【応募者最年長はなんと103歳!】第24回『有老協・シルバー川柳』入選作21作品を発表!

高齢者の日々の生活を題材とし、全国のシニア層を中心に幅広い年代から応募がある「シルバー川柳」(全国有料老人ホーム協会主催)。

2024年の入選作品21点が発表され、入選作21作を含めた傑作川柳を1冊にまとめた『シルバー川柳14』が9月4日に発売されます。

応募者は平均66歳、最年長はなんと103歳の男性!

今年で24回目を迎えたシルバー川柳は、12,891句の応募があり、21作品が入選しました。

応募者平均年齢は65.8歳、最年長はなんと103歳の男性で、最年少は10歳(女性)。今年は65歳以上の応募が63.3%(対前年比+0.8%)、40歳未満が6.7%(+0.7%)で、ともに前年より多くなっています。

男女比では、男性が69.1%、女性が30.7%と、昨年に続き女性の応募割合が減少傾向にあります。

2024年入選作品の21句を紹介

時事的なキーワードの見事な詠み込み

■「政治家と「記憶にない」を 競ってる」上條直子(東京都、42歳、女性)
■「モテ期きた ロマンス詐欺が 押し寄せる」わか(静岡県、41歳、女性)
■「チャットより ちょっとは俺に 聞いてくれ」角森玲子(島根県、56歳、女性)
■「孫たちに へいへい渡す PayPayで」なっち(埼玉県、54歳、女性)

ユーモアたっぷり、定番の加齢ネタ

■「食べられん 鰻と寿司は 食べるけど」村松義弘(愛知県、59歳、男性)
■「見つめてる 考えている あら寝てる」郷園和明(福岡県、68歳、男性)
■「食ったよね 食ったはずだが 何食った」上原弘之(群馬県、70歳、男性)
■「行くトイレ 三時四時五時 次何時」飯田栄二(福岡県、62歳、男性)
■「悪いとこ どこでしたっけと 医者に聞く」おたふくまめ(神奈川県、61歳、女性)

社会の変化へのとまどいも作品に昇華

■「時短家電 覚えるまでに 長時間」あおちゃん(東京都、51歳、女性)
■「パスワード みんな違って みんなダメ」ふでりんどう(神奈川県、62歳、女性)
■「ポイントは 貯まらないのか 医者通い」北鎌倉人(神奈川県、62歳、男性)
■「孫の友 どの子の名前も 読めません」我楽多(大阪府、85歳、男性)

■「妻旅行 聞いた途端に 元気でる」一宮幹夫(大分県、77歳、男性)
■「納得の 遺影がなくて まだ死ねぬ」吉村幾子(北海道、74歳、女性)
■「「出席」に 生きていたらの 但し書き」中川潔(福井県、59歳、男性)
■「平均を 超えそうなのは 寿命だけ」五十嵐豊(埼玉県、55歳、男性)
■「脳だけで いいのに増える 顔のしわ」 井川一太郎(東京都、85歳、男性)
■「七回も 転んで起きれる わけがない」相野正(大阪府、74歳、男性)
■「老犬と いたわり合って 散歩する」伊東真(千葉県、69歳、男性)
■「春風に 帽子とられて 杖で追う」田すみ江(埼玉県、84歳、女性)【有老協賞】

⇒ 川柳コンクール『サラ川』ベスト10発表!圧倒的1位は「また値上げ 節約生活 もう音上げ」全世代から共感の声

2024年作品集がポプラ社からリリース!

■書名:シルバー川柳14 ワシだって財布の中はキャッシュレス
■著者:公益社団法人全国有料老人ホーム協会+ポプラ社編集部編
■仕様:126ページ
■発売⽇:2024年9⽉4日(水)
■税込価格:1,210円
公式サイトはこちら

高齢者の川柳に関する記事



「おとなの住む旅」を運営する㈱イチイ(東京新宿区)では、『高齢者向けビジネス』として住宅分野(施設サービス)を展開しています。

ご興味がある方は、ぜひ下記ボタンよりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

関連記事

  1. 【シニア女性436名に聞いた】スマホ等のデジタルデバイスの実態に迫る!

  2. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲しい本・書籍まとめ

  3. 【10代からシニアに調査】2023年・2024年年末年始の過ごし方と2024年に期待していること

  4. 趣味を探すシニアにおすすめ!春も満喫できる「押し花アート」ワークショップ

  5. 登録者20万人!70歳のアウトドア系シニアユーチューバー ジジイさんが大人気のワケ

  6. 【高齢者に響くシニアの名言集】シニア世代の冒険家や音楽家、曲げ師、写真家の金言を11選紹介

二地域居住するデュアラー
  1. 【ペットと共に安心のシニアライフ】ペットと共生で…

  2. 【介護施設への優先入居も】自立型サービス付き高齢…

  3. 【シニアにおすすめ】2025年お花見イベントをご紹介!

  4. 【うつ・認知症予防にも】毎日を前向きに過ごすため2…

  5. 【老後資金に不安の方必見!】資産の運用や増やし方…

  6. 【シニアも学びたい】50〜80代女性に聞いた「取得し…

  7. 【シニア世代に広がる新たな選択肢】高級賃貸専門サ…

  8. 【シニアにおすすめ】新たな趣味に出会えるチャンス…

  9. 20〜60代以上シニア女性1722人に聞いた「ホワイトデ…

  10. 【高齢者向けの川柳コンテスト】シニアの働く日常を…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社