人気職種は何?「その仕事を選ぶワケ」シニア層の労働意欲 Vol.3

『まだまだ働きたい?シニア層の労働意欲 Vol.1』はこちらから
『何が大切?「仕事で重視することベスト5」シニア層の労働意欲 Vol.2』はこちらから

調査からわかる、シニアの労働意欲

最近のシニア世代は、とても生き生きしていると感じます。おしゃれや趣味、交友関係など若い頃よりも充実しているという方が多いのではないでしょうか。時代の移り変わりとともに変化しているシニア世代の意識。その原動力を探ります!

シニア層の労働意欲について2016年度の調査結果を元にご紹介したVol.1、シニア層が仕事をするうえで重視したいことについてご紹介したVol.2に続き、今回は2017年度の最新のシニア層における労働意欲や、仕事をするうえで重視したいことに関する調査結果を元に、さらにシニア層の方々がどのような気持ちで仕事を選んでいるのかを見ていきたいと思います。

65歳以上の仕事事情

ソニー生命保険株式会社が2017年度も11月21日~22日の2日間にわたってシニア世代(50~79歳)の男女にインターネットリサーチを行い、1,000名の有効な回答を得ました。
その中で、全回答者に向けて「65歳以降にも仕事をしたいか」という質問をしたところ、32%、およそ3名に1人の人が「仕事をしたい」と回答しています。この数字は前年度とほぼ同じで、65歳以降も就労意欲を持っている人が多いことがわかります。

次に、「65歳以降の仕事を選択するうえで優先したこと、または優先したいと思っていることは何か」という質問をしたところ、「体力的な負担が軽い」という回答が約半数の48.4%、「勤務時間」が39.4%、「経験が活かせる」が33.6%という意見が続きました。無理なく仕事を継続することを考え、肉体的な負担を抑えながらも「自分のキャリアを活かせる仕事がしたい」と考えている人が多いことがわかります。

また、通勤時間にかかる負担も軽減したいと考える人が多く、賃金よりも優先されるポイントであるというのもシニア世代の特徴といえます。

その仕事を選ぶワケ

このような調査結果を反映しているのが、有名アルバイト情報サイト「an」による2016年の調査です。

60代、70代のシニア世代に「やってみたい職種は何か」という質問をしたところ、人気職種1位は「事務、入力、受付」2位が「軽作業(梱包、仕分け)」3位が「専門、技術職など資格を有するもの」という順でした。

興味深いのは、その理由です。人気職種1位の「事務、入力、受付」を見てみると、「デスクワークは楽だから」という肉体的な負担を考えた意見もありますが、それ以上に「長年携わってきた仕事なので、若い人に負けない知識と経験がある」という理由が大きく上回っているということです。3位も同様で、さまざまな資格を活かした仕事を継続したいという意見がほとんどでした。

このように、自信とプライドを持って仕事を選択している、または仕事をしたいと思っているということが分かります。

年齢を重ねるとともに、さまざまな知識と経験も重ねてきた」そんな仕事に対する自信とプライドが、シニア世代をより輝かせている原動力となっているのかもしれません。

関連記事

  1. まだまだ働きたい?シニア層の労働意欲 Vol.1

  2. 【意外!?】ワーケーションに意欲的な小田急電鉄が新たな取り組みを発表

  3. 【本当はしたい!】現役ビジネスパーソンに聞いた「ワーケーション願望」

  4. 【世界最年長アプリ開発者 若宮正子氏】「私は、創造的でありたい」Vol.2

  5. なんで働きたいの?シニアが働きたい理由とは

  6. 「海外ノマド体験講座」タイで開催へ!二地域居住も視野に、仕事の場所や時間は自分で選べる時代になった!

二地域居住するデュアラー
  1. 【体験談】シニア必見「ネット通販詐欺の実態」を解説 ! Vol.1

    2023.09.27

  2. 独身ミドル・シニアの「婚活」調査、障害は「家族に話せない」不安…

    2023.09.26

  3. 85歳ひろこなど4名の高齢者バーチャルYouTuber 、歌のライブ配信始…

    2023.09.25

  4. 【加齢の悩みの9割はスマホで解決できる】老親へのプレゼントにも最…

    2023.09.21

  5. どれくらいの頻度?250名に聞いた「介護施設にいるシニアとの面会」

    2023.09.20

  6. 誰もが自立できる高齢社会の実現めざす講演&展示会、10月開催!世…

    2023.09.19

  7. 高齢の飼い主が入院や要介護で飼えなくなったらどうする?ペットを…

    2023.09.18

  8. 【老いを一緒に笑って楽しむ】落語で笑ってネイルでストレス緩和「…

    2023.09.14

  9. 【シニアの新しい働き方】スキマ時間に働く65歳以上シニアワーカー…

    2023.09.13

  10. 要介護4から復活した90歳冒険家 三浦雄一郎さん、ネットで炎上した…

    2023.09.12

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅)でできること1…

    2020.12.03

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に悩むシニア達の…

    2020.11.20

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 第9章~15章

    2020.11.10

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲しい本・書籍ま…

    2020.09.10

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう!活躍するシニ…

    2020.07.16

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

    2020.05.14

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを飼ってみません…

    2020.04.30

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・ペット可の物件6…

    2020.02.27

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集”岩手のサ高…

    2020.01.24

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプリ7選 第2弾!【…

    2020.01.23

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声

サ高住『グランドマスト江古田の杜』

私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社