【高齢期の住替えを考えるVol.7】なぜ知名度低い?自立型の高齢者賃貸住宅

自立型の高齢者向け賃貸住宅『グランドマスト西ヶ原』モデルルーム

高齢者向け住宅や老人ホーム等の募集・契約を手がける株式会社イチイ シニア事業部。
当事業部からの投稿文「高齢期の住替えを考える」を連載でお届けいたします。

【今号のキーワード】
「自立型の高齢者向け賃貸住宅というタイプがあることは知らなかったので、驚きました」

第7回『知名度低い「自立型の高齢者向け賃貸住宅」とは?』

自立型の高齢者向け賃貸住宅『グランドマスト西ヶ原』

❑高齢期の住まいと暮らしを専門とする「専任アドバイザー」(㈱イチイ シニア事業部在籍)に執筆してもらいました。

老後の住まいとして、「自立型の高齢者向け賃貸住宅」というカテゴリーがあることは、まだまだ知られていません。
老後の住み替え先といえば、多くの方が老人ホームしか頭に浮かばないのが実情です。(→「自立型」サ高住とは?|おとなの住む旅 用語解説

“自立型の賃貸”という選択肢があることをもっと広く知っていただければ、幸せなセカンドライフを手に入れる方々が増えていくと考えています。(→「セカンドライフ」とは?|おとなの住む旅 用語解説

では、今年2月にご相談のあったNさん(83歳女性)の事例をご紹介しましょう。

「要介護3で自宅の一人暮しは難しい」と主治医

横浜市内の戸建てで一人暮らしだったNさんは自宅で転倒して骨折し、入院を余儀なくされました。

幸いにもリハビリは順調で、3ヵ月後に退院できることになったのですが、主治医からこう告げられたといいます。

「要介護認定を受けた結果、判定は要介護3でした。このまま自宅に戻って一人で暮らすのは難しいですね」

そこで、Nさんは自宅をあきらめ、介護付有料老人ホームへ入居することにしました。

入居後は身体能力の快復も早く、ほどなくして最も軽い介護度の要支援1へと改善したそうです。

要支援1へ改善後、介護施設で気を病む

そうなると次第に気になってきたのが、介護施設で一緒に生活している入居者の皆さんの様子でした。

介護度の重い人が多いことから、認知症の男性が館内を徘徊していたり、食堂でも隣りは介助を受けながら食事する女性だったり。
やがてNさんは、少々気を病んでしまったそうです。

Nさんから私にご相談があったのは、そんな状況のときでした。

私が「“自立型の高齢者向け賃貸住宅”のことはご存じですか?」とお話しし、物件までご案内したところ、「こういうタイプの住まいがあることは知らなかった」と驚いていらっしゃいました。

Nさんは7月、地元にある「自立型のサービス付き高齢者向け住宅」へと転居され、今は落ち着いた毎日を送っています。(→「サービス付き高齢者向け住宅の〝サービス〟」とは?|おとなの住む旅 用語解説

介護施設に代わり、自立型が選ばれる傾向へ

ある介護施設を見学した自立の方からは、こんな感想をお聞きしました。

「この施設では許可をもらわないと外出できないし、門限が夕方5時では友人とディナーにも行けませんね」

「大浴場で知らない人と湯ぶねに浸かりたくない。自分の部屋のお風呂に入りたいですね」

そうした声が上がるなか、近年は介護施設に代わって、自立型の高齢者住宅が選ばれる傾向にあります。

理由の一つとしてこの2~3年、自立型の供給が一気に増えてきたことが挙げられるでしょう。

「自立型の高齢者向け賃貸住宅は、なぜ知名度が低いのか?」
そんな今号の問いかけに対する答えがここにあります。
自立型は近年増えてきたものの、市場に占めるシェアはまだまだ少ないのが現状です。
主に要介護者を受け入れる高齢者向け住宅が、全体の8割ほどを占めていると言われています。

次号「高齢期の住替えを考えるVol.8」では今号とは対照的に、比較的重度の要介護者も自立型の賃貸住宅で問題なく暮らしている事例をご紹介し、そのノウハウについてお伝えする予定です。

【今号のまとめ/ご相談者が選んだ住まい】
自立型の「サービス付き高齢者向け住宅」
この記事の問合せ先:㈱イチイ 電話03-5925-8851 <→ シニア事業部の専任アドバイザーたち(写真付き)

<つづく>



関連記事

  1. 自治体が高齢者の自宅の改修費用を支援!段差をなくし安全に暮しませんか

  2. 【シニアが「本当に住みやすい街」ランキング2022発表】ひばりヶ丘(西東京市)が1位!郊外でも便利な街に暮したい高齢者のリアルとは?

  3. 【シニアにおすすめの街】和やかな雰囲気に包まれた生活利便に富んだ街「昭島」をご紹介

  4. 【国が“近居ブーム”の実態調査】団塊世代など戦後生れ60~70代の高齢者の本音、「子供の世話にはなりたくない」が明らかに

  5. 【YouTubeでサ高住見学!】高齢者の安心安全な住まい「グランドマスト」ルームツアー Vol.2

  6. 仕事と趣味で「住まい」をわける時代。二拠点居住が叶えるライフスタイルとは?

二地域居住するデュアラー
  1. 【70歳を目前にしてモデル活動を開始】越山雅代さんの写真集は、手…

    2024.04.18

  2. 【シニアにおすすめの街】自然もアートもグルメも楽しめる便利な街…

    2024.04.17

  3. シニア専門のカラオケアプリ誕生!歌声はSNSで友人と共有、カラオケ…

    2024.04.16

  4. 75歳以上高齢者の運転免許に必須「認知機能検査」の模擬テスト登場…

    2024.04.15

  5. 「死」に関することをアップデート!『Deathフェス』が“よい死の日”…

    2024.04.11

  6. シニアの「春バテ」に気をつけて!4月病を防ぐ効果的な5つの方法

    2024.04.10

  7. 【高齢者の賃貸入居】賃貸オーナーの本音はいかに?「高齢者向け賃…

    2024.04.10

  8. シニア向けYouTube『きょうこばぁばライフ』が登録10万人突破!67歳…

    2024.04.09

  9. 高卒フリーター10年の異色弁護士、生涯学習で注目!30億回再生の法…

    2024.04.08

  10. 【170万人超のシニアYouTuber】水彩画家のおじいちゃん先生・柴崎春…

    2024.04.04

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅)でできること1…

    2020.12.03

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に悩むシニア達の…

    2020.11.20

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 第9章~15章

    2020.11.10

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲しい本・書籍ま…

    2020.09.10

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう!活躍するシニ…

    2020.07.16

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

    2020.05.14

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを飼ってみません…

    2020.04.30

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・ペット可の物件6…

    2020.02.27

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集”岩手のサ高…

    2020.01.24

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプリ7選 第2弾!【…

    2020.01.23

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声

サ高住『グランドマスト江古田の杜』

私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社