【猫と暮らすシニア必見】世界39か国で利用されている!猫の痛み検知AI「CPD」とは


ChatGPTをはじめ世界中でさまざまなAIが誕生していますが、主にビジネスで使われるものが注目されています。しかし、今回ご紹介するAIは愛猫の健康管理に役立つもの。それが猫の痛み検知AI「CPD」です。猫好きシニアにおすすめしたいこちらのAIは、一体どのようなものなのでしょうか。この記事では猫の痛み検知AI「CPD」について解説していきます。

 

→【高齢者におすすめ】「ChatGPTを活用したお困りごと相談サービス」について読む

猫好きシニアにとっては必須ツール!? 猫の痛み検知AI「CPD」とは

猫の痛み検知AI「CPD」(Cat Pain Detector)とは、株式会社Carelogy(ケアロジー)と日本大学生物資源科学部との共同研究により開発されたWebアプリケーション。猫の痛みを表情からAIが判定できます。

やり方はとても簡単。猫の写真をアップロードするだけで判定してくれます。判定時間もあっという間なので、すぐに調べたいときにも便利です。

判定精度はなんと約90% (2023年1月時点)と高いレベルで、猫が痛がっているのかどうかを判定します。今後も改善を進めていくとのことです。

膨大なデータからをAI技術に読み込ませて誕生

「CPD」のAIは、猫の痛み評価指標に基づいて膨大な猫のデータを最新AIに学習させて生まれたもの。猫の痛み評価指標は、モントリオール大学が発表した、JAAHA(Journal of the American Animal Hospital Association)で承認されている猫の痛み指標 ”Feline Grimace Scale”。 これに基づいて、専門の獣医師よって振り分けられた6,000枚のデータを最新AI技術を用いて学習させ、「CPD」のAIは生まれました。

猫は痛くても顔に出さない生き物!?

日本大学の調査によると、飼い猫のうち約7割は、痛みを抱えているのに動物病院に来院できていないとのこと。加えて、猫の表情は獣医師でも判断が難しいといいます。そのため、精密検査を行った後に痛みを抱えている状態と判明する場合が多いのです。

リリース間もないうちに39ヶ国のユーザーが利用!

「CPD」は2023年5月16日にリリースしましたが、リリースから2ヵ月弱という短期間で世界39か国・55,000人を突破。今後も更なる精度向上を目指し、「CPD」が収集したデータセットをAI学習に活用するとのことです。

また、ユーザーの要望で多い「複数飼育者向けの機能」「動物病院への来院判定機能」などの新機能を搭載した有料版の「CPD Premium」の開発を進めている最中。今秋までのリリースを予定しています。

PCやタブレットなどのデバイスがあればすぐに使える「CPD」。操作も非常に簡単ですので、猫と暮らすシニアは利用してみてはいかがでしょうか。

 

▼シニアとペットに関わる記事はこちら▼

 

関連記事

  1. 【高齢者に人気のペット】年間にかける費用は犬34万円・猫16万円、しかしコロナ禍の1年で中身はこんなに変わった!

  2. 【犬愛好シニア必見】犬の熱中症とは?熱中症対策から応急処置について解説

  3. 「殺処分を防ごう」ペット保護の機運高まる!350頭が集う日本最大級の『保護犬猫譲渡会』今月GWに開幕!

  4. 【ペットと共に安心のシニアライフ】ペットと共生できる施設で無料のペットセミナーを開催

  5. 日本最大級のペットイベント『インターペット』、4月1日開幕!「猫が30歳まで生きる日」の講演も話題呼ぶ!

  6. ペットと暮せる高齢者施設が人気だが「こんなはずじゃなかった」の声も?!施設選びの注意点を専門家が納得解説!

二地域居住するデュアラー
  1. 地方移住で後悔したことワースト5とは?失敗を避ける…

  2. 【何にお金かけるの?】50代女性から70代シニア女性…

  3. 【退職後の夫婦旅にピッタリ!】定額で名湯めぐりが…

  4. 【都内在住の60歳以上必見】シニア世代の趣味をきっ…

  5. 【562名に聞いた】シニア女性の興味がある「楽器」に…

  6. シニア世代におすすめの紅葉狩り|東京で楽しむ秋の…

  7. 高齢者におすすめの秋の味覚「さんま(秋刀魚)」の…

  8. 【シニアも要注意】秋の不調「秋バテ」とは?調査結…

  9. シニア世代の秋を楽しむ3つのヒント!「食欲の秋」「…

  10. 50~79歳シニア女性はどう思う?「大阪・関西万博」…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社