「ユーチューバー」とは?|高齢者に分かりやすく解説

「ユーチューバー」とは

「ユーチューバー」とは、YouTube(ユーチューブ)上にて自ら撮影した自作の動画を投稿・公開し、広告収入を得る人たちのことを指しています。

継続的に動画を作成・公開することで、多数の閲覧者を獲得し、動画についている広告宣伝料を元にYouTubeから広告収入が配当されます。

日本の小学生の『なりたい職業ランキング』では、2017年には4位に浮上、2018年には3位にランクインするなど子供が将来就きたい職業として人気が高い職業。

日本で代表的な人気ユーチューバーの中には、年収が数億円におよぶユーチューバーもいて、養成学校ができるほどの人気があります。

「ユーチューバー」を始めるシニアたち

「ユーチューバー」の多くは20代が中心のなか、最近では若者だけの職業ではなくなってきています。

元気なアクティブシニアの人たちが、これまでの長年の経験や特技・知識を活かした動画作りをされているのです。

「シニアユーチューバー」や「高齢系ユーチューバー」と称されるシニア世代のおすすめユーチューバーをご紹介します。

「おとなの住む旅」がおすすめするシニアユーチューバー

(1)シニアユーチューバー:ばあチャンネル高齢系YOUTUBER(すみこ)
(2)シニアユーチューバー:Dangerous爺ちゃんねる(Dangerous爺ちゃん)
(3)シニアユーチューバー:80歳YouTuber不二子の日常(不二子)

(4)シニアユーチューバー:Yoshiko Nakada(中田芳子)
(5)シニアユーチューバー:Gamer Grandma
(6)シニアユーチューバー:ariwaCh 74歳成羽のチャンネル(成羽)

(7)シニアユーチューバー:ともぞうと孫- 86歳の日常-(あかまむともぞう)
(8)シニアユーチューバー:Watercolor by Shibasaki(柴崎春通)
(9)シニアユーチューバー:Nilson Izaias Papinho Oficial(Nilson)

(10)シニアユーチューバー:じっちゃんチャンネル/Jitchan channel(鹿児島のじっちゃん)
(11)シニアユーチューバー:ももかっちゃんねる(かっちゃんとももちゃん)
(12)シニアユーチューバー:Grandma’s Recipes

→高齢者から人気の介護系ユーチューバー

関連記事

  1. 『ChatGPT(チャットジーピーティー)』とは?できることやシニア向けサービスを紹介|高齢者に分かりやすく解説

  2. 「マルチハビテーション」とは|高齢者に分かりやすく解説

  3. 『トカイナカ』とは?都道府県別の移住希望地ランキングを紹介|高齢者に分かりやすく解説

  4. 「自分史」とは?|高齢者に分かりやすく解説

  5. 「ワイヤレス」とは|高齢者に分かりやすく解説

  6. 「インフルエンサー」とは?シニア世代のインフルエンサー7名を紹介|高齢者に分かりやすく解説

二地域居住するデュアラー
  1. 高齢者におすすめの秋の味覚「さんま(秋刀魚)」の…

  2. 【シニアも要注意】秋の不調「秋バテ」とは?調査結…

  3. シニア世代の秋を楽しむ3つのヒント!「食欲の秋」「…

  4. 50~79歳シニア女性はどう思う?「大阪・関西万博」…

  5. 60歳からの新しい住まい探しをサポートする『シニア…

  6. 【シニア世代にもおすすめ】「ふるさとマルシェ」と…

  7. 【テレビ?動画?】65歳以上のシニアに聞いた「テレ…

  8. 終の棲家、格安で見つける方法とは?【おすすめエリ…

  9. 【シニア世代が喜ぶ「敬老の日」の過ごし方】贈り物…

  10. 【いくらにする?】10〜60代359名に聞いた「敬老の日…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社