50~87歳シニア女性に聞いた「感動した世界遺産」ランキング

海外旅行で訪れたり写真で見たりして、感動して忘れられない場所に世界遺産が挙げられます。シニア女性が感動した世界遺産はどこなのでしょうか。

女性誌「ハルメク」をグループで発行する(株)ハルメクホールディングスの「ハルメク 生きかた上手研究所」は、50代以上の女性(事前調査372名、本調査529名)へのアンケート結果をもとにした「50歳からのハルメク世代に聞く なんでもランキング」を公開しました。テーマは「感動した世界遺産は?」です。

→ハルメクが実施した調査に関する記事はこちらから

シニア女性に聞いた「感動した世界遺産」ベスト3を発表!

ベスト3は、このような結果になりました。

1位 モン・サン=ミシェルとその湾

感動した世界遺産の1位は「モン・サン=ミシェルとその湾」。モン・サン=ミシェルはフランス西海岸のサン・マロ湾上に浮かぶ小島と、その上にそびえる修道院のこと。70代以上で1位でした。感動した理由の1位は「全体的な景色・景観」、2位は「建造物」、3位は「場所・ロケーション」でした。

2位 ヴェルサイユの宮殿と庭園

2位は「ヴェルサイユの宮殿と庭園」で、60代で1位でした。感動した理由の1位は「建造物」。2位は「庭園」、3位は「全体的な景色・景観」。日本では漫画『ベルサイユのばら』や宝塚版による影響で憧れている人が多い世界遺産です。

3位 マチュ・ピチュの歴史保護区

3位は、ペルーのアンデス山脈に値するインカ帝国の遺跡「マチュ・ピチュの歴史保護区」。50代で1位でした。感動した理由の1位は「全体的な景色・景観」、2位は「場所・ロケーション」、3位は「大自然」。

シニア女性の「感動した世界遺産」ランキング 全結果はこちら

全体のランキングは以下の通りです。

年代別ランキングは以下の通りです。

「実際に行ったことがある」「今後行きたい」世界遺産ランキング(50歳以上女性:529名)

最後に、「実際に行ったことがある世界遺産」と「今後行きたい世界遺産」ランキングをご紹介します。

・実際に行ったことがある世界遺産ランキング

・今後行きたい世界遺産ランキング

以上、50歳以上シニア女性の「感動した世界遺産ランキングでした。

▼シニアと旅行に関わる記事はこちら▼

関連記事

  1. 【シニアも楽しむワーケーションで地方創生】Airbnb Japan、読谷村と包括連携協定を締結

  2. 【2回以上の宿泊で割引クーポンゲット】全国各地へ旅行を考えているシニアに「ゆこゆこ旅行応援キャンペーン」

  3. 【シニアに人気の趣味 登山編】第14章 久々の山旅へ、初夏の立山連峰を歩く

  4. 『今夏は7千万人が旅行、コロナ以前に回復』の見通しに驚きの声!夏休みの久々の旅でリベンジ消費始まる?

  5. 【保存版】シニア世代に人気!お金のかからない趣味の選び方とおすすめランキング

  6. 全国の家具家電付き空き家に月3万から住める新サービス始動!憧れの別荘ライフ、2拠点生活は私でもできるの?

二地域居住するデュアラー
  1. 高齢者におすすめの秋の味覚「さんま(秋刀魚)」の…

  2. 【シニアも要注意】秋の不調「秋バテ」とは?調査結…

  3. シニア世代の秋を楽しむ3つのヒント!「食欲の秋」「…

  4. 50~79歳シニア女性はどう思う?「大阪・関西万博」…

  5. 60歳からの新しい住まい探しをサポートする『シニア…

  6. 【シニア世代にもおすすめ】「ふるさとマルシェ」と…

  7. 【テレビ?動画?】65歳以上のシニアに聞いた「テレ…

  8. 終の棲家、格安で見つける方法とは?【おすすめエリ…

  9. 【シニア世代が喜ぶ「敬老の日」の過ごし方】贈り物…

  10. 【いくらにする?】10〜60代359名に聞いた「敬老の日…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社