「シニア世代、生涯学習を行っていない理由は?ランキング」ベスト5

生涯学習を行なっていない理由は60代では「仕事」

内閣府が行ったアンケートによると、生涯学習を行っている60代以上は5割以上の結果でした。
(→「生涯学習」とは?|おとなの住む旅 用語解説

参考:過去記事「シニア世代はどんな生涯学習に興味があるの?」ランキング

ところで、その半分の生涯学習を行っていない方の理由は一体何なのでしょうか?
これからの統計から、60代から70代以上の方の〝時間割り〟が見えてくるようです。

さて、気になるシニア世代の生涯学習を行っていない理由とは!?

「シニア世代が生涯学習を行っていない理由は?」ランキング ベスト5

高齢者が行なっていない理由(複数回答)

1位:仕事が忙しくて時間がない
厚労省の定年制を採用している会社の「80%」が定年を「60歳」とし、次に多いのが「65歳」が「15%」と多い結果がでています。(平成28年・厚労省調査)と言っても、定年制がない会社などもあるので年齢を問わず、仕事で多忙の方が多いのかもしれませんね。

2位:きっかけがつかめない
「何かをしたいけれど、どうしたらいいのかわからない」「どこへ行けばいいのかわからない」・・・など、〝きっかけ〟さえあれば、
いつでも生涯学習を始めたいという思いを感じます。

3位:一緒に学習や活動をする仲間がいない
60~69歳の方が「13.6%」、70歳以上が「5.2%」もの方が、1人よりも誰かと一緒に行動したい思いがあるようです。
仲間がいれば、「2位」にでも出たような〝きっかけ〟への架け橋となるのかもしれませんね。

4位:身近なところに施設・場所がない。学習の内容や時間帯が希望に合わない
やりたい事があるけれど、自宅から遠かったり、やっている所がないなど、現実的に難しいケースが見受けられます。

5位:必要な情報(内容・時間・場所・費用など)がなかなか入手できない
生涯学習を始めるにあたって、情報入手の経路がわからないという意見も多いようです。
特に60~69歳代の方が「9.2%」と、70歳代の「3.6%」よりも高い結果でした。情報が見えれば、一歩が踏み出せるのかもしれませんね。

その他、高齢の方が生涯学習を行っていない理由に、「家事・育児などが忙しい」「費用がかかる」という意見も。
また、特に必要としていない方が「19.8%」と70歳以上の方に多い結果に。続いて「特に理由はない」方は、60歳代が「16.0%」、70歳代が「15.6%」でした。生涯学習に関して、〝必要としている方〟と〝必要としていない方〟の差が大きく見れる結果でした。

参考:内閣府「生涯学習に関する世論調査」(平成24年度)

関連記事

  1. 【芸術の秋はアート講座】神保町「文房堂アートスクール」の1日特別講座が生涯学習におすすめ

  2. 「人生最後が一番楽しかった」と思える未来を!50代からの新サービス「Second Life Plus(セカプラ)」

  3. シニアの生き方を学ぶ Vol.1「中国語で人生が広がった」渡辺勝さん

  4. 医師が血糖値下げ方教えるYouTube「ドクターハッシー」76万人登録へ急上昇!血管がツルツルになる食べ物は?

  5. 【目指せデジタルシニア】高齢者のための「スマートフォン個別講座」プログラム

  6. 【高齢者の健康維持にeスポーツ】“孫にも一目置かれる存在”へ!日本初のシニアeスポーツチームとは

二地域居住するデュアラー
  1. 50~79歳の既婚男女600名に聞いた「ミドル・シニアの…

  2. 【シニアの新しい旅】鉄道で旅して、地域を手伝う「…

  3. 『セーフティネット住宅』とは?|高齢者に分かりや…

  4. 地方移住と仕事、どうする?どうなる?見つける方法&…

  5. 50歳ミドルから87歳シニア女性に聞いた「自分・家族…

  6. 【団地で始まる新しい生き方】千葉・花見川に小商い×…

  7. 【都会と地方をつなぐ未来の暮らし】二地域居住フォ…

  8. 親と子では考えが違う?861名に聞いた「シニア世代の…

  9. 【子どもとお年寄りのふれあい】世代をつなぐ絵本の…

  10. 【シニア世代に贈る名言】高齢者が読んで元気になる…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社