【朝日新聞、コンテスト開催へ】介護現場で働くアクティブシニアの勤務時の写真「輝きポートレート」を公募!高齢者の雇用拡大めざす

 

朝日新聞社は、介護の現場で働くシニアの方の様子を撮影した写真と、介護の仕事の魅力について200字以内で綴った文章を幅広く募集すると発表しました。

介護の仕事の魅力と多様性を表す作品を12作品選定し、受賞作は新聞やウェブサイトで広く世の中に発信するとしています。

応募の締切りは10月1日まで。詳細を見てみましょう。

介護の仕事の魅力、発信してみませんか?

今回のコンテストは介護の仕事に関心を集めるとともに、全国の介護事業者がシニアの雇用を進めるきっかけを作ることが主な狙いです。

そんな介護の仕事には、資格がなくてもできる業務があることはご存じでしょうか。

介護の仕事は主に有資格者が従事する専門業務から、資格がなくても始められる周辺業務まで幅広く、多様性に富んでいます。
特に周辺業務は、アクティブシニアがその担い手となることが少なくありません。

⇒【アクティブシニア対象の賃貸住宅に新潮流】親と子が近くで暮す「近居」はブーム呼ぶ?!

介護業界の就職へ背中を押したい!

今回12作品に選ばれた方には、感謝品としてクオカード1万円分のほか、写真と文章をコラージュした記念パネルが贈られます。

応募作品には介護の仕事の魅力ややりがい、仕事内容の多様性等を表現し、介護業界への就職を考えている人の背中を押せるような写真とメッセージを期待しているとのことです。

⇒【高齢期の住替えを考える】要介護者が自立型の高齢者向け賃貸住宅で暮せるワケ

【「輝きポートレート」募集要旨】
⑴名称:これからのKAIGO~「自分にできる」がきっと見つかる~ 介護現場で働くシニアの輝きポートレート募集
⑵主催:朝日新聞社(厚生労働省補助事業)
⑶募集テーマ:介護の仕事の魅力ややりがい、仕事内容の多様性など、介護業界への就職を希望する人の背中を押すことができる写真とメッセージ
⑷応募資格:60歳以上(令和3年4月1日時点)かつ、応募時点で介護の仕事に従事する方
⑸応募条件:
・介護現場で働く応募者の姿を写した写真と、日本語の200字以内の文章
・オリジナルかつ未発表の作品に限る
・一人につき写真1枚と作品1つまで

受賞作は朝日新聞全国版で発表!

⑹応募方法:ウェブまたは郵送にて申込む
〇申込みの際、現在の仕事内容を以下から選択
・入浴や排泄など、身体介助の仕事
・食卓周辺の仕事(調理、給仕、見守りなど)
・居室周辺の仕事(掃除、リネン交換、修繕など)
・事務の仕事(経理、文書作成、総務など)
・レクリエーション関係の仕事(軽運動、囲碁将棋、カラオケなど)
・コミュニケーション関係の仕事(傾聴、話題提供、読書会など)
・外出に関するお手伝い(送迎、散歩、通院や買い物の同伴)
・その他
⑺応募期間:令和3年8月17日(火)~10月1日(金)
⑻受賞作品:介護の仕事の魅力と多様性を表す作品を12作品選定。受賞作品は朝日新聞全国版朝刊などで発表
⑼感謝品:12作品に選定された方にはクオカード1万円分および、写真と文章をコラージュした記念パネルを贈呈

❑Web申込みはこちら

【応募の問合せ先】
朝日新聞社 介護のしごと魅力発信等事業事務局(朝日カルチャーセンター内)
電話:03-3344-2041(平日10:00~17:00、土・日・祝日を除く)
E-mail: asahi-kaigo@asahiculture.com

本記事と画像の出典:朝日新聞社プレスリリース

🔻働く高齢者に関する記事


関連記事

  1. 寿司会席から花見まで…高齢者にオススメ・ニューオータニ限定宿泊プラン&サービス

  2. 推しはいる?推しにかける費用は?令和5年シニア女性の「推し活事情」

  3. 【生涯現役・玉置泰子さん92歳】世界最高齢総務部員にギネス認定!「働いて人のお役に立つことが私の生きがい」

  4. 【高齢者の金銭事情調査】60代シニア女性の小遣いは月平均6万円「死ぬまでに貯金を使い切りたい!」

  5. 【シニアのセカンドキャリアを応援!】50歳以上を対象とした『無料キャリアコンサルティング』が開催中!

  6. 80歳からサーフィン始めた佐野誠一さん89歳、ギネスが「世界最高齢サーファー」認定!挑戦魂に相次ぐ共感の声

二地域居住するデュアラー
  1. 【ペットと共に安心のシニアライフ】ペットと共生で…

  2. 【介護施設への優先入居も】自立型サービス付き高齢…

  3. 【シニアにおすすめ】2025年お花見イベントをご紹介!

  4. 【うつ・認知症予防にも】毎日を前向きに過ごすため2…

  5. 【老後資金に不安の方必見!】資産の運用や増やし方…

  6. 【シニアも学びたい】50〜80代女性に聞いた「取得し…

  7. 【シニア世代に広がる新たな選択肢】高級賃貸専門サ…

  8. 【シニアにおすすめ】新たな趣味に出会えるチャンス…

  9. 20〜60代以上シニア女性1722人に聞いた「ホワイトデ…

  10. 【高齢者向けの川柳コンテスト】シニアの働く日常を…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者(デュアラー)の声

サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社