【高齢期の住替えを考えるVol.5】自宅でギリギリまで住むときの注意点は?

高齢者向け住宅や老人ホーム等の募集・契約を手がける株式会社イチイ シニア事業部。
当事業部からの投稿文「高齢期の住替えを考える」を連載でお届けいたします。

【今号のキーワード】
もう少し時間に余裕があれば、希望する施設が見つかったことでしょう。「もっと早く動いておくべきだった」子どもさんもそう後悔されていました。

第5回『自宅でギリギリまで住むときの注意点』

高齢期の住まいと暮らしを専門とする「専任アドバイザー」(㈱イチイ シニア事業部在籍)に執筆してもらいました。

前号では、ギリギリまで自宅に住み続けるという決断をした女性(87歳、介護度は要支援1)のケースをご紹介し、その選択は間違っていないとお伝えしました。

但し、自宅で住み続ける場合に注意していただきたいことがあります。
今号は、「後悔しました」と語っていたご相談者の事例について見てみましょう。

住み替えを決断できない男性たち

長年住み慣れた自宅や街は、友人もいるし居心地がいいのは言うまでもありません。
それでも60代を過ぎると、「そろそろ住み替えた方がいいのだろうか」と考え始めますが、なかなか決断できないのも現実です。

特に決断できないのは、圧倒的に男性の方。
女性は自宅を離れることをためらわない方が多いと思います。女性は頭の切り替えができるからでしょう。

また、自宅から動きたくない理由としては、荷物の整理が大変、自宅はどう処分すればいいのか分からないといった問題もあるのです。

そして、ギリギリまで自宅に住み続けた方で、のちに後悔してしまわれたケースをご紹介します。

時間がなく、不本意な介護施設へ入居

都内の戸建てで一人暮らしの女性Nさん(89歳)は自宅で転倒し、大腿骨を骨折する大けがを負ってしまいました。

リハビリを終えた5ヵ月後、ようやく退院できるというとき、主治医からこう告げられたといいます。
「今の身体状況では、自宅に戻って一人で生活を続けるのは難しいですね」

そこで、Nさんの住み替え先を子どもたちが大急ぎで探すことになりました。
家賃など生活費の予算は毎月20万円前後。
何よりもNさんからは、地元の東京都内で探して欲しいという強い要望があったのです。

しかし、入居金数千万の介護施設はすぐに入れますが、予算に見合うところはどこも空いていません。
やむなく埼玉県内の施設へ入居。いろいろなことを妥協せざるを得ませんでした。

もう少し時間に余裕があれば、希望する施設が見つかったことでしょう。
「もっと早く動いておくべきだった」子どもさんもそう後悔されていました。

住替え先は元気なときに探し始めるのがコツ

自宅でギリギリまで住み続けるのは、当然いいことなのですが、住み替え先は元気なときに探し始めておくことが大切なポイント。
余裕をもって動いた方のほとんどは、結果に満足されています。

「老後の住まいはどのタイミングで、どのような選択をすべきか」ーとても大事なテーマです。
早いうちから考え始めれば、老後はきっと楽しく過ごすことができると思います。

この記事の問合せ先:株式会社イチイ 電話03-5925-8851 → シニア事業部の専任アドバイザーたち(写真付き)



関連記事

  1. 【高齢期の住替えを考えるVol.4】高齢者の一人暮らし、iPadとウェブカメラを購入しビデオ通話という選択

  2. 【高齢者の住みかえ意識調査 発表】病院など生活利便性を重視する傾向明らかに!

  3. 【ワーケーション・プチ二地域居住にぴったり】檜原村に会員制サテライトオフィス施設オープン!

  4. どれくらいの頻度?250名に聞いた「介護施設にいるシニアとの面会」

  5. 【移住希望?】テレワークで変化した「住まいに対する考え方」

  6. 「自立型」のサービス付き高齢者向け住宅とは

二地域居住するデュアラー
  1. シニア世代におすすめの紅葉狩り|東京で楽しむ秋の…

  2. 高齢者におすすめの秋の味覚「さんま(秋刀魚)」の…

  3. 【シニアも要注意】秋の不調「秋バテ」とは?調査結…

  4. シニア世代の秋を楽しむ3つのヒント!「食欲の秋」「…

  5. 50~79歳シニア女性はどう思う?「大阪・関西万博」…

  6. 60歳からの新しい住まい探しをサポートする『シニア…

  7. 【シニア世代にもおすすめ】「ふるさとマルシェ」と…

  8. 【テレビ?動画?】65歳以上のシニアに聞いた「テレ…

  9. 終の棲家、格安で見つける方法とは?【おすすめエリ…

  10. 【シニア世代が喜ぶ「敬老の日」の過ごし方】贈り物…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社