 【シニアに人気の趣味・登山編】<第8章>伊豆の山岳レースで有終の美

二地域居住するデュアラー
  1. シニア女性581名に聞いた「ペットとのリアルな暮らし…

  2. 【ペットと共に安心のシニアライフ】ペットと共生で…

  3. 【介護施設への優先入居も】自立型サービス付き高齢…

  4. 【シニアにおすすめ】2025年お花見イベントをご紹介!

  5. 【うつ・認知症予防にも】毎日を前向きに過ごすため2…

  6. 【老後資金に不安の方必見!】資産の運用や増やし方…

  7. 【シニアも学びたい】50〜80代女性に聞いた「取得し…

  8. 【シニア世代に広がる新たな選択肢】高級賃貸専門サ…

  9. 【シニアにおすすめ】新たな趣味に出会えるチャンス…

  10. 20〜60代以上シニア女性1722人に聞いた「ホワイトデ…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社