【高齢者に人気のペット】年間にかける費用は犬34万円・猫16万円、しかしコロナ禍の1年で中身はこんなに変わった!

「ペットにかける年間支出調査2020」が今春発表されました。

コロナ禍にあった2020年は、外出自粛をしたりと例年とは違った1年でしたが、ペットにかける費用も治療費が増えた一方で、ペットホテル代が大幅に減少するなど支出の中身は様変わりしています。

私たちの生活の変化に伴い、一緒に暮らすペットとの向き合い方も変わったことが分かったのです。
詳細を見ていきましょう。

治療費が増え、ペットホテル代は大幅に減少

この調査データは、ペット保険事業最大手のアニコム損害保険(東京・新宿区)が保険契約者3,500名に対し、2020年の1年間でペット1頭にかけた費用について聞いたものです。
主な特徴を挙げてみます(以下、すべての項目で犬と猫は同じ傾向でした)。

<1>犬の年間費用は34万円、猫は16万円

病気の治療費やフード代などの費用の合計額を尋ねました。
犬は338,561円(前年比110.4%)、猫は164,835円(前年比103.9%)と犬猫ともに昨年よりやや増加しました。

⇒【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを飼ってみませんか?

【今回調査のハイライト】
1.合計額は前年よりやや増えた。
2.増加傾向の費用は「ケガや病気の治療費」。
「サプリメント」「シャンプー」「予防費」も増えた。
3.大幅(前年の半分以下)に減ったのが「ペットホテル、ペットシッター」。
「洋服」「ドッグラン」「防災用品」「光熱費」も減少した。

➊在宅時間の増加が影響?治療費が増えた!

注目したいのは「ケガや病気の治療費」がアップしたことです。

家で一緒に過ごす時間が増えたことで、ペットの些細な変化に気づき、病院に連れていく回数が多くなったからではないでしょうか。

➋旅行にも行けず?ペットホテル代は減少

大きく減ったのは「ペットホテル、ペットシッター」です。
なんと前年の半分以下まで減少。
外出自粛により旅行などに行けなかったからではないでしょうか。

また、「光熱費(飼育に伴う追加分)」も減少しています。
外出自粛やテレワークなどで飼い主の在宅時間が増え、ペットだけで留守番をする時間が減ったためだと思われます。

➌最大の支出はフード・おやつ

最大の支出項目は「フード・おやつ」で、犬は約6.5万円、猫は約4.3万円。

➍今年の支出見込みは「変わらない」が最多

今年(2021年)の費用の見通しについて聞きました。

「変わらない見込み」と答えた人が約半数で、次に多かったのが「増える見込み」で約3割でした。

増えそうと答えた飼い主からは「コロナが落ち着けば、イベントに参加したり、一緒に旅行に行きたい」といった声もあります。

⇒【ペットと暮せる「高齢者向け賃貸住宅」特集】東京都内の「ペット共生型住宅」4選

<2>美容院、医療費は自分よりもペットに手厚く

「自分自身よりもペットに費用をかけている項目」について聞きました。

結果は32.9%が「美容院(理髪店)」、続いて30.8%が「医療費」でした。

理由としては、こんなコメントが見られます。

「自分は2~3ヶ月に1回だが、愛犬は月1でトリミング」
「健康を保つうえで、トリミングも必要不可欠。医療も人とは違い、様子見ができないため」
「こまめに健康診断をして、軽度の異常でも積極的な治療を行っているから」

その他、「できることは全てしてあげたい」「少しでも長く一緒にいたいから」といった愛情のある回答が多く寄せられました。

本記事と集計表の出典:アニコム損害保険 公式サイト

🔻ペットに関する記事



関連記事

  1. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを飼ってみませんか?

  2. 「殺処分を防ごう」ペット保護の機運高まる!350頭が集う日本最大級の『保護犬猫譲渡会』今月GWに開幕!

  3. ペット共生型の高齢者賃貸住宅、今月都内でオープン!ここまでやるの?!ワンコの憩いの場や足洗い場に驚きの声

  4. シニアが抱えるペットの悩み~単身・同居世帯70代の心配ごと

  5. ペットブームで話題『愛猫の名前人気ランキング2023』発表!3位レオ、2位ソラ、4連覇達成した堂々の1位は?

  6. 【シニアにおすすめのペット譲渡会】高齢者の方や一人暮らしの方も大歓迎!保護猫譲渡会が高円寺や西葛西で開催

二地域居住するデュアラー
  1. シニア女性581名に聞いた「ペットとのリアルな暮らし…

  2. 【ペットと共に安心のシニアライフ】ペットと共生で…

  3. 【介護施設への優先入居も】自立型サービス付き高齢…

  4. 【シニアにおすすめ】2025年お花見イベントをご紹介!

  5. 【うつ・認知症予防にも】毎日を前向きに過ごすため2…

  6. 【老後資金に不安の方必見!】資産の運用や増やし方…

  7. 【シニアも学びたい】50〜80代女性に聞いた「取得し…

  8. 【シニア世代に広がる新たな選択肢】高級賃貸専門サ…

  9. 【シニアにおすすめ】新たな趣味に出会えるチャンス…

  10. 20〜60代以上シニア女性1722人に聞いた「ホワイトデ…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社