【70代シニアYoutuber】プチプラファッションが人気のロコリさん『72歳、好きな服で心が弾む、ひとり暮らし』

今一番注目されている70代シニアユーチューバー・ロコリさんの初著書『72歳、好きな服で心が弾む、ひとり暮らし』が3月に発売されます。

本書の内容やシニアユーチューバー・ロコリさんについて、ご紹介します。

お金をかけずに楽しむ秘訣を公開『72歳、好きな服で心が弾む、ひとり暮らし』

ロコリさんは、71歳の時にYoutubeデビュー。お金を使わずに楽しめるプチプラファッションが話題沸騰中のシニアユーチューバーです。

ブティックに勤めていた経験と独自のセンスを活かして、唯一無二のコーディネートをYoutubeで紹介。

「プチプラだけどチープに見えない」「こんなカッコいい70代は見たことない」といった声が多く寄せられ、反響を呼んでいます。

年金5万円のひとり暮らしの中で、「人生もおしゃれも自由に楽しまなくちゃ」という思いで新しいことに次々と挑戦されています。

毎日を楽しむコツは「考えすぎて不安にならない、とことん楽しむ、好奇心を持つ」ということで、10年間の認知症の母の介護を終えた後は、69歳からマクドナルドのアルバイトにも挑戦。

今回、初めての著書となる『72歳、好きな服で心が弾む、ひとり暮らし』では、精一杯楽しみ続けたいというロコリさんの心豊かな暮らしを紹介しており、お金をかけずに楽しむ秘訣が公開されています。

初著書『72歳、好きな服で心が弾む、ひとり暮らし』内容(一部)
・プチプラコーデ術
・築50年の家のDIY
・今あるものをリメイクしてお洒落にする工夫
・新しいことへの挑戦

60代一人暮しユーチューバーMimiさんが急上昇!おしゃれ等『明るく楽しく生きる術』シニア女性が熱い支持!

70代って、もうなんにも気にしなくていい。誰に気兼ねすることもなく、好きなことだけすればいい。(本書より抜粋)

70代になってみて、意外にも私は晴れやかな気持ちになっていました。
むしろ、60代のときよりも心が軽くなった気さえしています。
70代って、もうなんにも気にしなくていい。誰に気兼ねすることもなく、好きなことだけすればいい。
仕事でも、周りが気を遣ってくれる。聞きたくないことがあれば、耳が遠くて聞こえないフリをしちゃったり。
けっこう便利よね、70代って。第二次怖いものなし世代なのかも。
不安になることはありますが、ポジティブに生きてもネガティブに生きても同じ人生、どうせなら楽しく生きよう、と思っています。
こんな、昔も今もデコボコの私の生き方が、少しでもみなさまの何かの参考になり、「ロコリさんができるんだから、私だってできる」と思っていただけたら、とても嬉しく思います。みなさんも、歳をとるのを楽しみにしていてください。
きっと、想像よりもけっこう面白いですよ。(※「はじめに」より抜粋)

ロコリさん著書『72歳、好きな服で心が弾む、ひとり暮らし』の目次
【目次】
第1章 70代、ひとり暮らし。今が一番好き
第2章 プチプラファッションは心の栄養
第3章 年金月5万円で毎日を楽しむ秘訣
第4章 何歳からでも新しいことに挑戦
第5章 10年間の認知症の母の介護と私の病気を乗り越えて
第6章 未来にクヨクヨするより、今を楽しんでワクワク生きたい

新刊本『72歳、好きな服で心が弾む、ひとり暮らし』詳細

【シニアにおすすめの新刊本】
■書名:『72歳、好きな服で心が弾む、ひとり暮らし』
■著者:ロコリ
■発売日:2023年3月1日
■価格等:1,540円(税込)
■発行:株式会社KADOKAWA
購入はこちらから

⇨【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲しい本・書籍まとめ

おすすめシニアユーチューバー


関連記事

  1. 交通事故死者の4倍。なぜ高齢者の「入浴事故死」は多いのか? Vol.2

  2. 【父の本音】20代から70代シニアお父さんに聞いた「疲労事情と解消法」

  3. 【シニアにおすすめ】会えなくなったお孫さんにLINEで「ハロウィン」ギフトを贈りませんか

  4. 【シニアにおすすめの街】実はアクセス抜群な落ち着きある住宅街「東村山」をご紹介

  5. 東京と福岡でデュアルライフ。デュアラーから学ぶ「変化についていく大切さ」【二地域居住インタビュー】

  6. スマホアプリで捜索活動?ソフトバンクの「認知症高齢者見守り支援サービス」

二地域居住するデュアラー
  1. 地方移住で後悔したことワースト5とは?失敗を避ける…

  2. 【何にお金かけるの?】50代女性から70代シニア女性…

  3. 【退職後の夫婦旅にピッタリ!】定額で名湯めぐりが…

  4. 【都内在住の60歳以上必見】シニア世代の趣味をきっ…

  5. 【562名に聞いた】シニア女性の興味がある「楽器」に…

  6. シニア世代におすすめの紅葉狩り|東京で楽しむ秋の…

  7. 高齢者におすすめの秋の味覚「さんま(秋刀魚)」の…

  8. 【シニアも要注意】秋の不調「秋バテ」とは?調査結…

  9. シニア世代の秋を楽しむ3つのヒント!「食欲の秋」「…

  10. 50~79歳シニア女性はどう思う?「大阪・関西万博」…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社