【介護と仕事の両立に関する調査】介護経験者の2人に1人「退職考えた」、介護離職を防げない意外なワケ

高齢の親などの介護のために仕事を辞める「介護離職」が近年増加し社会問題となるなか、「介護と仕事の両立に関する調査結果」がこのほど発表されました。

特に注目を集めたのは、介護経験のある管理職の会社員ではなんと2人に1人が「退職を考えた」と答えたこと。
改めて問題の深刻さが浮き彫りになったのです。

しかし、介護離職を防げない原因(ワケ)としては自分自身のスキル不足にあるのでは、との意外な問題点(推論)も明らかにしています。

子世代なら誰もが直面する「親の介護」は大切な問題として、しっかりと考えておきたいところです。

離職の原因は自分自身のスキル不足?!

今回の「介護と仕事の両立に関する調査結果」は人財サービス事業大手のAdecco Group Japanが2月28日に公表したもの。
親族の介護中もしくは過去に介護の経験がある管理職の会社員600名(全国)を対象にアンケートを実施しました(2017年に行った同様の調査と比較検証も)。

管理職は自身の介護と仕事の両立だけでなく、介護に関わっている部下がいれば上司としての配慮も求められ、介護の負担がより大きくなると言われます。
どんな課題があるのでしょうか。

2人に1人「退職考えた」

➊問い「介護を理由に退職を考えたことはあるか?」

2人に1人の48.3%が「介護を理由に退職を考えたことがある」と回答しました。

⇒「呼び寄せ」とは?|高齢者に分かりやすく解説

6割が「介護休暇は取りづらい」

➋問い「介護に関連して、休暇制度や勤務に関する制度を利用しづらいと思ったことはあるか?」

64.5%(387人)が「利用しづらいと思ったことがある」と回答しました。
2017年の調査でも63.2%が同様に回答しており、改善は見られません。

理由の1位は「自分の業務のために休めない」

➌問い「介護に関連して、休暇制度や勤務に関する制度を利用しづらいと思った理由は?」

休暇等の制度を利用しづらいと思う理由のトップは「自身の業務に支障が出るため」(67.4%)。
結局、制度自体が使いにくいのではなく、管理職のマインドやマネジメントスキルの不足が制度の活用にブレーキをかけていることが伺えました。

⇒【高齢期の住替えを考えるVol.3】要介護の親を呼び、近くで暮せませんか?

解決策は「部下に仕事を任せること」

【調査結果へのコメント】
今回の調査結果について、責任者のアデコ㈱取締役・土屋恵子氏はこう総括しています。

『2人に1人(48.3%)が、介護を理由に退職を考えたことがあると回答しました。
2017年に改正育児・介護休業法が施行され、介護と仕事の両立を支援する制度が強化されたものの、介護の負担が仕事の継続に大きな影響を及ぼしている状況に変化はないということです。
また、介護経験のある管理職の64.5%が、介護に関連して休暇制度や勤務に関する制度は利用しづらいと回答しました。
一見すると、制度自体が不便なように見えます。
しかし、なぜそう思ったのかと質問したところ、最も多かったのは「自身の業務に支障が出るため」でした。
責任感が強い方ほど仕事を抱え込み、介護の負担も大きくなるという悪循環に陥っていることも考えられます。
これを解決するには、マネジメントスキルの向上が不可欠です。
部下を信頼し権限を移譲して思い切って任せれば、管理職として自身が成長できるだけでなく、部下の成長にもつながると思います』

この記事と画像の出典:Adecco Group Japan 公式サイト

🔽高齢の親と子世代に関する記事



関連記事

  1. 東京都が起業を夢みるシニア世代を応援!高齢者が起業を学べる大学講座、受講生を募集

  2. 人気職種は何?「その仕事を選ぶワケ」シニア層の労働意欲 Vol.3

  3. 【4月1日、70歳就業法施行】70歳定年延長で高齢者の働く機会は本当に増えるのか?

  4. まだまだ働きたい?シニア層の労働意欲 Vol.1

  5. 【高齢者と企業をマッチング】シニア向けジョブ型マッチングサービス「Inow (イノウ)」が新登場

  6. 夫から突然「農業やりたい」と言われたら?移住・二地域居住の体験談セミナー、鳥取県・岡山県が10月開催!

二地域居住するデュアラー
  1. 【70歳を目前にしてモデル活動を開始】越山雅代さんの写真集は、手…

    2024.04.18

  2. 【シニアにおすすめの街】自然もアートもグルメも楽しめる便利な街…

    2024.04.17

  3. シニア専門のカラオケアプリ誕生!歌声はSNSで友人と共有、カラオケ…

    2024.04.16

  4. 75歳以上高齢者の運転免許に必須「認知機能検査」の模擬テスト登場…

    2024.04.15

  5. 「死」に関することをアップデート!『Deathフェス』が“よい死の日”…

    2024.04.11

  6. シニアの「春バテ」に気をつけて!4月病を防ぐ効果的な5つの方法

    2024.04.10

  7. 【高齢者の賃貸入居】賃貸オーナーの本音はいかに?「高齢者向け賃…

    2024.04.10

  8. シニア向けYouTube『きょうこばぁばライフ』が登録10万人突破!67歳…

    2024.04.09

  9. 高卒フリーター10年の異色弁護士、生涯学習で注目!30億回再生の法…

    2024.04.08

  10. 【170万人超のシニアYouTuber】水彩画家のおじいちゃん先生・柴崎春…

    2024.04.04

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅)でできること1…

    2020.12.03

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に悩むシニア達の…

    2020.11.20

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 第9章~15章

    2020.11.10

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲しい本・書籍ま…

    2020.09.10

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう!活躍するシニ…

    2020.07.16

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

    2020.05.14

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを飼ってみません…

    2020.04.30

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・ペット可の物件6…

    2020.02.27

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集”岩手のサ高…

    2020.01.24

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプリ7選 第2弾!【…

    2020.01.23

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声

サ高住『グランドマスト江古田の杜』

私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社