【シニアに人気のペット】年間の支出は犬35万、猫17万円へ増加!コロナ禍の健康志向で意外に売れたモノとは?

恒例の『ペットにかける年間支出調査2021最新版』が今春発表されました。

昨年1年間にかかった費用は犬が約35万円、猫が約17万円と前年より増加。
特に質の高いフードやサプリメントなどの支出額がアップしています。

背景として、コロナ禍における健康志向が人からペットにも波及していることが明らかになったのです。
詳細を見ていきましょう。

犬は約7千円、猫は約4千円アップ

今回の調査データは、ペット保険事業最大手のアニコム損害保険(東京・新宿区)が保険契約者約2,200名に対し、2021年の1年間でペット1頭にかけた費用について聞いたものです。

この1年間にかかった費用は犬が345,572円(前年比102.1%、7011円増)、猫が169,247円(前年比102.7%、4412円増)と、犬猫ともに増加傾向が見られました。

⇒【高齢者が飼うのにオススメなペットは?】トイプードルなど人気犬種ランキング2022を紹介!

支出額最多はフード、高まる健康志向

最大の支出項目は犬猫ともに「フード・おやつ」で、犬は約6.6万円(前年比101.8%)、猫が約5.3万円(前年比123.0%)です。

特に猫のフード代が増えた(23%増)理由としては、「病気のため療法食に変えた」「体のために質の良いフードや自然食品に変えた」といった、愛猫の健康を気遣う声が多かった一方で、「家にいる時間が長く、ついおやつを与えてしまった」というコロナ禍ならではの回答も見られます。

犬はサプリメントが大幅増!

犬で最も増えた(前年比)のは「サプリメント」でした。

理由としては「加齢のため」「若齢の関節炎のため」、その他に「腸内フローラを改善するため」という声も。
人で話題の腸内フローラを意識する飼い主も増えているようです。

健康志向がペットにも及んできたことで、そんなサプリメントの意外な商品がよく売れています。

ブーム呼ぶ「見守りカメラ」

2021年に新たに購入したIoTアイテムを聞いたところ、犬猫ともに「見守りカメラ」が最多でした。

また、猫では「自動給餌器」「システムトイレ」を約1割の飼い主が購入しています。

⇒【ペットと暮せる「高齢者向け賃貸住宅」特集】アクティブシニアにおすすめ!東京都内の「ペット共生型住宅」4選

小型犬より安い「中型犬 31万円」

犬の体格別に見てみると、支出額は“中型犬”が最少でした。
特に「病気やケガの治療費」「しつけ・トレーニング料」「洋服」などが少なくなっています。

もっとも、「フード・おやつ」「飼育に伴う光熱費」などは、体格に応じてかかる費用が変わってきます。
大型犬を迎えるときは、費用の備えも必要です。

美容・医療は自分よりペット優先!

自分よりもペットに費用をかけているものは、最多の30.4%が「美容院(理髪店)」、次いで28.7%が「医療費」でした。
また、「食費」と回答した飼い主が20.7%もいます。

これらの理由としては「ペットの美容代は惜しまない分、自分は美容院の回数を減らしています」「長生きしてほしいから」「健康維持は飼い主の義務です」など、愛犬の健康を気遣う飼い主の声が多数寄せられました。

この記事と集計表の出典:アニコム損害保険 公式サイト

🔽ペット飼育に関する記事



関連記事

  1. 【シニアに人気のペット】岐阜県飛騨市が「猫の殺処分ゼロをめざす」と宣言、ふるさと納税で支援金募る!

  2. 「高齢者に何かあったら愛犬はどうなるの」問題解決へ勉強会発足!ペットの殺処分防ぐ死後事務委任契約とは?

  3. 【愛犬と夏の思い出を作れる】犬愛好シニア必見イベント「愛犬流しそうめん」

  4. 【犬愛好シニア必見】犬の熱中症とは?熱中症対策から応急処置について解説

  5. 【ペットの高齢化】シニア飼い主がおさえるべき健康管理と注意点

  6. 都がペットと暮す高齢者へ提案「誰に託すか,遺言を残しておきませんか」

二地域居住するデュアラー
  1. 【ペットと共に安心のシニアライフ】ペットと共生で…

  2. 【介護施設への優先入居も】自立型サービス付き高齢…

  3. 【シニアにおすすめ】2025年お花見イベントをご紹介!

  4. 【うつ・認知症予防にも】毎日を前向きに過ごすため2…

  5. 【老後資金に不安の方必見!】資産の運用や増やし方…

  6. 【シニアも学びたい】50〜80代女性に聞いた「取得し…

  7. 【シニア世代に広がる新たな選択肢】高級賃貸専門サ…

  8. 【シニアにおすすめ】新たな趣味に出会えるチャンス…

  9. 20〜60代以上シニア女性1722人に聞いた「ホワイトデ…

  10. 【高齢者向けの川柳コンテスト】シニアの働く日常を…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社