+Life編集部、サ高住のある街<仙川>を歩く Vol.1

芸術と音楽の街・仙川

仙川は世界最高水準の音楽教育を提供している名門「桐朋学園」や、安藤忠雄氏が手掛けた「せんがわ劇場」・「東京アートミュージアム」が並ぶ安藤忠雄ストリートなど、まさに芸術と音楽の街。

仙川商店街「ハーモニータウンせんがわ」

京王線「仙川」駅前から伸びる商店街「ハーモニータウンせんがわ」は全長412m。200店舗以上が軒を連ねています。
商店街はトランペットタウン・バイオリンタウン・ピアノタウン・ハープタウンの4つに分かれています。

ハープタウンのお茶屋「青香園」

今回『+Life』編集部は、ハープタウンの一画にあるお茶屋さん「青香園」を取材しました。

一歩入ると、温かいお人柄のおかみさんがにこやかな笑顔で出迎えてくれます。
お茶が綺麗に陳列された店内は、まるで森の中。マイナスイオンが満ち溢れているような、ほっこりするお店です。

小説家 武者小路実篤が愛飲したお茶

同店で、芸術の街ならではのエピソードを聞くことができました。
こちらの売れ筋No.1の茶葉『玉峰』は、明治・昭和時代に活躍した小説家・武者小路実篤が愛飲していたとのこと。
実篤は晩年を仙川で過ごしました。

これを聞いた取材班スタッフも早速購入。
鼻に抜ける爽やかな香りと品がある味に、スタッフも感動!実篤が愛飲するのも納得です。
言わずもがな、普段飲むペットボトルのお茶とは雲泥の差。

店内には、実篤が描いた絵が何枚も飾られていました。
小説家のみならず美術・演劇・思想と多彩な実篤の一面を見ることができ、感無量でした。

こちらから歩くこと約10分のところに「武者小路実篤記念館」があると知った取材班。
実篤の世界観を感じるべく、早速向かった取材班だったのでした。

『+Life編集部、サ高住のある街<仙川>を歩く Vol.2』へ続く

関連記事

  1. シニアにおすすめ「KIMIKOの歩き方(ウォーキング)教室/第1回」

  2. 【旅行が好きなシニア向け】黒部ダム60周年!出張やワーケーションにも最適なホテルのサブスク型プランが誕生!

  3. ゲゲゲの鬼太郎がやって来る!『水木しげるの妖怪 百鬼夜行展』いよいよ来月開幕、シニアの少年期が甦る!

  4. 元気なシニアのサ高住「グランドマスト」のある街〈江古田,桜台,本蓮沼〉

  5. 【国内旅行におすすめな安心エスコート】65歳以上を対象『シニアプレミアムエスコート』がモニターを募集中

  6. 「住みたい街ランキング2023年」発表、今年も横浜が6年連続1位!一方で所沢と新宿が大躍進した納得のわけは?

二地域居住するデュアラー
  1. 50~79歳の既婚男女600名に聞いた「ミドル・シニアの…

  2. 【シニアの新しい旅】鉄道で旅して、地域を手伝う「…

  3. 『セーフティネット住宅』とは?|高齢者に分かりや…

  4. 地方移住と仕事、どうする?どうなる?見つける方法&…

  5. 50歳ミドルから87歳シニア女性に聞いた「自分・家族…

  6. 【団地で始まる新しい生き方】千葉・花見川に小商い×…

  7. 【都会と地方をつなぐ未来の暮らし】二地域居住フォ…

  8. 親と子では考えが違う?861名に聞いた「シニア世代の…

  9. 【子どもとお年寄りのふれあい】世代をつなぐ絵本の…

  10. 【シニア世代に贈る名言】高齢者が読んで元気になる…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社