シニアが選んだ2022年『今年の漢字』ランキング発表!3位「戦」2位「忍」コロナ禍の想いがこもった1位は?

年の瀬恒例の『今年の漢字』が今週12日に発表され、2022年は「戦」が1位に選ばれたことがいま話題を呼んでいます(応募は約22万票、日本漢字能力検定協会主催)。

その一方、『シニア世代が選ぶ今年の漢字』も同日に発表され、2022年は「耐」に決定しました。

「耐」をトップに選んだシニアの皆さんには今年一年、どんな想いがあったのでしょうか。

60代〜80代のシニアは「耐」選ぶ!

この『シニア世代が選ぶ今年の漢字』ランキングは、血圧の記録・管理アプリで知られる㈱カラダノート(東京・港区)が今年12月初旬にシニア層へアンケートを行って集計し、12月12日に発表したものです。

その結果は、今年をあらわす一字は1位が「耐」、2位が「忍」、3位が「戦」に決まりました。

今回の調査に回答した60代〜80代の約500名のうち、1位の【耐】と答えたのは約7%、次いで2位の【忍】と3位の【戦】は各々約5%のシニア世代から選ばれました。

【耐】と【忍】を選んだ理由では、長期化する新型コロナウイルスのために我慢することが少なくなかったから、という声が数多く挙がっています。

3位の【戦】については、ロシアのウクライナ侵攻を理由に挙げる人が多数でしたが、その他に北京冬季オリンピックやサッカーワールドカップなど、戦いに関わる出来事が多かったため、という声もあります。

4位の【病】は新型コロナウイルスや持病の治療に向き合ったこと、5位の【変】は「孫の誕生」「転職した」「資格を取った」など、個人のライフイベントの変化が理由として挙げられました。

⇒シルバー川柳2022年入選作品発表!『冬の日の 一番風呂は 命がけ』最年長は107歳、シニアの名句が続々誕生!

想いは、無事に過ごせた一年に感謝

次いでランキング外でも、シニア世代ならではの漢字が多数選ばれたので、その一部について回答理由と合わせて紹介します(文は抜粋)。
今年一年を無事に過ごせたことに対する、シニアの皆さんの想い(感謝など)が伝わってくるようです。

【喜】「今年、喜寿を迎えました」(70代男性)
【結】「3人の子どもが全員結婚しました」(60代男性)
【私】「65歳で定年退職となり、新しい生活が始まった年です。会社中心の生活から、これまで以上に自分や家族のための生活に変えていきたいと思います」(60代男性)
【幸】「今年は健康にも恵まれ、ドライブで夫といろいろな温泉に行けました」(70代女性)
【歩】「1日4000歩を歩くことが現在の目標です」(60代男性)

この記事と画像の出典:㈱カラダノート 公式サイト

🔽関連記事



関連記事

  1. 【シニアにおすすめの大学公開講座】中大、明大など2022年春の最新情報!知的好奇心をくすぐる講座はコレ!

  2. YouTube新番組「由美かおる72歳、人生まだまだこれから!」“やり残したことに挑戦したい”に共感の声続々!

  3. 【シニア向け生涯学習】高齢者にキックボクシングを提案!?限界集落にキックボクシング道場が誕生!

  4. 【シニアの大御所】内海桂子師匠が遺した、悩める人へ最後のメッセージ

  5. 【高齢者にオススメ】自宅で楽しめるコンテンツ「オンラインセミナー」とは?

  6. シニアなど熟練の職人の伝統技能が楽しめる!『ものづくり・匠の技の祭典2021』東京都が来月開催!

二地域居住するデュアラー
  1. 『アニメ聖地移住』とは?作品愛と日常生活が融合す…

  2. 【家族とのつながりを再確認】シニア世代のお盆の過…

  3. 【2025年版】高齢の親を守る熱中症対策!離れて暮ら…

  4. 【2025年お盆行事】30代から70代以上4,353名に聞いた…

  5. 【学びの場】スマホやパソコンで学べる!埼玉未来大…

  6. 【シニアと推し】50~88歳女性の「推し活」の実態に…

  7. 【月額4万円台〜】築69年の空き家を再生!池袋に新し…

  8. 【未来のシニアライフを体感】「Age-Well Festival 2…

  9. 【健康ボーリングとは】高齢者に人気の健康ボーリン…

  10. シニアにおすすめの夏バテ対策食材とは? 暑さに負け…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社