【地方移住や二地域居住】二拠点生活を送るならどこが良い?ランキング1位は沖縄県!

情報発信メディア「二拠点・移住ライフ大学」では、都内在住の女性を対象にした二拠点生活に関するアンケートを実施。

デュアルライフ(二拠点生活)を送る場所として、ランキング1位が沖縄という結果になりました。

今後もデュアラー(二拠点居住者)が増加すると予想!

「二拠点・移住ライフ大学」は、二拠点生活や移住に関する情報を発信する情報発信メディア。

二拠点生活や移住を実際にどのような手順で行っていけば良いのか分からない方が多い中、多様な生活様式の魅力を発信し、地域の関係人口の増加や日本の社会問題解決の一助となるサービスを提供しています。

コロナ禍をきっかけに地方移住する人やデュアラー(二拠点居住者)が増加しており、今後もこのような生活スタイルを送る人々が増えていくことが予想。

そんな背景を元に『二拠点生活』に関するアンケートを実施しています。

『二拠点生活』先の1位は沖縄県!

都内在住女性(20〜39歳)を対象にアンケート調査「2拠点生活をするならどこが良いか」を行ったところ、1位は「沖縄県」という結果でした。

2位「神奈川県」、3位「北海道」、4位「長野県」、5位「大阪府」と続いています。

【アンケート概要】
■調査方法:インターネット調査
■調査対象:都内在住女性20~39歳100人
■有効回答数:100人
■集計期間:2022年11月18日~11月19日
■調査機関:自社調査
■二拠点・移住ライフ大学サイト:https://dual-life-iju.com/

1位「沖縄県」の理由は「ゆったり流れる時間」「自然の豊かさ」

『二拠点生活』先に「沖縄県」を選んだ理由としては、下記のような意見が見られました。

・静かにまったり過ごしたい
・豊かな自然環境や海
・ゆったり流れる時間
・温暖な気候

 →神奈川と沖縄で二地域居住、正直な感想は?【デュアルライフ体験記①】

2位「神奈川県」の理由は「海の近くに住んでみたい」「東京から近い」

また、2位に選ばれたのは東京のお隣である「神奈川県」。

・海や自然環境が良い
・東京から近い
・実家がある

上記のような理由が挙げられており、神奈川県の中でも住みたい街として鎌倉市や藤沢市が選ばれています。

→神奈川と千葉で二地域居住、住みやすい街はココ!【デュアルライフ体験記③】

【二拠点生活に関する記事】


 

関連記事

  1. 【シニアにおすすめの街】和やかな雰囲気に包まれた生活利便に富んだ街「昭島」をご紹介

  2. 【悩んでいる人必見】20代から70代シニア200名に聞いた「2025年おせち料理」調査

  3. 【花好きシニア必見】50種類のあじさいを堪能できる!箱根強羅公園「あじさい展」

  4. 【サ高住のメリット】居住権が守られ、入居金も不要だが、曖昧なイメージ

  5. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  6. 佐藤順一郎氏が語る❻「終の棲家の選び方~自宅で暮らせなくなったら⑵」

二地域居住するデュアラー
  1. もう削れない?物価高時代の食費節約法5選【お金の悩…

  2. シニア世代におすすめの花火大会 5選!花火大会を快…

  3. 【老眼鏡をファッションに】50代以上の方のための老…

  4. 50代から80代シニア女性に聞いた「最後の晩餐で食べ…

  5. 【東北への移住】シニアも東北で始める新しい暮らし…

  6. シニア女性577名に聞いた「モビリティ(自動車運転)…

  7. 【シニア世代におすすめ】猛暑の夏を快適に過ごす国…

  8. 【看護師や保健師が常駐】病院直結の安心感と趣味を…

  9. 75歳以降を楽しむために「我慢しないことが一番」!…

  10. 【父の本音】20代から70代シニアお父さんに聞いた「…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社