佐藤順一郎氏が語る❼「知らないとあとあと苦労する介護保険の話 ⑴」

介護保険の上手な使い方とは

編集部レポート
シニア住宅のプロデューサーとして第一人者の佐藤 順一郎氏。〝要介護になってしまったら…〟との不安がある方からよく、こんな相談がくるそうです。

「どんな介護サービスがありますか。費用はどのくらい掛かる?」
「介護になったら自宅で暮らせないのでは?」

これらを理解し上手に介護保険が使えれば、「こんなはずじゃ‥」とあとあと苦労することも無くなります。今からしっかり準備しましょう!
介護保険の話を2回の連載でお届けします。

佐藤順一郎氏

佐藤順一郎氏プロフィール

一般社団法人CCRC ウェルネス研究センター代表理事
一般社団法人66Love協会CCRC責任者
シニアライフコーチ CCRCプロデューサー
老後の暮らし方について相談を受け悩みに耳を傾け続けながら、不安や悩みを解消するためのシニア住宅のプロデュースを手掛ける。

3通りの介護サービスの選び方

―介護保険サービスの話は、たとえば訪問介護と訪問看護も何がどう違うのか、複雑で分かりにくいですね。

介護保険サービスには30近くの種類があるので、分かりづらいのもやむを得ません。
しかし、大きく分類すると実はとてもシンプルで、自宅で暮らしながらサービスを受ける場合(居宅サービス)は、次の3通りしかないんです。

⑴介護スタッフに自宅まで来てもらう(訪問)

⑵要介護者が介護施設等に行く(通い)

⑶介護施設等に泊まる(泊り)

夫などの介護に疲れたら‥

―どういうときに、どんな介護サービスが利用できるのですか。

自宅で生活できる人なら⑴の「訪問サービス」を、
夫などの介護に疲れたときに1日単位で利用するなら⑶の「短期入所サービス(ショートステイ)」を、
といった選択になります。

「どういうときに、どのような介護サービスを、どれくらい使うことができるのか」ということをよく理解しておけば、「介護になったらどうしよう」という漠然とした不安が少し楽になると思います。
人間は未知のことに対しては、不安を覚えるものですから‥。

Vol.2へつづく

関連記事

  1. 【高齢期の住替えを考えるVol.2】元気な60代は介護付き住宅に入居できる?

  2. 国がシニアへ呼びかける「ずっと健康に暮すため,自宅を改修しませんか?」

  3. 【コロナ禍のアクティブシニア意識調査 発表】動画投稿サイト等で孤独を癒やす高齢者、オンラインが急速に普及!

  4. 【若者だけでない】シニアにも人気!アレンジできる「令和のシェアハウス活用法」とは

  5. FIREは、憧れだけで終わらない。ハンチングさんに学ぶ「デュアラー」の心得【二地域居住インタビュー】

  6. 移住・二地域居住ユーザーが自治体と相談できる『移住・交流&地域おこしフェア』、企業など出展者の募集開始!

二地域居住するデュアラー
  1. 【京都で二拠点生活するなら】セカンドハウスのタイ…

  2. シニア世代で再ブーム!50歳から86歳までのシニア女…

  3. ペットと暮せる高齢者施設が人気だが「こんなはずじ…

  4. 自治体が認定する「高齢者向け優良賃貸住宅」はご存…

  5. 【シニアにおすすめな旅行】この夏行ってみたい!日…

  6. 子どもからシニアまで楽しめる!「国立ノミノイチ202…

  7. 孤独死防ぐ「見守り付き賃貸」創設法案が成立!国が…

  8. 一人暮らしシニアの生活費、目安は何万円?年金はい…

  9. 【地方移住】食のテーマから福島県で暮らすことのメ…

  10. 60歳以上住み替え経験シニア543人に聞いた「老後の住…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声

サ高住『グランドマスト江古田の杜』

私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社